W早稲田ゼミ 桐生校
対象学年
授業形式
目的
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
ジュクセンの W早稲田ゼミのおすすめポイント
- どの学年にとっても楽しく分かりやすい授業
- 疑問点や不明点を残さない教育指導
- 生徒からの要望や必要に応じた無料補習
W早稲田ゼミ 桐生校へのアクセス
W早稲田ゼミ桐生校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり |
W早稲田ゼミの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
W早稲田ゼミの合格体験記
W早稲田ゼミの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
生徒/高卒生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月08日
塾の根気強く熱心に教えてくれる点はすごく合っていると思った。性格に合っていないと思った点は、居残りで課題をやるのは合っていないと思った。自分は上の空になってしまい、集中できなかった。あれは良くないと思うのでやめた方が良い。合わない子が多いと思う。
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月06日
はっきり言うと性格には合わなかった。合わない割にも自分のために熱心になる担任、講師人がいてライバルもいて競争人に火がついたのは事実で授業が終わっても自習室に入り学習するスタイルができたことは塾にあっていたのではないかと考えます.あっていない点は友達がライバルという点と思います。
通塾中
生徒/中学3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年12月11日
集団塾なので個人塾のように個人的に教えてもらえない点はデメリットですが、先生がわかりやすい説明をしてくれるので大丈夫です。また先生と距離が近いので明るい方は合っていると思います。先生と話しているとモチベーションが上がります。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月10日
集団でも学校と同じで授業を聞いて理解することができるので、塾で予習できると学校の先生の話を余裕もって聞くことができた。 わからない時に質問出来ていないので、質問して解決できると良かったとおもう。 塾に行く事をいやがらないので、合っているのだと思うようにしている
W早稲田ゼミ 桐生校の近くの教室
〒376-0027 桐生市元宿町20-2
W早稲田ゼミ以外の近くの教室
W早稲田ゼミに似た塾を探す