W早稲田ゼミの口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~120 件目/全 1,610 件(回答者数:397人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
・教科ごとに専門の先生がいて専門的に学べる。 ・一人一人の先生が気さくで話しやすく、また質問しやすい。 ・面白い授業で覚えやすい。 ・進路についても詳しく知っている先生が多いので進路で悩んだときにすぐに相談できる。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
スーパー、100円ショップ、薬局などがあり人通りがあって賑やか。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
親のわかるところは教えてもらったり、丸つけをしてもらうことはあった、ただ分からないとこが大半なので特にサポートしてもらった記憶はない、、、笑
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
わずらわしい連絡はなく、必要最低限な連絡のみで、とてもスマートだと思う。 仕事をしていると連絡を受け取るのが困難だが、遅い時間まで連絡がつくのはありがたい。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が混雑する
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
二つのクラスに分かれていて、教科ごとに分かれていました。だいたい中学の予習をやっていた感じで、塾の時点で理解できたことはとても助かっていました。2回同じ内容を聞くことになるので、理解が深まったと思います。また、一回一回ちょうどいい量でやっていたと思います。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は全員正社員で、とても熱心な先生が多かった。質問道場とかもあって、たくさんの質問に答えてくれて満足だった。塾の担任の先生はたまに親に今の状態を電話してきてくれてとても安心した。相談にもよくのってくれて学校の担任より頼りになった。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
・プロが集まって、わかりやすく、面白い ・わからなければ、個別で時間があれば詳しく教えてくれる ・ふざけてても、授業の内容はしっかりしてる ・理屈がわからなければ、1つ1つ教えてくれるから、理解を深めやすい
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容はまあまあって感じで予習をやっています。かなり内容は多いなって感じでスピーディーに進みます。けっこうわかりやすいのでかなりいいと思います。先生は一人でやっています。かなり面白いです。1回体験に行ってみるって言うのがいいと思います
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学生などを対象に夏祭りやハロウィンのパーティー的な物が実施される ビンゴ大会などもあり楽しい 入塾する際に説明会?がありお米を貰った たまに夏期講習などでお菓子をくれる 点数が上がったり、順位が上がると写真が飾られる‼️ クラス分けがされており、模試の結果で振り分けられる 5クラスほどある 卒塾のときにビンゴ大会があったらしい
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスは習熟度べつに編成されており、自分の力にあった授業内容でカリキュラムを受けることが可能である。よって下のクラスの子は上にいけるように努力することができるし、また上のクラスの子は下に落ちないように努力することができる。切磋琢磨して学習を続けることができるクラス編成になっていると思っている。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾が車だと30分くらいかかるところだったため送迎がサポートになっていた。遅い時間になることも多くあったがそれでも送迎をしてくれていた。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学力でクラスが分けられているので自分にあった学力のクラスで学習できる。2年までは毎学期塾の模試があり、自分の偏差値がある程度分かる。3年には毎月模試があり、志望校に対してどれくらいの学力があるのかなど詳しく知ることが出来る。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ここは成績別クラス編成がなされている。 クラスごとに担任がつき、講義、プリント学習、宿題がおもであるが、3ヶ月に一回くらい模擬試験をやって自分の実力を知る機会が与えられている。学校の定期テストも毎回調査しておりトータルに考えたプランになってます。得意不得意関係なしにポイントを絞ったカリキュラムになっているのが他塾と違うところなのかもしれないです。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
マイカー、自転車などで通学しやすい距離ではあった
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受ける学校によってカリキュラムを選択できた。自分の学力に合わせてクラスが分かれているのでクラス内には自分と同じぐらいの学力の生徒と一緒に勉強でき、目指す目標も似ているためライバルと同じ環境で勉強できるのが良かった。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に実施している内容に変わりはないが、クラスによって、難易度は異なる。すべての教科の授業がある。社会は、暗記はまたもちろんだが、記述問題や、グラフの読み取り問題などを教えてくれる。数学や理科などはクラスによって求められるレベルが全く違う。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
先生方のやる気やいっしょいけんむいやることに子どもたちのさまざまなモチベーションにつながったとおもいます。ありがとうございました、
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルごとにわかれてカリキュラムが組まれていた。理系文系や、英語系、数学系など、自分の使う科目ごとに授業を受けていた。とてもありがたいカリキュラムだったと思う。また、共通テスト前にはそれ専用の特別カリキュラムもあり、対策が万全だったなと感じた。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
面白く、わかりやすく教えてくれる先生が多いため授業が楽しい。 わからない問題を質問した時も丁寧に一人一人の生徒に寄り添って聞いてくれる。声が大きい先生が多いという印象がある。たまにイベントなどをしてくれるので楽しい。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄りからは少し遠い
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が広がった
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は全員社員です!を売りにしている。 元気にあいさつしてくれるので気持ちいい。 苦手があると個別に対応しますと言ってくれて、子供にもよく声かけして、質問しやすい雰囲気にしている。 入口で交通整理に出ている。雨の日はかさを持ってまっている
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
一週間間ごとの授業予定日と授業内容をはじめ、受講後にどのような授業をして、また次回はこのような授業になる予定など
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに対しては早稲田なので少しレベルが高い感じがする。でも受験の為には少しは仕方ないと思うところもある。やはり第一志望に合格して欲しかったので孫にも頑張って欲しかった。質も聞いている話ではいいと思った。