SAPIX小学部 用賀校の口コミ・評判
SAPIX小学部 用賀校 保護者(父親)の口コミ・評判【2016年04月から週3日通塾】(43439)
総合評価
5
- 通塾期間: 2016年4月〜2019年1月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 慶應義塾湘南藤沢中等部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
小学校5年生で小学校で習うほとんどの項目を履修するスタイルで最終学年では更なる応用を数多く解くなど、受験にフォーカスした対策がしっかりと取られていて、ノウハウの高さには満足している。ただ、最終学年でしっかりと本人のパフォーマンスが発揮できるように最低でも小学校4年生から通塾させる必要を感じた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
本人の勉強スタイル確立のために塾の指導方針とやり方が非常に合っていたと思う。そのため、受験に合格して中学校に入ったあとでも、その学習スタイルは身についており、楽しく勉強に向かえる姿勢をキープできていることもこの塾に通った成果だと感じている。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
SAPIX小学部 用賀校
通塾期間:
2016年4月〜2019年1月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値:
75
(全国模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
120万円ぐらい
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
最終学年になるとしっかりとした受験対策のために講師のレベルも格段に上がってきた。特に塾の上位クラスになると難関校レベルの問題を数多く解く必要があるので、その理解のために指導力の高い講師が担当している。また、保護者との面談も頻繁にあるので、受験に対するノウハウも豊富に持ち合わせている印象だった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
出された宿題の内容や当日の授業でわからないことを中心に適切に対応してもらっていた。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は集団で受けるが、クラス分けがハードである。定期的にクラス替えを行うため、上位クラスに残るためのテストを通じて、日々の復習と宿題を行うサイクルにより全員が真剣に勉強するシステム。そのテスト対策の実践を通して、知らないうちにしっかり身についていて、後々の受験にしっかりと生きている。
テキスト・教材について
教材は各科目とも大事な部分がしっかりと理解できるためにノウハウが反映されているものであり、それだけでも価値が高いと思う。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
最終学年になると志望校レベルに合わせた内容になっている。通常の授業では難関校がほとんど見ている内容を繰り返し行うことでしっかりとした地力を備えるカリキュラムであり、志望校別の特別講習の授業ではさらに受験対策に特化したカリキュラムになっている。
定期テストについて
全国模試はもとより、塾のクラス替えテストがある。
宿題について
宿題はとにかく多いので帰宅直後から机に向かって数時間かけて解いている。特に最終学年では日々の授業の復習の意味合いで繰り返し問題を解くことでしっかり身に付くように工夫されている。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾での授業姿勢や宿題の内容など気づいたことを的確にフィードバックをしてくれている。また、それを踏まえて、家庭で気をつけることを適切にアドバイスしてくれてもらった。
保護者との個人面談について
月に1回
最終学年になると時期に応じて、内容が変化していく感じだった。まずは受験に対する心構えや家庭でもフォロー体制の内容から、徐々に志望校の設定や本人意志の確認など受験に対する具体的な対策に内容が変わってきた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
前述の通り、親への面談に備えて、本人に普段の塾での授業姿勢や宿題の解答内容をしっかり確認して、得意不得意を把握しており、都度的確なフォローを行っていただいたと思う。
アクセス・周りの環境
駅から近くて、夜も人通りが多く、治安がよい。
家庭でのサポート
あり
最終学年になると家庭で勉強を教えることはほぼ不可能。そのため、本人の体調管理を最優先に受験に対する情報収集や学校見学のための資料作り、問題プリントの印刷や丸付けなどの裏方に専念していた。