SAPIX小学部 巣鴨校の口コミ・評判
SAPIX小学部 巣鴨校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(56636)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 暁星中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
1年生なので中学受験に向けてというより勉強習慣をつけるために通っていますが、子供はジュクは今のところ楽しめているので良いと思います。また、親向けに中学受験の資料が頻繁に配られたり独自の説明会で考えるきっかけを与えてくれるので親もたすかります。これから内容が難しくなると思いますが復習を大切にしてくださるので一つずつ階段を登っていけそうです。欠席時に振替ができないのは困りますがそれ以外は良いと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
まだお友達とレベルを競うような雰囲気ではないようで和気あいあいと楽しそうに通っています。ただレベル分けをされるので時々気持ちがもたなくて諦めそうになったり、クラスが落ちると立て直しに時間がかかったりします。ただ小さい頃から雰囲気に慣れるという点ではいいかなと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・主婦(主夫))
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
SAPIX小学部 巣鴨校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
54
(Sapix入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
54
(Sapix定期テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料22000円/月
この塾に決めた理由
引越し前の家から通いやすく、教室間の引き継ぎもできたため。有名校に強く、独自の説明会などもあるため。中学受験に強いイメージがあった。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
親しみやすく優しい先生のようで、疲れていても行きたくないと言ったことはないです。詳しくは知りませんが動画配信などの感じだとベテランの先生のような感じがします。1年生なのでまずは楽しむ所を大切にしたいので良いと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
まだ1年生なのでそんなに頻繁に質問はないですが、授業内で分からなければきける雰囲気ではあるそうです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
テストが定期的にあります。質問がしやすい雰囲気だそうです。文字の綺麗さなども細かく添削してくださいます。テキストが復習分も含まれて作ってあるので帰宅後に復習して理解度を上げることができて良いと思います。
テキスト・教材について
オリジナル教材
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
文章を読み解く力が試されていると思います。レベルは導入から発展まであるのでいきなり難しい事もなく内容を理解しやすいようです。はじめの頃から国語の長文読解がとても長くとても苦戦しましたが慣れてきたようで前ほど苦ではなくなっています。
定期テストについて
内容理解のテストと、レベル分けテストがあります。
宿題について
毎日1ページの算数と、復習が主になりますが量は多く感じます。特に長文を書く宿題は苦手なのか時間がかかるため大変ですが、大切な分野だと思うし添削もよくしてくださるので頑張らせたいです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
教室から通塾時の注意事項やテスト関連、日程関連のことが多いです。またその週の内容の解説動画が毎週お知らせで届きます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
今のところ個別でアドバイスなどはありませんが保護者会の動画配信などで偏差値が上がらなかった時の対応などを教えてくださるので助かります。これから学年が上がると相談したい事が増えると思うので個別でアドバイスも貰えるといいなと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
子供から環境に関する不満は出たことがありません。外階段で4階までいくのが大変なようです。
アクセス・周りの環境
巣鴨近くは塾が多いため悩みましたが校舎が変わるときの引き継ぎも丁寧にやっていただけたので継続することにしました。塾が終わる時間は街も子供やお迎えの大人がいっぱいいるので安心です。大通りに面しているので事故の無いように気をつけています。
家庭でのサポート
あり
毎日の計算問題の丸付け、復習の確認など。プリントは復習形式なので家でそんなに教える必要はありませんが、漢字を正確に覚えられるように間違いを指摘できるように心がけています。