アーク進学会 鶴見徳庵校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
アーク進学会 鶴見徳庵校のおすすめポイント
- 成績向上に効果的な「6色マーカー学習法」でレベルを上げる
- 「少人数対面ゼミ」や「演習型個別授業」など、生徒一人ひとりに合わせた多様なコースで成績アップを目指せる
- 1日最大6時間学習!「できるまで。わかるまで」徹底的に学習をサポート!
アーク進学会 鶴見徳庵校はこんな人におすすめ
認知科学を取り入れた指導を受けたい
アーク進学会では、認知科学を応用した「6色マーカー学習法」を導入しています。
複数の色を効率的に使うことで問題の構造が視覚化され、情報の整理がしやすくなるため、筋道立てて考える習慣を身につけることが可能です。
思考力と直観力の育成にも繋がるので、ワンランク上の学力を目指すことができます。
自分に合ったコースで成績アップを目指したい
アーク進学会では生徒一人ひとりの学習スタイルに合わせ、多彩なコースを用意しています。
「少人数対面ゼミ(集団授業)」や「演習型個別授業(グループ個別)」、ゼミと個別の両方を取り入れたコースやマンツーマン指導など、希望するコースで学力の底上げを目指すことが可能です。
また、中学受験に特化したコースも開講するなど、自分に合ったコースで学習を進めることができます。
時間を上手く使いこなして苦手を克服したい
アーク進学会では推奨する1日2時間の授業にくわえて、「できるまで。わかるまで。」の全力指導により、1日最大6時間の学習が可能です。
個々の目標やレベルに合わせたスケジュールが組めるので、納得いくまで指導を受けることができます。
また、生徒の成績などのAI分析にも対応するなど「見える化」も充実しており、効率的な学習と徹底的な指導で成績アップを目指すことができます。
アーク進学会 鶴見徳庵校へのアクセス
アーク進学会鶴見徳庵校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
アーク進学会の合格体験記
アーク進学会 鶴見徳庵校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2023年06月18日
講師陣の特徴
ベテランの塾長がホワイトボードを使って教えてくれる。 問題文からどのように、問題を読み取るかをカラーペンを使い色分けして解くように教えてくれるために問題の解き方がわかるようになる。 先生がこどもの得意、不得意を見極めて接してくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問した事を丁寧に教えてくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別と少人数のグループ学習の両方からえらべる。週に2回自主学習する時間があり、学校の課題を持っていき学習する時間がある。グループ学習は30分で1教科の3教科の1時半と5教科で2時間半のコースが選べる。個別とグループを両方選んでいる子が多い。 積極的学習する雰囲気になっている。
テキスト・教材について
教材はSirius21
アーク進学会 鶴見徳庵校に決めた理由
-
体験に行き先生の教え方がわかりやすかった為
アーク進学会の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
アーク進学会に似た塾を探す