SAPIX小学部 大井町校の口コミ・評判
回答日:2024年10月03日
SAPIX小学部 大井町校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(80132)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 巣鴨中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とにかく講師の方々の子供に対する希望高校に合格させようと親身に一生懸命になってる熱意をすごく感じます。この塾なら必ず志望校に合格出来ると自信が持てるようになりました。この塾に合うか合わないかはわかりませんがおすすめします。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
やはりこの塾の個別指導と言う事に尽きると思います。合うか合わないかは子供次第かとは思いますが、私の子供入試関しては凄く合っていたのだと思いました。とにかく講師の方々が、話しやすく親身になって子供の準備をされていることが一番合っていたのだと思いました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(30代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
SAPIX小学部 大井町校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
この塾に子供を通わせていた母親と知人でその方の紹介があり子供も近距離でもありましたしこの塾に通いたいと言う事で決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
この塾の講師の方々は明るくハキハキとした感じでしたし、とにかく子供の志望校合格に向け一生懸命親身になって指導してくれました。意気込みが凄く、子供が悩んでるときも親身になって相談に乗っていただきました。いつもアドバイスをいただきました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式については個別指導と言う事もあり、雰囲気は静かな学習するには申し分ないくらいの状態です。その中で入試過去問題を解き間違えた箇所は講師の方が子供が理解するまで丁寧に指導してくれ子供もこれで実力がついてきたのだと思います。
テキスト・教材について
特になし
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは個別指導と言う事もあり、毎日のように入試過去問題を解かされていたようです。自宅に戻ってもいつも入試過去問題を解いて入試に備えていたように思います。間違えた箇所は理解するまで指導してもらったようです。
宿題について
宿題といったものはなかったように思います。とにかく毎日の様に子供は入試過去問題を解いていたように思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
現在の子供の塾での様子や現段階での志望校合格のって確率など後は自宅での過ごし方勉強方法など事細かに連絡もらいました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
講師の方が子供の事を親身になって勉強方法、これからのスケジュールなど事細かにアドバイスして頂き子供とのコミュニケーションをすごくされていたようで子供も講師の方々とは話しやすそうでした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
良いです
アクセス・周りの環境
良いと思う