お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
54 成基の個別教育ゴールフリー Top 1

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 映像授業
  • 自立学習

成基の個別教育ゴールフリー 久我の杜教室はこんな人におすすめ

何のために勉強するのかわからない人、勉強に対するモチベーションが上がらない人

成基の個別教育ゴールフリーは、関西エリアを中心に教室を展開する1対2の個別指導塾です。
全教室が、内閣総理大臣許可 社団法人日本青少年育成協会の教育コーチング認定校(※)。生徒一人ひとりの夢実現や目標達成のために、状況に応じてティーチング・コーチング・カウンセリングの3つの要素を使い分け、最も適切な支援を行っています。
「やる気、本気アップ講座」では、生徒が楽しみながら自分の「志」を言語化。目標を明確にした上で、学習意欲を高めていきます。
※2025年9月現在

部活動と両立したい人、定期テストの点数を上げたい人

成基の個別教育ゴールフリーの生徒の80%が運動部に所属。部活動と両立しながら学習を進めています。生徒の都合に合わせ、曜日や時間帯の選択が可能。地域密着型のため、生徒の通う学校の出題傾向なども熟知しており、効率の良い定期テスト対策が行えます。
講師は、立命館・同志社・京都・大阪大生などの現役大学生。常に生徒と対等な目線で接してもらえるほか、学習以外の悩みも相談でき、安心して学習を進められます。

勉強の仕方がわからない人、勉強の計画を立てられない人

成基の個別教育ゴールフリーでは、「いつまでに、何を、どのように勉強するか」といった具体的な学習計画を元に、PDCAサイクルの学習を何度も繰り返すことによって、目標を達成していきます。
学習の内容は、チェックテストで理解度を把握。わかったつもりを解消するためのチェックテストノートに、生徒が自ら「勉強した内容」「どんな課題を見つけたか」を記入していきます。また授業前後には自習スペースが開放されているため、静かな環境で集中して学習を進められます。

成基の個別教育ゴールフリー久我の杜教室へのアクセス

成基の個別教育ゴールフリー 久我の杜教室の最寄り駅

阪急京都本線西向日駅から徒歩29分

成基の個別教育ゴールフリー 久我の杜教室の住所

〒612-8494 京都府京都市伏見区久我東町8番35

地図を見る

成基の個別教育ゴールフリー久我の杜教室の概要

受付時間
14:30〜21:00(火〜金曜日) / 13:00〜20:00(土曜日)※日・月・祝除く
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 映像授業 / 自立学習
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習
春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース
難関中学受験対策コース(S-web) / 5教科まるごとコース【中1〜中3】 / 高校生5教科まるごとコース【高1~高3】 / 大学入試カスタムコース【高1~高3】 / 自立学習コース【高1〜高3】

成基の個別教育ゴールフリーの合格体験記

成基の個別教育ゴールフリー 久我の杜教室のコース・料金

コース

成基の個別教育ゴールフリーのコースをすべて見る

料金

高校生5教科まるごとコース【高1-高3/個別指導】

初期費用
入会金:14,300円(税込) 登録料:5,500円(税込)
月額費用
【週1回】 高1・高2:18,700円(税込) 高3:20,900円(税込)

成基の個別教育ゴールフリー久我の杜教室に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西文化芸術高等学校

    回答日: 2024年09月15日

    講師陣の特徴

    塾の講師は社員とアルバイトの先生がいたという話。ベテランの先生もいれば、新人の先生もいた。ただ、新人の先生とは若干友達感覚で話をしていた感じが否めなく、先生から教えてもらっていると言う感覚が乏しかったように思われる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    マンツーマンでついて、わかるまで教えてくれたとの事。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    塾の用意したテキストを中心に、本人の苦手としているところを重点的に教えていた。また、それに付随して宿題を出され、次の授業の際に回答を行っていた。雰囲気としては和気あいあいとした感じに思われたが、逆に緊張感が無いように感じられた。

    テキスト・教材について

    覚えていない。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西文化芸術高等学校

    回答日: 2024年09月15日

    カリキュラムについて

    カリキュラムとしては、本人が苦手としている所を重点的に教えて下さってたように思われる。また、出来なかったところなどは、宿題として似ている問題などを出され、後日に回答を行い何度も復習をしていた。どちらかと言うと、得意分野を伸ばすと言うよりも苦手分野の克服がメインだった。

    定期テストについて

    月に一度テストがあり、その結果報告が保護者には紙面で伝えられていた。

    宿題について

    宿題量はその日によって違い、授業の出来なかったところによって変わったいた。また、次の授業の際に、最初に確認が行われていた。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西文化芸術高等学校

    回答日: 2024年09月15日

    保護者への連絡手段

    その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    本人の苦手なところを、どのようにして教えて行っているか、授業中の態度や本人の意欲について書かれていた。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾に対する希望や、自宅での勉強方法の詳しい話。また、自宅での学習時間などについての話。また、こちらからは子供の話を聞いて、物足りないところへの要求など。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手なところを重点的に勉強し、とりあえず何度も同じ様な問題を解いて慣れていく事が重要との事だった。また、自宅での勉強を習慣づけることをアドバイスされた。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西文化芸術高等学校

    回答日: 2024年09月15日

    アクセス・周りの環境

    自宅より近く、主要道路に隣接しており、安全に通えそうなところだった。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西文化芸術高等学校

    回答日: 2024年09月15日

    あり

    自宅ではどうしても甘えが出てしまい、怠けてしまう時が見受けられたので、宿題の有無を毎回確認し、自分で勉強する事を促していた。また、隣につき見守る事もしていた。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西文化芸術高等学校

    回答日: 2024年09月15日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料やテキスト代。金額は覚えていない。

この教室の口コミをすべて見る

成基の個別教育ゴールフリー久我の杜教室の合格実績(口コミから)

成基の個別教育ゴールフリー久我の杜教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅より近く、個別指導を売りにしており、同級生も数名通っていて情報があったため。また、自習室もあり、その際に分からない所があれば手の空いてる先生が教えてくれるとの事があったため。 この口コミを全部見る

成基の個別教育ゴールフリーの口コミ

成基の個別教育ゴールフリーの口コミをすべて見る

成基の個別教育ゴールフリー久我の杜教室の教室長・講師

教室長からのメッセージ

安本 真也 教室長

久我の杜教室の教室責任者の安本 真也(やすもと しんや)と申します。
私は、子供たちに勉強を通してこれからのAI時代を渡って行けるための論理的思考力を養っていただきたいと考えております。
私は過去システムエンジニアという職種を経験しており大学時代もそのための勉強をしておりました。私が学生の頃はSFのような近未来のことと考えていたことが今は現実となっています。現代の情報社会はあまりにその変化は激しく、子供たちが大人になるころはまた多くの変化が訪れることになります。
私たちが子供たちに勉強を教えるにあたり、「なぜそうなるのか」「自分ではどこまで考えたのか」「どう考えれば次に自力で問題を解けるようになるか」という視点で子供たちの学習にかかわっていきます。学習の過程で考える力を同時に養うことこそ、この時代を生きる将来としても、成績向上・志望校合格という目的にも合致するものと考えています。
また、お子様の学習においてはご家庭のご協力も重要と考えます。私たちは、子供たちがなりたいもの、行きたい学校に行くためのレールを敷くことはできます。しかし、その道を進むためにはお子様本人の意思、またそれを支えるご家庭、保護者様が不可欠です。お子様の未来のために私たちゴールフリーとご家庭、そしてお子様ご本人との二人三脚で初めて歩んでいけるものと思います。
そして、子供たちが安心安全に、そして楽しく通えるような教室づくりに力を入れてまいります。

成基の個別教育ゴールフリー 久我の杜教室の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

入会相談

通塾の目的をヒアリングし、目標を明確にします。また現在の成績や学習状況も確認するなど、目標達成に向けた学習プランを提案してくれます。

3

無料授業体験

コーチングスキルを身につけた講師陣による、入学相談の内容を元にした楽しくわかりやすい授業を体験します。ゴールフリーの教育メソッドを直接体感できます。

4

個別相談(カウンセリング)

入学相談の内容を元に、受講教科や回数、通塾の曜日、時間帯などを決定します。

5

入会手続き・授業開始

いよいよゴールフリーの授業がスタート。担当コーチが最初の1ヶ月間で生徒の特性や得意・苦手分野、学力状況、学習習慣を丁寧に把握。一人ひとりに適した学習支援方針を策定してもらえます。

成基の個別教育ゴールフリー久我の杜教室の画像

54 成基の個別教育ゴールフリー Top 1 54 成基の個別教育ゴールフリー Top 2 54 成基の個別教育ゴールフリー Top 3

成基の個別教育ゴールフリーの記事一覧

成基の個別教育ゴールフリーの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

成基の個別教育ゴールフリーの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

【中学受験】同志社大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】同志社大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

成基の個別教育ゴールフリー 久我の杜教室の近くの教室

西向日教室

〒617-0006 向日市上植野町南開11-64

洛西口教室

〒617-0002 向日市寺戸町七ノ坪139 ペアティー洛西口2F

東向日教室

〒617-0002 向日市寺戸町初田20-2 SU・BA・CO東向日301

藤森教室

〒612-0029 京都市伏見区深草西浦町5丁目53-1 ペガサスプラザ1F

成基の個別教育ゴールフリー以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

西向日教室

阪急京都本線西向日駅から徒歩4分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

東向日校

阪急京都本線東向日駅

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

長岡西の京校

阪急京都本線西向日駅から徒歩12分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

向日町校

阪急京都本線東向日駅から徒歩10分

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

東向日教室

阪急京都本線東向日駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

東向日教室

阪急京都本線東向日駅から徒歩3分

京都市の塾を探す 西向日駅の学習塾を探す

成基の個別教育ゴールフリーのその他のブランド

成基学園

小学生・中学生 / 集団指導(10名以上)