1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 武蔵野市
  4. 吉祥寺駅
  5. SAPIX 小学部 吉祥寺校
  6. 社会人以上・2010年2月~2012年1月・父親の口コミ・評判
社会人以上

2010年2月からSAPIX 小学部 吉祥寺校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(45870)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (公立)
教室
SAPIX 小学部 吉祥寺校
通塾期間
2010年2月~2012年1月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値
55 (塾での試験)

塾の総合評価

4

志望校に合格できたので良い評価にしました。学校のように受験を通してお友達を作ったり、お友達と苦しい時期を頑張って乗り越えたりしながら、良い友達を作って欲しかったのですが、そのような感じの塾ではなかったで、その点は残念でした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分で予習復習ができるタイプの子どもにはたいへんあっている塾だと思います。また、親が教えてあげたり、一緒に問題を解いたりしないといけないので、親も時間がある家庭には、合っているとおもいます。親に時間的に余裕がないと難しいとおもいます。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

120万円

この塾に決めた理由

志望校に毎年かなりの数の合格者を排出している学習塾であり、志望校に関して合格させるノウハウ等を有していると思いました。

この塾以外に検討した塾

早稲田アカデミー

講師・授業の質

講師陣の特徴

私自身が授業を受けていたわけではないのでよくわからないと言うのが本音です。子どもから聞いた話では、大学生のアルバイトのようではなく、専門の先生のようでした。学校の先生をやめた人とか、塾講師としてはじめからなった方々だと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業の休み時間にできたと思います。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

当時は座がくばかりで、オンライン授業などはありませんでした。事前に予習していった問題を解き、先生が問題の解きかたを解説してくれる授業形式だったと思います。授業の進みがものすごく速いため周りの友達と話ながら授業を受ける感じではありません。

テキスト・教材について

授業オリジナルの問題集だったと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは塾オリジナルの問題集を授業中に解き、その後に講師の先生から解き方などの解説があるのだと思います。ひたすら問題を解いて、解いて解きまくることにより授業が進められていると思っています。また、宿題もかなりあるとおもいます。

塾内テストや小テストについて

毎月クラス分けのテストがあります。

宿題について

特段宿題はありません。正式に宿題は無いのですが、次の授業でどこをやるのかはわかっていて、そこを事前にやっておかないと授業について行けないので、予習をしておく感じです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

当時はLINEなどもさほど流行っておらず、またスマホも一般的でなかったので、電話連絡だけでした。面談の日程連絡くらいでした。

保護者との個人面談について

あり

成績のことや、志望校に関する内容だったと思います。また、学習方法なども、相談できたと思います。日常生活や親の役割なども聞きました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

面談の時くらいしか塾側とのコミニュケーションはないので、その時に質問をして、アドバイスをもらう感じです。

アクセス・周りの環境

駅から少し歩いていく場所に塾はありました。歩いていく時に繁華街のような場所を一部通って行きます。少し危ない感じがしました。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理
  • 問題の丸つけ

次の授業の内容や問題を一緒に解きました。また、お弁当を作ったり、体調管理なども行っていました。送り迎えなどもしました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください