家庭学習研究社 五日市校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
ジュクセンの 家庭学習研究社のおすすめポイント
- 「自律的に学ぶ姿勢」を培い、中学進学後を見据えた指導を実施
- 「会員専用テキスト」で国私立中の入試や、公立一貫校の適性検査にも対応できる学力を身につける
- 受験対策に的を絞って学習指導するプロの教科専任講師が学習をサポート!
家庭学習研究社 五日市校へのアクセス
家庭学習研究社五日市校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / オンライン対応あり |
講習 | 春期講習 |
家庭学習研究社の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
家庭学習研究社の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2025年01月10日
はじめ塾の進むスピードはゆっくりで、塾が楽しいと言っていました。そこから勉強する スタイルが身につき、毎日コツコツと 復習をしながら勉強していったので、ここの塾の進め方は子供にとっては合っていたものだと思います。会っていない点は特に浮かびません。
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2024年04月17日
勉強量が多くなく、自分で考えて理解して進む勉強法だったので、長時間勉強する必要がなくよかった。 5年のときはそこまで難しくなく、6年で5年のときに学んだことをさらに深める学習方法だったので、忘れたことは思い出せるし、無理なく勉強することができよかった。 剣道、そろばんなど習い事と平行して受験勉強をすることができたことが、あっていた。
保護者/小学校3年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年10月08日
合っていない点は今回は特にありませんでした。 最終的にはテストでの点数獲得が目標だったので、それ以外の目的を持っていう方は合っていないと感じるのではないでしょうか。 本人が小学校の授業よりもどんどん学んでいきたいという意欲があったため、塾のスタイルが合っていたのではないかと思います。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年01月13日
同じ学校の友達も通っており、学習レベルも似たような感じなので、競い合うように頑張ってます。また、中学校のことを話したり、一緒に〇〇中学校行こうねといった約束もしているようで、本人のモチベーションにつながってます(本人だけ受からなかったらと思うと、その後が心配ですが)。 本人の成績もしっかりと伸びているので、不満な点はありません。
家庭学習研究社以外の近くの教室
家庭学習研究社に似た塾を探す