SAPIX小学部 所沢校の口コミ・評判
SAPIX小学部 所沢校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年01月から週3日通塾】(3861)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 早稲田大学高等学院中学部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の進行速度が速く、ついていくのは大変だが、ついていけさえすれば実力はつくので家庭でのサポートがしっかりできるのであればオススメの塾。 テキストがまとまっていないので子供だけでプリントの管理やスケジュール管理をするのは難しいと思うので、塾に任せてさえおけばいいというタイプの塾ではないと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
うちの子供は予習を全くしないタイプなので、復習主義のSAPIXとは基本的にあっていると思う。合っていない点としては、トイレにいける休憩時間がない点。結構のんびりとした性格なのでトイレにゆっくりいっている間に授業が進んでしまうことがあり、場合によってはトイレから帰ってきたら小テストの時間がほぼ終わってしまっていたということもあると聞いた。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
SAPIX小学部 所沢校
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(全国統一小学生テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
75万円くらい
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
全員プロ教師で学生のアルバイトはいないと思う。低学年の時は優しい先生や女性教師が多く、高学年は指導がかなり厳しい先生が多い。低学年のうちは教え方が丁寧でゆっくりだが、学年が上がるにつれて授業のスピードがどんどんと早くなっていくので、しっかりと復習をしないとついていけなくなりそう。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後に質問教室という質問を受け付けるための場があり、生徒からの質問を受け付けている。ただしいつも混雑をしていて、質問教室に質問にいくということは授業後に1時間近く塾に残ることになるので、かなり意欲が高くないと質問はしづらいかもしれない。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だが先生が質問し、子供たちが答える形式の授業でとても楽しい様子。 親が授業の様子を直接見られる機会はないので授業の様子については子供から聞くか先生に質問するしかない。毎回小テストが実施される。休み時間はないので授業中に自分のペースでトイレにいく必要がある。授業後に質問教室という質問ができる時間帯があるが、いつも混雑していて、意欲がかなり高くないと質問をしにいくハードルは高め。
テキスト・教材について
テキストは小冊子で毎回配布されるので管理が大変。 SAPIXのプリントだけで本棚が埋まってしまうレベルで配布されるプリントが多い。 国語はSAPI×漢、算数はベイシック、理科社会はコアプラスという副教材を購入する必要があり。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業進行速度がかなり早いので復習をしないとすぐに追いつけなくなる。5年生の終わりで受験に必要な履修範囲がほぼ終わると聞いている。低学年のうちは授業進行速度はゆっくりだが、学年が上がるにつれて覚えることが加速度的に増え、授業のスピードもどんどんと早くなっていくので、しっかりと復習をしないとついていけなくなりそう。
定期テストについて
・マンスリーテスト:1か月間の理解度をはかるテスト。クラス昇降あり。 ・組分けテスト:範囲なしの実力テスト。クラス昇降あり。 ・復習テスト:1か月間の理解度をはかるテスト。クラス昇降なし。 ・SAPIXオープン:塾外の人も受験可能な実力テスト。クラス昇降なし。
宿題について
宿題といった形式の配布教材やプリントはないが、次回の授業で理解度をはかるテストがあるので、復習をする必要があり。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾のホームページで、授業の年間スケジュールやテストの予告、テストの答案、偏差値等を見ることができる。またホームページで告知事項がある時にはメールで案内が届く。 塾から個人的な連絡がある時には電話がかかってくることも稀にある。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が急激に落ちた時に塾に電話で相談をしたところ、塾の先生から親身にアドバイスをいただいた。結局のところ地道にコツコツと勉強をするしかないということだったが、不安な気持ちは取り除けたので相談してよかった。
アクセス・周りの環境
駅から近いので電車通学はしやすいが、車での送迎が禁止されているので車で送迎したい家庭には不便。
家庭でのサポート
あり
塾で配布される解答は答えはのっているが、解説があるものとないものが半々くらいなので、解説がないものについては保護者が解いて子供に教える必要があったりする。
併塾について
あり (集団塾)
四谷大塚が4年生になる直前の講習をかなり安くで行っていたので何か月か四谷大塚にも併行で通っていた。