W早稲田ゼミの口コミ・評判一覧(4ページ目)

91~120 件目/全1,366件(回答者数:350人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

W早稲田ゼミの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

塾のサポート体制

メールでお知らせがくる。専用のアプリもり、スケジュールや欠席連絡が手軽にできる。頻度はあまり多くはなく、きちんと確認できる。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

W早稲田ゼミの口コミ・評判

家庭でのサポート

遅い時間の授業の時の送迎やスケジュール管理がメインで、時々丸つけや苦手な問題を集めた小テストをやったりしていました。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校のシラバスに沿って対応してくれているので、中間、期末テスト対策も万全にやってくれています。テスト期間は直前対策として質問コーナーや、時間延長して、自主勉強時間を取ってくれたりしています。基本、 英語数学のみですが、テスト前には国庫、社会、理科まで対応していただいています。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場が狭いが、先生方が交通整備してくれる

W早稲田ゼミの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾のスケジュール管理の手伝い。進み具合の確認をしている。後、塾の送迎を行っている。定期テスト時の勉強方法のアドバイス。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

成績順にクラスが分かれているので レベルに合った学習ができます。 補習も頻繁にしてくださり 成績を上げるために先生達が 一生懸命カリキュラムを考えてくださいます。 分からない子には時間をかけ 個別に見てくださります。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスによって授業のスピードが違う。上のクラス程、進み方が早い。春、夏、秋、冬と講習があり、定期テスト対策や北辰対策が普段の授業以外にもある。サバイバルという合格点を出すまで帰れない。(時間制限はある)

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

熱心に指導やアドバイスをいただき、時には悩み相談もしていただいていたようです。子どもが講師の方々を信頼していました。アルバイトの講師がいないところも安心材料になったような気がします。塾長も熱心に指導していただき感謝しています。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムそのものは、特筆するものはなく平均的なものかなと感じます。 集団学習なので、受講クラスのレベル差はあり、ある程度出来る子にとっては物足りなさを感じる気がするのは否めません。 そこが苦手な子供や保護者は個別学習の塾を選んでもらえれば良いのかなと思います。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

先生は全員社員で、アシスタントに大学生のアルバイトが何人かいる感じでした。みんな声が大きく元気!と言う印象で、授業はみんな楽しそうに受けていました。担当科目ではない教科も質問できる先生もいて、自習室でわからないところを質問するのにあまり困らなかったようです。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

早稲田式の教え方で先生方も熱心に教えてくれる。また、わからないことがあったらわかるまで教えてくれるし、質問にもきちんと答えてくれる。わからない子がいたら分かるまで徹底的に教えてくれるので他の子に置いていかれる事はない。それがとてもいいと思ったところでございます。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地は、六供町のマルエドラッグの隣りで、閑静な住宅街の一角。駐車場は、ヤオコー六供町店と日展ラサの第三駐車。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルに合わせてクラス分けされています。ある程度レベルの近い者同士が一緒になるので、ライバル意識も出てくるようです。入試が近づくにつれ特別講習や講座が増え夜遅くなることも普通で、父兄の送迎必須の授業もあります。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い

W早稲田ゼミの口コミ・評判

家庭でのサポート

学校で習った内容を通販教材を使って復習できる。また親のサポートが必要不可欠だった。テストのときなどは親がスケジュールを作り子どものテスト勉強を管理していた。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人のレベルに合わせて4つのクラスに分かれていた。授業料には5教科の授業以外にも定期テストの前の週末は朝から夕方まで一日中テスト対策講座も含まれている。3年生の時は難関高校対策講座で英語、数学の講座もある(別料金)

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルごとに分かれているため、あまりクラスの中での差はうまれないようになっていると思います。分かりやすい言葉でわかりやすくお話ししてくださるので、問題ないようです。教材は決まったものがあるのでそれに沿って進めていく感じらしい。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

塾のサポート体制

こまめに連絡は無い。定期テスト後にテスト結果について連絡があり、結果確認され、点数が伸びなかった科目などについて話がある。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

家庭でのサポート

いつでも授業動画を視聴できるようになっており、部活で行けない時は、授業動画を見ておくように指示される事もあった。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

道路に面している

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

家庭でのサポート

送迎や1日塾の日もあるので食事の用意など その他は塾と本人がしているので、家庭サポートすることはあまりない。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

塾のサポート体制

請求金額などの事務連絡などと、予定が変更になった時など、あとは、授業のスケジュールが決まったときとかです。かね…

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近く、塾のすぐ近くにコンビニがあります。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅にも近く、交通の便は便利でした。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラム自体は他の塾に通っている子の親御さんと話したが同じような感じ。 ただ、その塾特有のところはある模様。 W早稲田ゼミでは、本科授業より補修授業が多い。絶対合格講座、合格当落線上の補修、点トル講座などなど。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください