W早稲田ゼミの口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全 1,522 件(回答者数:380人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

成績別にクラス分けされ、トップクラスでは特別講座があり、授業では教えてくれないような受験に向けての応用問題の解き方なども教えてくれます。下の方のクラスほど時間をかけ、授業後に補習をしてくれます。テスト前は学校別に独自のテスト対策、テストをし面倒を見てくれます。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方々は、専門の講師であった。非常に熱心に指導していただき、学校で足りない部分を詳細に親身になって指導していただいた。志望校の選択にも親身に相談にのっていただいて、本人がなぜこの大学に行きたいのかから、家庭の事情から将来にいたるまで、多くのことに相談にのっていただいて、非常に助けていただいたと記憶している。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

細かいカリキュラムで色んな所を網羅した良いと授業だと思います実際は自分が受けたわけではないので、子供から聞いた話で感想になりますが、とても細かく親切に教えてもらったと聞いてます。また子供が通いたいと言ってました。もう大学生ですが

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

『全員正社員』を売りにしている塾です。 それだけに、分かりやすいし真剣に取り組んで頂けたと感じます。 個別の面談にも応じていただいたり、不安な生徒には補習をしていただいたのは、ありがたかったです。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

塾のサポート体制

通り沿いの塾だったので、交通ルールの内容がほとんどでした。あとは、子供がどれだけ頑張っているかなど、報告して頂きました。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験前にこの問題が、でるのでは?というテストや講座をやってくれているのでとても助かっています。 点数が取れると、子供も自信がつきますますやるきになってくれるのでありがたいです。 点数が取れなかった所についてもとれるようになるまで何度も何度もくりかえしおこなっている。 子供自身も得意、不得意が明確になる。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団の授業になりますが、生徒のレベルによってクラス分けがされていました。各クラスに担任の先生がいて、定期的に保護者と面談を行なってくれました。面談の際、具体的な地域の高校の偏差値や合格得点についても説明してくれました。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の教科書の流れではなく受験に向けた教材や資料を使用し、この時期までに終わらせるなど、生徒が理解し受験を考慮しながら行うカリキュラムの為、田舎の地でも6大学を狙えるような授業を行って頂けた事はとても良かったです。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

夜は静かとの事

W早稲田ゼミの口コミ・評判

塾のサポート体制

一度本部から電話があった事があります。授業の出欠席のことだったと思います。そこに関しては本部と塾が良く連絡がとれてないのかなと思いました。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

先生は全員社員で、アシスタントに大学生のアルバイトが何人かいる感じでした。みんな声が大きく元気!と言う印象で、授業はみんな楽しそうに受けていました。担当科目ではない教科も質問できる先生もいて、自習室でわからないところを質問するのにあまり困らなかったようです。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

先生は全員社員で、アシスタントに大学生のアルバイトが何人かいる感じでした。みんな声が大きく元気!と言う印象で、授業はみんな楽しそうに受けていました。担当科目ではない教科も質問できる先生もいて、自習室でわからないところを質問するのにあまり困らなかったようです。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学力別に7クラスに分けます。それぞれのレベルにあった指導方法なので置いていかれることなく学べます。五教科で月曜日は数学と英語、木曜日は国語と社会、理科というふうに曜日で科目が決まっています。3年の後半には志望校別のクラスになります。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場せまい

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通整理があり駐車場は少ないがスムーズに送迎ができる

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾は、入学した際にテストがあり、レベルにあわせたクラスがあり、レベルにあわせた講義をうけることができ、またテキストも試験対策用によくできていてかなり受験に適したテキスト使用していた。問題集の中には実際に受験に出た問題もあったと聞いている。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

家庭でのサポート

遅い授業の時は交代で送迎していました。夏休みや冬休みなど、朝から夜遅くまで帰ってこなくていいように、軽食を持たせたりしました。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場がなく不便ですが、コインパーキングがある。普段は自転車で通塾できる為、問題はない。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

HPでは塾講師はみな正社員とある 担任制で生徒を気に掛けてくれる 三者面談でも、子供の性格をわかってくれていると感じた 話易い感じで、面談でも対応に困ったことはない 質問などいつでも聞いてくれていいと声をかけてくれている 子供と一緒にカリキュラムを考えてくれてる

W早稲田ゼミの口コミ・評判

塾のサポート体制

何かあった時は、すぐに電話連絡をくれるので、子供達の取り組みの姿勢等も把握出来た。また、子供達も親に連絡されるのでサボったりせず積極的に通塾出来た様子。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強を教えたり、勉強のやり方などについてはよく話をしました。片付けが苦手なので、プリントの整頓などは時々手を貸していました。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英検、漢検対策も小学生から積極的に行い、内申対策としている。独自のインド式計算を教えている。塾の壁に、自主学習の達成状況がグラフで張り出されている。3年生の年末は自由参加で徹夜講習があった。定期テスト対策を学校別でやってくれた。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

家庭でのサポート

受験に対してマイナスなイメージにならないように、ポジティブに未来に繋げられるように伝えました。 朝から晩まで塾にいられるようにお弁当を作ったりもしました。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

塾のサポート体制

月謝の日にちや金額 イベントの紹介 季節講習 夏休み中の授業について 成績の提出 今月のスケジュール 自習室の開放時間など

W早稲田ゼミの口コミ・評判

塾のサポート体制

1週間のスケジュールが決まると連絡が来て、自分で確認する感じでした。授業料の連絡や面談のアンケートなどもありました。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください