成基の個別教育ゴールフリーの総合評価
成基の個別教育ゴールフリーの基本情報
主体的な学習姿勢を育む「1対2の個別指導」で、志望校合格へ!
成基の個別教育ゴールフリーのポイント
- 個別カリキュラムの作成で、一人ひとりに合った指導
- 教育コーチングを取り入れた指導で自立学習を促進
- 関西圏の難関校への合格実績多数あり!
目的
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- テスト対策
科目
- 国語
- 英語
- 算数
- 数学
- 理科
- 社会
講習
- 夏期講習
- 冬期講習
- 春期講習
特徴
- 体験授業あり
- 自習室がある
- 定期的な面談制度
- リモート授業
- 安全対策有
コース
- 難関校向けコース
- 補習向けコース
こんな人におすすめ
自分の学習ペースに合った指導を受けたい
まずは自分の学習ペースに合わせて指導を受けたい人です。学習ニーズは子供一人ひとり異なります。「苦手科目を克服したい」「受験を見据えて先取り学習をしたい」など、さまざまなことでしょう。集団型の塾では大勢の生徒が一同に授業を受けるため、個々の学習ペースやニーズに合わせて指導を受けることはできません。しかしゴールフリーは、「生徒2名に対して講師(コーチ)1名」が付く個別指導。子供一人ひとりの目的やニーズに合わせて、自由にカリキュラムを設定することができます。
自分自身で勉強する習慣を身に付けたい
自立学習の習慣を身に付けたい人にもおすすめです。自立学習とはその名の通り、自分自身で勉強を行うもの。高い学力を付けるためには欠かせない習慣です。ゴールフリーにはPDCAタイムや教育コーチングなど、子供の自立学習習慣を確立させるためのメソッドがたくさんあります。個別指導を受けていく中で、自然と自ら進んで行う学習習慣が身に付いていくことでしょう。
関西圏の難関校を受験したい人
ゴールフリーは関西圏の難関校に多数の合格者を輩出しています。中学受験では洛星や京都教育大学付属桃山、立命館、立命館宇治、立命館守山、同志社など、高校受験では堀川、同志社や立命館、茨木や神戸、帝塚山など、そして大学受験では国公立大学、関関同立などへの合格実績があります。受験を意識したコースも豊富なので、効率的に難関校の受験対策ができるでしょう。
- 料金はどのくらい?
- 志望校合格に向けた最適なプランは?
- 見学や体験授業はある?
料金や具体的な時間割、見学・体験授業の有無など、担当者より丁寧にご説明します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
成基の個別教育ゴールフリーが選ばれる理由
成績を上げる仕組み
個別カリキュラムの作成で、一人ひとりに合った指導
入塾してから1ヵ月後に個別面談を行い、教室長が個別カリキュラムを作成します。1ヵ月間の授業状況や様子、授業から分かった子供の課題などを総合的に分析し、目標や希望と合わせて作るのが特徴です。じっくりと吟味されて作られたカリキュラムだからこそ内容が濃く、カリキュラムに沿って質の高い個別指導を受けることができるようになります。
PDCAサイクルをまわし、自立学習の習慣を確立
2つ目はPDCAサイクルの学習を繰り返すことで、自立学習の習慣が確立されることです。ゴールフリーではPlan(計画を立てる)、Do(実行する)、Check(確認する)、Act(改善する)のサイクルに沿って、日々の指導が進められていきます。生徒自身が計画を立てることで自己学習の習慣を確立、さらに確認・改善を繰り返すことで困難に立ち向かう問題解決力も同時に身に付けることが可能です。
理解の定着を図る「PDCAタイム」
ふりかえり力向上手帳「フォーサイト」を使用し、授業の前後5分間で計画を立てています。授業の始めの5分間で1週間の計画を振り返り、授業の終わり5分間で次の1週間の計画を立てます。このことでお子様の、日々の学習を自ら実行・計画・改善できるように関わっています。
他塾と違う!独自の取り組み
コーチと教室長によるダブルコーチング体制
ゴールフリーは教科を担当するコーチと、教室長によるダブルサポート制を採用しています。日々の学習指導は各コーチが行いますが、教室長も生徒一人ひとりの学習状況をしっかり把握。互いに情報共有を密に行うことで、メンタル面でのサポートもバッチリです。
教育コーチングによる自立学習の促進
教育コーチングによって自立学習を促進しているのも、ゴールフリーならでは取り組みといえるでしょう。教育コーチングは社団法人日本青少年育成協会が提唱している、教育手法。子供の話に耳を傾ける傾聴、ありのままを受け入れる承認、そして子供自身が考えをまとめて話すための質問のスキルを用いて、子供の自立心を育みます。ゴールフリーのコーチは全員が教育コーチングを学んでいます。
サポート体制
入退出時に保護者にメールが届く
塾への入退出時に、保護者にメールが届きます。教室に到着したか、そして大まかな帰宅時間が分かるので安心です。
会員専用の情報サイトで毎日の授業報告をチェック
会員専用の情報サイト「まいくらす」を利用すれば、毎日の授業報告や教室からのお知らせをすぐにチェックできます。質問もアプリ上でできるので、双方向でコミュニケーションがとれます。
年2回以上の教育相談
希望や必要性に応じて年2回以上、保護者との教育相談を実施しています。日々の学習のことから進路相談まで相談できるのは心強いですね。
- 料金はどのくらい?
- 志望校合格に向けた最適なプランは?
- 見学や体験授業はある?
料金や具体的な時間割、見学・体験授業の有無など、担当者より丁寧にご説明します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
成基の個別教育ゴールフリーの料金・実績
料金
小学生
- 初期費用
- 入会金¥14,300+登録料¥5,500
- 月額費用
- ¥7,700~
- その他の費用
- ※月額費用はコースによって変わります。詳しくは資料請求で問合せ(無料)
中学生
- 初期費用
- 入会金¥14,300+登録料¥5,500
- 月額費用
- ¥16,500~
- その他の費用
- ※月額費用はコースによって変わります。詳しくは資料請求で問合せ(無料)
高校生
- 初期費用
- 入会金¥14,300+登録料¥5,500
- 月額費用
- ¥18,700~
- その他の費用
- ※月額費用はコースによって変わります。詳しくは資料請求で問合せ(無料)
合格実績
※合格実績は、公式ホームページ・塾からの提供内容を元に抜粋しています。詳細は塾までご確認ください。
大学合格実績
- 京都大学 非公開
- 大阪大学 非公開
- 神戸大学 非公開
- 一橋大学 非公開
- 近畿大学 非公開
- 同志社大学 非公開
- 広島大学 非公開
- 慶應義塾大学 非公開
- 立命館大学 非公開
- 京都工芸繊維大学 非公開
- 岡山大学 非公開
- 長岡技術科学大学 非公開
- 秋田大学 非公開
- 関西学院大学 非公開
高校合格実績
- 洛南高等学校 非公開
- 立命館高等学校 非公開
- 東大寺学園高等学校 非公開
- 帝塚山高等学校 非公開
- 清風南海高等学校 非公開
- 甲南高等学校 非公開
- 桃山学院高等学校 非公開
- 須磨学園高等学校 非公開
- 立命館守山高等学校 非公開
- 神戸高等学校 非公開
- 甲南高等学校 非公開
- 膳所高等学校 非公開
- 大阪桐蔭高等学校 非公開
- 関西大倉高等学校 非公開
- 関西創価高等学校 非公開
- 関西大学第一高等学校 非公開
- 宝塚北高等学校 非公開
- 奈良学園高等学校 非公開
中学合格実績
- 洛南高等学校附属中学校 非公開
- 洛星中学校 非公開
- 同志社中学校 非公開
- 立命館中学校 非公開
- 大阪教育大学附属池田中学校 非公開
- 西大和学園中学校 非公開
- 神戸女学院中学部 非公開
- 高槻中学校 非公開
- 帝塚山中学校 非公開
- 同志社国際中学校 非公開
- 立命館宇治中学校 非公開
- 関西創価中学校 非公開
- 関西大学第一中学校 非公開
- 金蘭千里中学校 非公開
- 立命館守山中学校 非公開
- 料金はどのくらい?
- 志望校合格に向けた最適なプランは?
- 見学や体験授業はある?
料金や具体的な時間割、見学・体験授業の有無など、担当者より丁寧にご説明します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
成基の個別教育ゴールフリーのクチコミ
アクセス・周りの環境
駅から近く、電車やバスでも通いやすい。自転車で来ている人もおり、車での送迎をしている方も多く、塾の前の道が広いので短時間の乗り降りであれば問題なく送迎できます。
アクセス・周りの環境
家に近かったので、自転車で通っていた。 阪急の駅が近いため、京都から電車で通っていた人もいる。