お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 武蔵野市
  4. 吉祥寺駅
  5. SAPIX小学部 吉祥寺校
  6. SAPIX小学部 吉祥寺校の口コミ・評判一覧
  7. SAPIX小学部 吉祥寺校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年02月から週4日通塾】(44977)

SAPIX小学部 吉祥寺校の口コミ・評判

SAPIX小学部の口コミ一覧に戻る

SAPIX小学部 吉祥寺校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年02月から週4日通塾】(44977)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年2月〜2023年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 筑波大学附属駒場中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

最終的な合否の結果は、全く受け入れられないものだったのは否めない。まさか第1志望も第二志望も落ちるとは考えたこともなかったし、そう考えても全うな成績帯でずつと推移していた。しかし受験は水物。信じられないことも起こる。でも、サピックスで得られた知識や経験や時間は、全く無駄ではなかったし、下世話な点の取り方に特化した指導は最後までゼロで、そういう品の良さはとても満足。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生のタイプも、塾の雰囲気も、他のスタッフの方々も、クールで熱すぎず、本人に任せてるところがあっていたと思う。ハチマキや合宿で有名な◯◯アカの熱血!とは無縁。楽しくない、行きたくないなどのネガティブ発言は、最後の最後まで一度も出なかった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・自営業)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: SAPIX小学部 吉祥寺校
通塾期間: 2020年2月〜2023年1月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 69 (サピックスオープン)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 150〜200万円

この塾に決めた理由

サピックス以外の選択肢をほぼ考えていなかった。 校舎は、大規模かつ小学校の友達のいないところが良いと考えたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

とても熱心で、子どもの様子を親が想像している以上によく把握していた。 算数の解き方も、子どもならではのグチャグチャの答案から、どこまで理解していて、どこが足りないか即座に分析してくれた。本部から派遣されてきていた名物先生だったからかもしれない。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからなくて、質問したいところがあれば、常に応じてくれるらしい。保護者会などでも、「お子さんには、どんどん質問教室に来るよう言ってください」と言われる。だが、授業後に並んで質問…となると、帰宅があまりに遅くなるため行ったことはほぼない。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

普段の様子はわからないが、受験間際のZoom授業のときなどを見る限り、周りも子どものキャラクターを認識する関係性が出来ていて、小学校とは違う居場所として機能しているんだと思った。居心地良かったのでは?卒業後も、付き合いのある子はいるらしい。

テキスト・教材について

上記のとおり、教材の網羅性とタイミングとスパイラルぶりが完璧。 こなせるかどうかはさておき、こなせたら素晴らしいとしか言えない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

とにかくスパイラル! 理科で話題になったことが、数週間後の社会のテーマになってり、国語の教材のテーマになったりと、あらゆる角度から絶妙なタイミングで子どもの脳に無意識で揺さぶりをかけてくる内容は、素晴らしいの一言。

定期テストについて

ほぼ毎月あるマンスリーで直近5週ほどの内容を定着させて、年に3度の組分けテストで、範囲無しの定着度を試すという繰り返しで6年の夏まで過ごす。 組分けを重視しがちだが、マンスリーで短期記憶をジリジリ積み上げることの重要性も大事。

宿題について

めちゃくちゃ多い。が、得意教科ならスラスラ済むかも。もしくは、スラスラ済ませられる教科が1つくらいないと、とても全部は網羅出来ない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

こちらが学習の相談をしたときだけ、折り返してくださる。成績が良くなかったら心配の電話…のようなことは一切なかった。でも、聞けばすぐに折り返してくださる。

保護者との個人面談について

半年に1回

6年生のときだけ。春と秋に、志望校を検討&決定するための相談の時間が設けられる。恐らく全員がそうだと思う。もちろん、他の在籍学年でも、保護者のほうから相談を持ちかければ応じてくれるとは思う。とにかく、こちらから働きかけるのが重要。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

不振と明確に言えるほどの不振時があまりなかったので、とくに何も言われない。6年の秋に思いがけないミスが重なって良からぬ偏差値が出たときに相談したら、まあたまたまこういう事はあるから心配せずにとなだめられた。

アクセス・周りの環境

駅からはとても近く、案内の人も常にいる。 ただし小4のときの校舎だけは駅の反対側で若干遠かった。

家庭でのサポート

あり

毎回薄い冊子が配られる仕組み。半年や1年分が一冊にまとまっていると重すぎて、通塾する子どもの体に負担と考えられているのだろう。それは確かだが、とにかくバラバラになるので、親のテキスト管理は必須。しかも、教科教材によつまてサイズもバラバラなので、はっきり言って受験が終わるまで家はゴミ屋敷に近くなる。

併塾について

あり (集団塾)

もともとサピックスに通う前に得意な算数だけでもさらに得意になれば、自信がつくし、サピックスの早いカリキュラムに突入しても、余裕で回していけるのでは?と考えたから。結果、正解だった。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください