SAPIX小学部 南浦和校の口コミ・評判
SAPIX小学部 南浦和校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年02月から週4日通塾】(59497)
総合評価
3
- 通塾期間: 2020年2月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 渋谷教育学園渋谷中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
費用もとても高く負担ではありましたが、うちの子の場合、とても成績が上がったので、結果的に言うと良かったと思います。ただ、自分で勉強しなかったり、授業内容の進度についていけなかったり、繊細なお子さんにはむいてない塾だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
とにかく基本的には厳しい塾なので、先生の指導が厳しかったり、毎回塾のクラスが変わったりとありますが、うちの子はメンタルは強かったので、そんなに苦ではなかったようです。 合っていないのは、個別での勉強のフォローがないので、親が確認したり負担が大きかったことです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
SAPIX小学部 南浦和校
通塾期間:
2020年2月〜2023年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(SAPIX模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(SAPIXオープン)
費用について
塾にかかった月額費用:
100,001円以上
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テスト代 講習代 設備費
この塾に決めた理由
以前通っていた塾では物足りなく感じたようで、本人がこの塾に通いたいと言って、入塾テストを受けて受かったから入った。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の方々は、それぞれの科目の中学受験のプロといった感じです、教え方はとてもよいとおもいます。面白い先生もいて、人気があるようです。中には、小学校にはいないような厳しい指導をする先生もいて、授業中は引き締まった雰囲気のようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後、質問教室というのがあり、分からない問題を数問だけ聞くことが出来ました。ただ、行列が並んでいて、場合によってはあきらめて帰っていました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は長く、基本的に休憩時間はないそうです。授業は子供に聞く限り、面白いそうで、授業中に褒められるようなことがあると、その生徒はシールをもらえ、シールがたまると商品に交換できるのでやる気が出たようです。
テキスト・教材について
テキストは、本ではなくて、毎回プリントの冊子が配られます。大量にプリントがたまるので親が管理して収納していました。内容は難しく、クラスのレベルによってどこまで宿題をやるか決まるようです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
全般的には塾の中でもとても授業内容のレベルは高いと思います。他の塾に比べ進度もとても早いです。ついていけなくても、あまり個別でのフォローなどはありません。毎月テストがあり、その都度クラスが成績によって変わるので、とても緊張感はあると思います。
定期テストについて
毎回授業前に算数の小テストがあります。塾のテストも大体毎月あり、その都度成績でクラスが変わります。
宿題について
毎日する算数の宿題があります。そのほか、クラスのレベルに合わせてテキスト中から宿題が出されます。クラスが上がるにつれ宿題の量も膨大になります。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年に1回
基本的には、あまり連絡はありません。メール等で、料金等の連絡や、個人面談の受付などがあるくらいで、塾での様子や成績についての連絡はありませんでした。
保護者との個人面談について
1年に1回
個人面談は、ほぼ受験校の確認のような感じでした。受ける中学校も全部親が決め、その受験スケジュールについて、なにかあれぱアドバイスをいただく感じでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振でも、クラスが落ちるだけで、とくになにもアドバイスとはなく、一般的な塾に比べるととてもドライな対応だと思います。もしかすると、こちらから電話などすればアドバイスいただけたのかもしれません。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾自体はそんなに大きくないが、きれいでうるさくもないと思う。
アクセス・周りの環境
駅からは少し歩くが、治安の良い場所なのでそんなに心配はしなくてよい
家庭でのサポート
あり
とにかくプリントが大量なので、どこになにがあるかすぐわかるように、毎回棚に収納していました。宿題が終わらず、うとうとしてしまうので、終わるまで横で付き合ったりしていました。