1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 武蔵野市
  4. 吉祥寺駅
  5. SAPIX 小学部 吉祥寺校
  6. 小学校4年生・2024年2月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校4年生

2024年2月からSAPIX 小学部 吉祥寺校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(59588)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
東京都
配偶者の職業
会社員
世帯年収
300万円以下

生徒プロフィール

学年
小学校4年生 (公立)
教室
SAPIX 小学部 吉祥寺校
通塾期間
2024年2月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値
50 (組分けテスト)

塾の総合評価

5

問題はありませが敢えていえば、一部の子をのぞいて6年生になると個別をつける点です。この塾は殆どの子が個別に行っています。その点費用がかかります。お金の問題さえクリアできたらいいのですが、そもそも個別をつけなければいけない事態が多い校舎や授業カリキュラムが問題だと思います。
個別をつけずに乗り切れる体制を作ってほしいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は母親が塾の考え方にあっている点です。無駄がないところが1番好きです。完結で変に気負いする事もありません。子どもも楽しく通っているので問題ないかと思います。あっていない点は競争が激しい点です。クラスが多いのでクラスが上下する事が多いです。それは親子でストレスが大きいです。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

700,001~1,000,000円

この塾に決めた理由

実績がいいのでこの塾に決めました。
持ち物も基本的には筆記用具だけで重くもありません。塾弁もないので無駄がありません。休憩時間もない点が好きです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

実習してから授業しているので問題ない。
学生さんがバイトで講師をしていても基本的に授業前に実習があるそうです。その点がとてもいいと思っています。
教師が一定のレベルで教鞭に立つ点はお金を払っている側したら良い点だと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

折り返し電話をくださります。分かるまで教えていただけるし質問教室に行けば教えていただけます。授業後や授業前に対応していただけるので問題ありません。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

楽しそうです。先生の授業で新たに出会う知識などあるので子どもは満足しています。休憩時間がないのも子どもがふざけないのでいいと思います。ぐだぐだやるのを阻止していると思います。子どもにふざけるチャンスを与えない点は良いです。真面目な子どもが多いと思いますが雰囲気によってはふざけるのが子どもです。
やる時とやらない時のメリハリをつけてくれる点も気にっています。

テキスト・教材について

プリントなので楽

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

問題ありません。基本から応用まで満遍なくある点が気に入っています。問題数が少ないともいえますが、そこまで今はする事ないと思うので問題ありません。特に早いと噂でしたが、その様な点もなく全く問題ないです。これについてこれない方がおかしいです。

塾内テストや小テストについて

毎回あるので助かります

宿題について

適量です。特にやらない子もいるそうですが、それはそれで放置みたく問題ありません。ヤル気がある子とない子でクラスも変わるので無理矢理やらさせれる訳ではないのもいいと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

特にありません。年に数回保護者会がありますが動画です。しかしいちいち出向く必要がないのでとても楽です。効率が良いと思います。気になる点があれば電話で先生とは話しができます。

保護者との個人面談について

あり

6年生になると個人面談があるそうですが、内容はわかりません。6年生まで面倒はありませんがその点も問題ないと思います。特に面談で話す事もありません。相談したい事は随時電話で対応してくださりますし希望すれば面談もできるそうです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

基本問題のみやってほしいとアドバイスいただいた事があります。それでいいと思います。それ以上はどこの誰に聞いても一緒だと思います。具体的には、そこの子の性格によるので親の対応次第だと思います。

アクセス・周りの環境

交通が便利

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理

宿題の管理と小テストから組分けテストの対策を一緒にしています。丸つけから直しまで。暗記ものは定着するまで付き合うので苦労しますが、子どもに任せていても永遠に覚えません。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,532 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください