W早稲田ゼミの口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全 1,522 件(回答者数:380人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団の塾です。レベル分けされクラスが分かれます。それぞれに合った授業が受けられます。年に2回三者面談もあります。 志望校についてのアドバイスもしてくれて、本人のレベルより少し上の高校を勧めてくれました。 今からなら絶対合格する!!と応援してくれました。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1対1の完全個別指導だったので、完全にオーダーメイドだった。本人や保護者の希望を聞きつつ、受験校の対策を考えた授業内容を組み立ててくれた。また、苦手な英語に重点を置いて、短期間で効果が上がるようにしてくれた。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
わからない事を聞いてくるので答えます。塾への送り迎えをしているので、車の中で会話をする事が多いです。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
元気で熱い。いつも笑顔で大きな声で出迎えてくれる。勉強以外のことも相談にのってくれたり色々励ましてくれるので子供が塾のある日は楽しんで通っていました。全ての教師が各中学校のテストをしっかり研究してくれており、予想問題プリントは結構当たっていたそうです。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
トップレベル講座や、合格必勝講座は身についたものになったみたいです。ただ、費用がすごくかかる。 受験まで! と思いなんとか払いましたが、本人の人生選択の第一歩なので、お金で何かを諦めることだけはさせたくなかったので…
W早稲田ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
親の方が勉強はわからないので、とにかく本人が勉強しやすい家作り、清潔に掃除し食事の栄養面、水分把握、睡眠等とれやすいように気を使いました。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者への連絡内容は、受験生の成績の上昇度合い、苦手科目等について連絡、相談があり、大変有意義でした。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていない
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅地、文化会館近くで塾に隣接した駐車場も22時前なら利用できる
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
教師はベテラン、若手まんべんなくいます。教え方も多少バラツキはありますが、おおむね良好であると考えています。わかりやすく、またヤル気が出てくる集中講義により、自然と本人も勉強が進み、良かったです。講師は全般的に良かったです。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
講師はすべてせいしゃいんとのことです。担任性で、定期的に面談があり、苦手科目の対策を授業以外に行ってくれているようです。 その他は親が授業を受けているわけではないので、詳しくはわかりません。 何度も言いますがわかりません。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
講師はベテランで、受験指導の経験が豊富な様子だった。毎回授業後に、うちの子の様子を知らせてくれて、家庭学習のアドバイスもしてくれた。個別指導の塾だったからできたことだと思うが、とても手厚い指導でよかった。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭では宿題にかんしてのアドバイスや、そのほかどんな内容にしていけば勉強が捗るのかなどのアドバイスをしていました。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
担任制だったので学年が上がると連絡を頂く事はありますが基本塾から連絡はそれほどありません。ただこちらからの質問や希望などの連絡をした時の対応はとても早く有り難かったです。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:6万くらい
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
かなり明るく声が大きい人が多いです。 そのほうが印象に残るのでいいと思います。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
W早稲田ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
親のわかるところは教えてもらったり、丸つけをしてもらうことはあった、ただ分からないとこが大半なので特にサポートしてもらった記憶はない、、、笑
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
興味を惹きつける様な授業だった。 勉強=嫌な物ではなく、少しでも楽しい物へと感じさせてくれるような工夫が見られた。 またフレンドリーな雰囲気で人見知りな子供でも不明な点や疑問点を聞きやすいのでは無いかと思った。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が混雑する
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
面白い授業でわかりやすく、情熱があった。また、一人一人への声掛けもたくさんあって塾へ行くのが楽しくなるような工夫がたくさんあった。しかし、講師の勤務形態はとてもブラックだったと思う。少し心配になった。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
気さくに話してくれる先生が多かったので、塾に行くことは苦にはならなかったです。もっとやりたい人にはプリントを用意するなど強制すぎないところもとても気が楽でした。毎回明るく挨拶をしてくれて、少しでも前向きな気持ちになりました。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でそこまでサポートはしていないが、プリントや教材の管理や、塾の送迎なども行っていた。数学の問題でわからないところは夫が教えていた
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
・プロが集まって、わかりやすく、面白い ・わからなければ、個別で時間があれば詳しく教えてくれる ・ふざけてても、授業の内容はしっかりしてる ・理屈がわからなければ、1つ1つ教えてくれるから、理解を深めやすい
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾でのことやこれからの進路の事に付いたりだとか季節講習のことのお知らせの事だったりを電話で連絡するって言うことだと思います
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
退塾するときなどに「まだ頑張れるよ」や少し引き止められる 本人に代わり本人の気持ちを聞いて頑張って留めようとするが退塾すると決まったらしっかりとこれからの事を応援してくれる
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスは習熟度べつに編成されており、自分の力にあった授業内容でカリキュラムを受けることが可能である。よって下のクラスの子は上にいけるように努力することができるし、また上のクラスの子は下に落ちないように努力することができる。切磋琢磨して学習を続けることができるクラス編成になっていると思っている。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒なのであまりわからないが、連絡が来ることはあまり多くはなかったと思う。講習や駐車場についてなど事務的な連絡がプリントで生徒から渡されることが多かった。