SAPIX小学部 横浜校

塾の総合評価:

4.0

(3463)

SAPIX小学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月14日

レベルの高い満足度の高いじゅく...SAPIX小学部 横浜校の保護者(N)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: N
  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 浅野中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

レベルの高い満足度の高いじゅくです。 塾選びは重要です。たまたま入った塾が我が子には合っていたので、転塾していませんが、合わない場合は考えていたと思います。 勉強が好きな子にはとてもお勧めしたい良い塾です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自ら学びたいタイプの子なので、合っている様です。親から言われないと机に向かわないタイプの子はついていくのが大変です。あまり積極的に発言できない時は合っていないかと心配しました。今は発言できる様になりました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: SAPIX小学部 横浜校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (sapixオープン)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (sapixオープン)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 テスト代 夏季冬季春季の講座

この塾に決めた理由

通信教育を子供が気に入っていて、通塾したいと言い出しました。入塾試験に合格したので、そのまま入塾しました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

子供が楽しく通えているので、良い講師軍だと思います。動画をみる限り、とても丁寧で活気のある授業です。叱られる子供もいる様で、怖い講師もいますが、嫌がってはいません。授業ごと、クラスごとに講師も変わる様です。好きな先生を選ぶことは出来ません。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業で理解できなかったことへの個別質問

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

予習、復習をよく取り入れて、難解な問題に挑んでいます。発言する機会も多く、意欲のある子でないとついていけないと思います。学習を乱す子は叱られます。同じレベルの子がクラスの仲間なので、仲良く和気あいあいと楽しめる様です。

テキスト・教材について

毎回プリントを貰います。良いです。何について学んでいるか、毎回のテーマが一目瞭然です。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

難しいですが、子供は楽しめている様です。1日3時間ぶっ通しなので、集中力が必要です。休み時間はありません。トイレ休憩は各自で勝手にいく方針。1学年ほど先に進んでいて、自宅学習できる子でないとついていけません。受験にはちょうど良いと思います。

定期テストについて

毎回あり、励みになっています。

宿題について

多いです。宿題ありきの授業なので、やらないと授業についていけません。自宅学習は必須です。宿題が嫌な子供にはきついです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

テストのお知らせ 成績速報 受験情報 通塾に関する注意喚起 長期休暇の勉強への取り組み スケジュール

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特になし。 小テストが悪い時は呼び出されて原因を追求する様です。弱みがわかります。  オープンテスト未受験だと受けるように促される様です。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

階段4階までは大変な様です。トイレも少ない。

アクセス・周りの環境

駅やバス停が近くにあり、通いやすい。車の送迎バツ。

家庭でのサポート

あり

プリントの整理(低学年) 授業内容の確認 スケジュール(テスト予定)の管理 テストのやり直し 受験情報の共有して学校見学

併塾について

なし

SAPIX小学部 横浜校の口コミ一覧ページを見る

SAPIX小学部の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください