W早稲田ゼミの口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全1,366件(回答者数:350人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
その日の学習内容と理解度、家でやるべきことや課題などを、送迎に行ったときに毎回ていねいに報告してくれた。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
明るく元気な先生方ばかりです。全員社員という事もあり責任感が強く熱心な印象です。塾長も含め先生方全員とても話しやすく子供も楽しく通っていました。保護者の問い合わせにもすぐに対応して頂きすぐに面談の時間を作って頂いたり安心してお任せできます。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに関しましては、上記でも説明したとおりになりますが、苦手な科目のみの選択で、通っていましたので、短い期間のなかで、ピンポイントで、苦手な科目を克服出来たので満足しているかと思いました。結果として、自信が持てたのも大変満足している点かと思いました。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅地の道路沿い
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
かなり明るく声が大きい人が多いです。 そのほうが印象に残るのでいいと思います。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
子供たちはどうしてもゲームに行きがちなので、学習時間を決めて、ブレークタイムにゲームと時間管理することにした。メリハリをつける位置付けを子供に説明した
W早稲田ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
我が子は数学、英語がダメだったので数学は問題を見ながら解説、英語は英語で会話、そのあとに日本語で話、単語を覚えるようにしていた
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
先生全員が正社員ということもあってすごく安心して授業を受けられた。先生方みんなすごく親しみやすくて授業の疑問、学校の宿題、学校の授業の質問なども躊躇することなく聞くことができた。また、塾での授業が終わった後にたわいもない話をしたり、授業の導入で先生たちがする話がすごく面白いのが良かった。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で送迎してもらうならとてもいい場所。 電車やバスで来るとなると少し歩かなければならなく、不便。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の校舎に入ったら生徒自ら早稲田ゼミから支給されたカードをかざして、塾から出る時にまたカードをかざして出る決まりになっている。そのカードを機械にかざすと親のスマートフォンに連絡がいき、入塾、退塾通知が届くようになっている。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
本人が基本的に自分でやっていたので、任せきりでした。親とすると体調を整えること、栄養不足にならないようにしました。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
授業変更のお知らせや、春季講習、夏期講習、冬期講習などの日程のお知らせなどがあった。また、交通に関する注意事項なども細かく連絡があった。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル順に分けられていたり、私の通っていた群大附属は特殊な授業が多いためクラスが別で分けられていて学校の内容と同じ内容に取り組めたので成績が上がった。夏期講習などの長期休みの時も基礎から復習できてよかった。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
元気な講師が多い。独特な教え方で分かりやすい。声が大きい講師が多いので前の席に座ると少しみみが悪くなるかもしれない。熱心な方が多いので、分からないところを質問すると喜んで丁寧に教えてくれる。みんなメリハリがついていて、ふざけるところは本当にふざけるけどやる時はちゃんとやっている印象。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供が今日何をしたかどんな事があったか どういう勉強をしたか、宿題はちゃんとやっているかをしっかり伝えていたらしいです。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は全員社員です!を売りにしている。 元気にあいさつしてくれるので気持ちいい。 苦手があると個別に対応しますと言ってくれて、子供にもよく声かけして、質問しやすい雰囲気にしている。 入口で交通整理に出ている。雨の日はかさを持ってまっている
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
授業で使用したプリントはスキャナーで読み取りデジタル管理している。本人と話しながら勉強し、解らない部分は教えられれば教えるし、わからない場合は調べる
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
塾長をはじめ、いろんな個性あふれる先生方が揃っています。クラスごとに担任が別れており、他人によるきめ細かや対応があったり、また受付の人たちも気さくで感じがいいと思います。若手の人からベテランの人まで様々な層がありますが、時々本部から別の方が授業しに来てくれたり、特別授業があったりするなど幅広い層が確立できてると思います
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は分かりやすく教えてくれていいと思う。さすがに早稲田で有名な所だと思う。 面倒見もそこそこ良く生徒思いな一面もあっていい。やはり受験の為には良い講師に教えて貰った方が安心していいと思った。講師はいい講師が多いと思う。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
全員社員さんでみなさん熱心でした。当時の塾長はとても面白い方でした。 保護者に対しても色々受験のことでわからないことがあれば適宜相談に乗ってくれます。 なにより、子供が授業が面白いと言っていました。 ただ講師は全員社員さんですが転勤なのか、入れ替わりがまあまあありました。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
面白くてわかりやすい先生が多い。中には面白くない先生もいる。よくお菓子をくれる。フレンドリーに話しかけてくれるので楽しい。ほとんどの講師が若い方です。担任制なので、時期を見て三者面談など、進路指導をしてくれる。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡はありましたが内容はわかりません。しかし母親とは密に話していたので的確なサポートがあったと思います。本人はいつもマイペースなのでよくわかりません。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
とても熱心で、分かるまで教えてくれるため、補講授業や別の日に授業を割り当てて、教えてくれることがあった。それも懇切丁寧な塾である。ただ、生徒に対してもっとやる気にさせる気持ちにもっていってほしかった。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業内容やカリキュラムは個々の力や目標に対するスケジュールに合わせて組んでくれている印象です。各種テストや大事な試験に合わせたカリキュラムはとても正確且つ適正であり、目標に向かって頑張ることができたようです。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭内でのサポートとしては主に食事や塾の送迎です。勉強に集中できるよう、以外のことをサポートしました。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
県外からプロの講師を招いていたのでよかったです。その先生に志望校の相談や大学のことなど、細かいことまで相談していました。今でもその講師の方の授業のノートは大切にとってあるようです。ほかの講師の方もテストの予想問題を作って下さったり、とても親身に相談にのって頂きました。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラムや模試のスケジュールなど。 送迎時の注意点。 塾での子供の様子。 面談の予定。 模試の結果
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはわからないが、夏期講習、冬季講習に行っていた。年末年始は泊まり込みで鉢巻をつけて勉強をしていたようです。みんながみんな一丸となって勉強できるシステムだったのだと思います。おやつにドーナツも出たと言っていてやる時はきっちりやって、ほっこりする時間もとってメリハリがあったんだと思います。