W早稲田ゼミの口コミ・評判一覧(5ページ目)

121~150 件目/全 1,522 件(回答者数:380人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾や学校、家庭の様子など変わった様子はないか、ご連絡いただいています。集団塾ですが、個別に対応していただいている感覚です。とても目が行き届いていると思います。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの特徴については、子供からはよくは聞いていませんでしたが、予習をしてないと厳しく指導された様子を聞いていました。 問題を理解できるように、いろいろな例えを使っても教えていただいたことが分ります。 わからないところをなんとか理解できるように導いていただいたような気がします。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地は大きな道路に面していて、送迎しやすい。駐車場はあるが、他のテナントとの関係で夜の時間にしか使えない。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

家庭でのサポート

スケジュール管理はしています。ワークや宿題を提出していない時は先生から電話があり、家での様子を伝え、提出できるよう声かけをし、サポートしています。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

塾のサポート体制

こまめに連絡はない。定期テスト後にテスト結果について、連絡がある。点数が伸びている科目や伸びていない科目について、話がある。 受験になると面談がある。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

塾のサポート体制

夏期講習は塾生は全員必ず参加することや、 いつもより授業が長く、内容も重要で、講習受講料もいつもの月謝の倍以上かかることなどありました。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムそのものは、特筆するものはなく平均的なものかなと感じます。 集団学習なので、受講クラスのレベル差はあり、ある程度出来る子にとっては物足りなさを感じる気がするのは否めません。 そこが苦手な子供や保護者は個別学習の塾を選んでもらえれば良いのかなと思います。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の講師から電話にて連絡をもらうことが多かったと思います。内容は時々様々ですがわかりやすく現状を知ることができました。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

家庭でのサポート

遅い授業の時は交代で送迎していました。夏休みや冬休みなど、朝から夜遅くまで帰ってこなくていいように、軽食を持たせたりしました。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

遠い

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場が狭いためドライブスルー方式で送迎する感じ。隣に公園の広めの駐車場があるが22時で閉鎖されるため、終わりがそれ以降の時は、ドライブスルーもしくは路駐でお迎えになります。先生方が交通整理をしてくれます。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

正社員(大学卒業)とアルバイトがいる。 数学以外はアルバイトの゙先生が教えることはなく、バイトの先生は補助で入る程度なので信頼できる。 若い先生が多いためか活気がある。 怒るよりは褒めて持ち上げてくれるからやる気が出る感じ。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から自転車で5分と通いやすかった

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

いろいろなタイプの講師がいて、性格はいいけど教え方はイマイチな方や性格は暗いけど教え方はピカイチの方などいると子供か話をしている。ただどの講師もやる気は あるらしいので、勉強が楽しく行えている。わからないところも聞きやすいらしく 不明点がないかたちで終われる

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験期のカリキュラムは、エグいほど充実しています。講座の名称は校舎ごとに個性があるようですが、中3の2学期以降は、土曜日曜も塾でしたし、なんなら、入試直前の1月2月なんかは、9:00〜18:00は当たり前で、合格判定がB以下の生徒は午前5時まで面倒を見る事もあると、塾長が親への説明会で話してた。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

講師をニックネームで呼ぶなど、フレンドリーで親しみやすいと思う。 先生と言うよりは友達のように接している。 長時間の講習でも、子供達が集中できるようクイズを入れるなど工夫した授業をしてくれるので、子供も楽しみながら通塾している。 求めると様々な問題のプリントをすぐにもらえるので、問題に困らない。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で10分かからないくらいだったので、通いやすかったです。大通りに面していて、うちからは人通りの少ないところはうちの周辺くらいだったので安心して通わせられました。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近く、塾のすぐ近くにコンビニがあります。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

科目によってですが、県外より通いで来て下さっていたようです。色々な塾、大学、高校と幅広い知識のある講師の方だったようで、志望校なども相談にのって頂きとても感謝しております。その時のノートは未だに大事にとってあるようです。他にもとても親身になって教えて頂きました。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

塾のサポート体制

月間予定と支払い内容等々がプリントと塾ホームページで連絡がくる程度。 他、3者面談やイベント事のお知らせや日程調整的な手紙がくる。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは年度始めに購入したワークが基本となりますが、授業でワークはほとんど使いません。講師が用意したプリントを主に使用して授業を行っています。 学校の授業進度に合わせて学習単元を変更したりすることもあります。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

W早稲田ゼミの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方は、ベテランから新人まで幅広くいます。親しみやすい講師については子供も嬉しそうに塾での出来事を話してくれます。 時々、大学生の講師が来たりすると子供と年齢が近いせいか親近感もあり、進学や将来について話したりして良い刺激になっているようです。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください