W早稲田ゼミの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 1,610 件(回答者数:397人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
講師一人一人に、あだ名がありとても親しみやすい雰囲気です。みなさんとても面白くて、とても優しいので、初めて来たときも緊張せずに話せました。授業以外でもとても話しかけやすいです。授業もとても分かりやすくて、分からないところがあった場合、丁寧に分かるまで教えてくれます。 生徒一人一人のことを考えている優しい講師たちです。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は基本的に指導経験が豊富な方ばかりだったので、私の知る限りで困った事は特になかったです。どの講師の方も非常に博識で質問してもすぐに答えてくれたので、学習面で何か困ったと言う事は、私の記憶の限りでは一切なかったです。心配なら一度見学するのも良いと思います。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
先生はエネルギッシュで子どもをやる気にさせてくれる先生がたくさんいらっしゃいました。メリハリのある授業で子どもを飽きさせず学習させてくれました。バイトの先生はいなくて、みなさんプロフェッショナルという感じでした。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはとても考えられていて、親としては、夏期講習なども有意義に通わせることができたと思うのですが、子どもには、やや詰め込みすぎで大変だった様子です。 勉強熱心なお子さんにはとても良い塾だと思います
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学力や志望校にあわせ、受験日に間に合うよう対策してくださった。 下野模試以外に早稲田独自の試験もあり、それをもとに志望校の合否判断ができました。 定期的に小テストもあり、暗記科目で役立ちました。 夏期講習や冬期講習などもあり、集中して授業を受け、みんなで受験に取り組むことができました。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
教え方が分かりやすく、真剣に生徒と向き合い優しさと思いやりのある先生方ばかりで子供のやる気や子供の肯定感をあげてくれる先生方ばかりです。声が大きく元気あふれるせいせいをみてるとポジティブな気分にもなり楽しく勉強できます。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
一般的な時間が変わった、休校など以外では特になく、成績の進捗に関しては3者面談などがあり特に問題はありません。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
明るい先生方ばかりだったので、受験生でもすごくピリピリしている雰囲気ではなかったのがとてもありがたかったです。親しみやすく接してくれるので、質問がしやすかったのは助かりました。先生が嫌で行きたくない人はいなかったです。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
授業を受けている様子や偏差値などの連絡が多い。受験が近づくにつれて志望校の話なども増えている。家庭での様子や学校の授業のことを聞くことも多々あったように感じた。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒が提出しなければならない書類等を提出していない場合の確認、生徒が塾の職員室前にあるカードリーダーにカードをかざすと塾の出入りを知らせる通知、新しい講座のご案内など
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
全員正社員だった、元気が良い。 聞いたことはすぐに答えてくれる。かなりブラックなイメージはあった。声がかなり大きく聞き取りやすい。講師の評価も定期的に行われるため質が良い。講師の働く時間はかなり長かったのではないかと思う。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスごとにレベルが分かれており、クラスも短いスパンで変わるため、ついていけなくなる事もないですし、上がった時のモチベーションアップなどうまくシステム化されています。5教科全てが見ていただけるので、テスト対策も塾にお任せしておりました。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスしやすい
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大宮駅から近いので遠い中学校から来ている人も多かったです。 近くにコンビニもあって便利でした。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通量が多い
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
年に1回ほど、面談があった。成績に関すること、受験に対する気持ちなど話した。 最終学年では、もう少し頻度は高くなっていたと思う。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
とてもいい先生ばっかりで、分かりやすかった。質問すればすぐ答えてくれるし、その場で分からなくても調べて次の講義までに回答を用意して解説をしてくれる。私の高校は他の高校とテスト期間が少しズレていたのだが、テスト期間になれば個別で時間を作ってテスト対策をしてくれる。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からも近くて通いやすかったです。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、全員社員でプロの講師揃いです。皆さん元気で、授業以外の時は、子供たちともフレンドリーで質問や相談にも随時対応していただけます。面談などで話をしていても、子供たちのやる気を引き出すのが上手いなと感じました。アドバイスも的確で特に受験のプロといった感じです。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は全員正社員でわかりやすいです。 タメで話してOKなのでとても話しやすいです。 また、わからないところは全部教えてくれます。 数学は数学の先生がやり方を紙に書きながら教えてくれます。同じような問題をたくさん聞いてもわかるまで何度も教えてくれます。 また人にあった宿題を出してくれます。 志望校についての質問にも答えてくれます。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒のレベルでクラスが分かれていて、生徒のレベルにあった授業内容を行っていた。また、授業はオリジナルテキストを使っていて、テスト前は復習授業を行ったり、対策プリントを全問正解するまでやり続けたりしていた。授業前は過去問を主に解き、思考力を身につけた。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車でのアクセスがいい。また、駐車場も先生方が立って誘導をしていた。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
学校の宿題にも関わってもらいました。親では手におえないものもあったのでとっても助かりました。これからもよろしくお願いします。