1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. さいたま市大宮区
  4. 大宮駅
  5. W早稲田ゼミ 大宮校
  6. 133件の口コミからW早稲田ゼミ 大宮校の評判を見る(3ページ目)

W早稲田ゼミ 大宮校の口コミ・評判一覧(3ページ目)

塾の総合評価:

W早稲田ゼミ 大宮校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 88%
  • 大学受験 11%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

40%

4

33%

3

22%

2

3%

1

0%

通塾頻度

週1日

3%

週2日

11%

週3日

26%

週4日

15%

週5日以上

42%

その他

0%

21~30 件目/全 133 件(回答者数:27人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年4月8日

W早稲田ゼミ 大宮校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大宮校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

希望校に受かったことに焦点を当てるとよかったと思います。今の時代なのか、昔に比べるのはよくないですが、受験勉強をしている時間は非常に少ない気がします。中学校の環境なのかもしれませんが、あまりにも勉強時間は少なかったと思います。

この塾に決めた理由

5教科の為

志望していた学校

埼玉県立浦和第一女子高等学校 / 淑徳与野高等学校 / 慶應義塾女子高等学校

講師陣の特徴

講師については熱心な方が多かったと思います。熱心ていうのは、体育会系なので、向き不向きがあるかと思います。この点に関しては子供がどう思うかだと思います。うちは特に問題なかったので入塾しました。厳しくはないです。

カリキュラムについて

カリキュラムに関しては5教科の授業体制であり、親としては3教科で十分だと思っておりましたが、子供ら5教科がいいと考えていたので子供の意見を尊重致しました。県立を考えると5教科でもいいのかもしれません。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

家からの送り迎えが大変

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2021年12月8日

W早稲田ゼミ 大宮校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 大宮校
  • 通塾期間: 2011年4月~ 2012年3月
  • 通塾頻度: 週5日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

中学のころの友人が同じ塾に通っていたので通い始めました。中3になり、全然勉強もせず、遊んでばかりだったので、なかなか成績が伸びず、友人がこの塾で成績があがっていたこともあり、通いました。

志望していた学校

埼玉県立大宮光陵高等学校

講師陣の特徴

かなり明るく声が大きい人が多いです。 そのほうが印象に残るのでいいと思います。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩5~10分ほどで着くところなのでアクセスはしやすいかと思います。 自分は自転車で通塾していましたが、駐輪場も建物の隣にあるのでかなり楽でした。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2021年9月15日

W早稲田ゼミ 大宮校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 大宮校
  • 通塾期間: 2018年3月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高校受験に向けて、小学校卒業後の講習から受講開始。 7歳下の弟がおりやんちゃ盛り(当時未就学児)かつ就寝が早いため、自宅での受験勉強が困難な環境。 自宅学習の習慣も身についていなかった。 結果、併願私立の確約取得となり、第一志望の公立との2校を受験、第一志望合格。

志望していた学校

埼玉県立浦和西高等学校

講師陣の特徴

一言でいうと、無駄に熱血。悪い人ではないが子供たちにより添えているかというと少し微妙な印象。

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で5分ほどの距離。 大宮駅から近く繁華街の外れの立地。 防犯としては警備員常駐。 3年時はコロナ渦であったため、帰宅時間帯の人通りが例年に比べ極端に少なく、保護者の迎えを要請された。 コロナ渦対策としては、緊急事態宣言下においてはZOOMによるオンライン受講のみを行い、緊急事態宣言が明けてからもオンライン受講やオンライン自習を併用していた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月28日

W早稲田ゼミ 大宮校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 大宮校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

各教科から出されたそれなりに量のある暗記しなきゃいけないものを覚えてるか確認するためのプリント演習みたいなテストみたいなのがあったおかげで、最低限必要な知識、暗記事項を頭に詰め込むことができて、基礎を徹底することができた。

志望していた学校

埼玉県立大宮高等学校 / 栄東高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月11日

W早稲田ゼミ 大宮校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 大宮校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の先生と通ってる生徒さんも非常に品の人が多いです。そのため非常に勉強には良い環境だと思います。子供は喜んで通っていることが見えました。営業的な一面ももちろんありますが、ビジネスをやる以上それは仕方がないと思っています。結果的には第一志望に合格するできたのもこの塾のおかげだと思っていますので、皆さんにもお勧めしたい塾の1つだと思います。

志望していた学校

法政大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月18日

W早稲田ゼミ 大宮校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 大宮校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

懇切丁寧で親にも寄り添う講師陣はとても安心して任せることができました。 通学が大変で時間がかかったことはやむなしですがそれに見合った結果が出たことは大変嬉しく親としては思っています。 テキストはもう少しこだわっても良いように思いました。

志望していた学校

早稲田大学 / 上智大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月28日

W早稲田ゼミ 大宮校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 大宮校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

授業もわかりやすく、雑談も興味深くてためになる話が多かったらしいので、 嫌がることなく通っていました。 高校選びで悩んでいた際も、細かく分析しつつ相談に乗っていただきました。 本人の希望とおりの学校は選びませんでしたが、結果的には自分のレベルにも合っていて 良かったと思ってます。 認知度が少なそうですが、頼りになる塾だと思います。

志望していた学校

さいたま市立浦和高等学校 / 浦和麗明高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください