1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 中央区
  4. 馬喰町駅
  5. SAPIX 小学部 東京校
  6. 中学2年生・2019年2月~2022年1月・母親の口コミ・評判
中学2年生

2019年2月からSAPIX 小学部 東京校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(50864)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
中学2年生 (公立)
教室
SAPIX 小学部 東京校
通塾期間
2019年2月~2022年1月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
58 (sapixマンスリーテスト)
卒塾時の成績/偏差値
64 (sapixオープン)

塾の総合評価

4

子供にとってはとてもよい環境でしたが、人によっては学習量が多いのでとても負担に感じてしまうと思います。また、テストによってクラスが昇降するので、メンタルが弱いと塾に行きたくなくなる、勉強をしたくなくなるといったことも考えられるため、お子さんの性格にあった塾選びが大切だと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人はサピックスが大好きだったので、とても合っていたと思います。特に、多くの友達と一緒に競い合って授業を受け、毎月テストでどのくらい理解しているかを確かめることがえきたことで、自分がどのくらい頑張って勉強をしなくてはいけないのかを感じ取ることができたことが一番よかったと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

約130万円位

この塾に決めた理由

中学受験をすると決めた際に、家から通いやすかったことと、学校の友達が多く通っていたので本人が希望したからです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

どの先生も子供の興味を引き出してくさり、楽しく授業をしてくださったと子供は言っていました。
先生方はとてもお忙しかったと思いますが、何かあるとお声掛けをくださったり、質問にはかならず適格に答えてくださいました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業でわからなかったことや勉強方法等について

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1クラス20人前後でした。集団授業でいつも楽しく授業を行っていただいていました。発言をうながしてくさることも多く、和気あいあいとしていたので友達も多くでき、みんなで一緒に頑張るという雰囲気で受験に臨むことができました。

テキスト・教材について

サピックス独自のプリントで、6年生は開成コースだったので、開成プリントを中心に他の学校のプリントも実施していました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

何度も同じ単元をくりかえす、反復のカリキュラムとなっています。6年生からは志望校を念頭にそれぞれのコース別に対策を実施していました。秋からは志望校に特化した授業を日曜日に実施して、合格を目指すことになります。

塾内テストや小テストについて

毎月実施されるマンスリーテストでクラスが昇降していました。6年生の秋は学校別サピックスオープンと合格判定テストがあったのでダブル受験は結構大変でした。

宿題について

宿題量は国語、算数、理科、社会とかなりのものがありましたが、特に算数は多かったので帰宅してからと塾がない日に実施していました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

受験校を考える上での学校説明会の情報、マンスリーテストの結果報告、子供達の様子の報告、塾への質問への回答、今後の受験スケジュールおよび保護者が何をするべきかを伝達されました。

保護者との個人面談について

あり

最終学年の志望校決定のため、6月頃と10月頃の2回実施されました。6月は志望校についての評価で、10月については最終確認を行っていただいたという内容です。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だった際には、教科の先生から直接お電話をいただき、どの部分をもう一度やってみたほうがよいといったようなアドバイスをいただき、実践していました。

アクセス・周りの環境

駅からはそう遠くはなかったので、電車で通学していました。多くのお子さんが一緒に通学していたので、心配はあまりしませんでした。

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理

学習内容の進捗管理と膨大なプリントを科目別に日付順に管理していました。また、受験期直前にはできなかった項目の部分をコピーして、再度やらせるといったことをしていました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください