創学舎 柏教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
創学舎 柏教室のおすすめポイント
- 基礎学力から受験指導まで幅広く対応!小学生から高校生まで指導可能!
- 英検対策講座で英検合格を目指すことができる
- 講師1人につき生徒3名までの個別指導、20時や21時開始の枠も選択可能
創学舎 柏教室はこんな人におすすめ
楽しみながら学びたい
創学舎の授業は、1クラス15名までの少人数制でおこなっています。
授業では講師が生徒一人ひとりに目を配らせ、生徒の理解を確認しながら授業を進めています。
「わかったつもり」ではなく完全な理解につながるまで何度でも指導をしてくれるので、学習に対する理解を深めながら指導を受けることが可能です。勉強が苦手な生徒でも、勉強が楽しく感じられるようになります。
英検取得に力を入れたい
創学舎では、英検合格に向けての対策講座を開講しています。
対策講座では徹底した過去問分析と英検指導ノウハウをかけ合わせた指導で、希望する級数に向けて効率的に学習を進めることが可能です。
また、近年では英検受験の際に「英語4技能」をバランスよく習得する必要がありますが、創学舎はこのポイントに力を入れており、日本人が国際的に活躍することができる英語力の育成を目指した指導をおこなっています。
個別指導で細かいフォローをしてほしい
創学舎では、講師1人につき生徒3人までの個別指導をおこなっています。
少人数であることから生徒も授業中に質問がしやすく、講師も生徒一人ひとりの質問に対して丁寧な対応が可能です。
授業では問題演習のあとにすぐに答え合わせや解説をしているので、わからないところへの理解を深め、良い学習サイクルで学習を進めることができます。
創学舎 柏教室へのアクセス
創学舎柏教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 映像授業 |
創学舎の合格体験記
創学舎 柏教室に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年06月20日
講師陣の特徴
ベテランの先生が毎回講師となっていた。 毎回最初に模擬テストを実施して、その内容の解説をしてくれた。解説はわかりやすく説明をしてくれた。 学校では習わないような受験対策用の解き方を教えてくれるので、非常に良かったと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
講義の後には質問を聞いてくれることはあった。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
10名程度の集団での講義なので、ついていけるように聞いてメモをしておく必要がある。 講義の後には、復讐をしておかないと、忘れてしまう。誰もフォローはしてくれない。 結果身につかないので、復讐は絶対に大事になる。
テキスト・教材について
テストやその解説のためのテキストは、子供にとって程よくちょうど良いものだったと感じる。
-
回答日: 2023年09月14日
講師陣の特徴
講師は、経験も豊富で、教え方もわかりやすくとても上手でした。質問にも丁寧に対応してくれた様で、勉強する意識が高められたようです。学校では教えてもらえない大学受験に関する情報も提供してくれることもあり、受験生には有益な講師陣だったかと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
都度対応してくれていたようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ですが、都度個々の質問にも対応してもらえていたようです。講師と塾生の関係性も良く、塾生同士も仲良く勉強に集中出来る環境でした。雰囲気は良く、共通の目標、大学受験合格に向かって一つになる、そんな雰囲気です。
テキスト・教材について
具体的にどのようなものだったのかは今となっては分りません。
-
回答日: 2024年12月11日
講師陣の特徴
ほとんどが大学生のアルバイトだったが歳が近いため接しやすく質問しやすい環境だった。フィードバックにも特に問題はなく充分学習ができるレベルだった。あまり講師同士で談笑するようなシーンがなく休み時間にも質問ができる環境だったため好印象だった。またその場で解決できない難問でも次回までにまとめておくと言われその日は切り上げ、次回開始時におさらいしてくれるなど対応も良かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業外で聞いても親身になって答えてくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的には同じ先生が担当することが多く、生徒2人〜3人に対して講師が1人。時間内で講師は生徒をぐるぐると回り進捗の確認と答え合わせ、間違いの確認を行う。3人のうち1人が難問を質問したことで先生を独り占めしてしまうシーンは多々あったがその間に題問をやっておくよう言われ、後に間違えた問題の確認を行うなど臨機応変に対応しなければいけない点はあった。
テキスト・教材について
覚えていない
-
回答日: 2023年05月16日
講師陣の特徴
専任の社員講師で若い講師はあまりいない。学生アルバイトはいなかったように思う。 ベテランの講師が多いため、勉強以外の学校生活の相談にも応じてくれた。 講師による面談は年2回程度。 フレンドリーな先生や多趣味な先生がいて話題が豊富。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
毎回授業後に個別で対応している
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だが、多くても15人程度なので、講師の目が届きやすい。 確認テストは毎回行われ、授業後にテスト直しや再テストなどもあり、個別に質問などにも対応。 上位クラスは比較的真面目で落ち着いた雰囲気。
テキスト・教材について
塾独自のテキストを使用
創学舎 柏教室の合格実績(口コミから)
創学舎 柏教室に決めた理由
-
アットホームで先生が一人一人に対して丁寧に対応してくれるから
-
東葛中学の文化祭に行った際の帰りに塾の案内をもらった。その後、保護者向けの受験への取り組み方の説明会に出席して、塾の方針や考え方に親が共感して、この塾へ決めた。
-
家から近かったのと兄弟が先に通っていたためおおよその勝手がわかっていたため。また体験時に塾内の雰囲気と授業システムが気に入った点。集中力があまり続かない自分にとってひとコマ60分以内の当学は相性がいいと感じたから。
-
高校からの帰宅時でも自宅からでも通いやすい場所にあり、事績も良かったため短期では合ったもののこの塾に決めました。
創学舎の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/高校3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年05月16日
賑やかな雰囲気が苦手な子供なため、真面目にしっかりと学習に取り組む雰囲気のあるクラスに入ることで、学習する姿勢を維持することができたように思います。 先生と話すことは苦手なようですが、そういった子供も放置せずに見てくれていたのが、よかったです。
生徒/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月07日
合っている点は、人に言われないとできないときがだいたいだから、講師の人が声をかけてくれるおかげで勉強がはかどる。合ってない点は、受験期になるとほぼ毎日行くようになり、自分のやる気などが下がってしまい自分に、あまり向いていなかった。
創学舎 柏教室の近くの教室
創学舎以外の近くの教室
創学舎に似た塾を探す