W早稲田ゼミの口コミ・評判一覧(7ページ目)
181~210 件目/全1,366件(回答者数:350人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:250000くらい
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で送り迎え
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験を目指して、ギアを上げていくかのように、二学期からは授業時間が増えていきました。子供の受験への集中力アップには良いと思いました。時間をかけて、しっかりした知識を身につけていける構成になっていたと思います。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは自宅から自転車で通える学区内にあったので容易でした。学区外の生徒は主に保護者の送迎で通学していました。 駅からは車で20分程度かかるので利用者はいなかったと思います。 駅からのバス等も出ていませんでした。独自のスクールバス等もありませんでしたので授業の前後は送迎の車が塾の付近の道路に駐車していたため多くの車がありました。 安全対策として塾の講師の方が赤い棒を持って交通整理をしていたので塾の送迎が原因での交通事故はなかったと思います。駐輪場の安全管理は盗難防止の施錠の呼びかけ程度でした。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
一言でいうと、無駄に熱血。悪い人ではないが子供たちにより添えているかというと少し微妙な印象。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
一人一人の生徒に対して真摯に向き合ってくれていたと感じています。休み時間には生徒とよく話す姿もよくみられました。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
講師によって教え方の上手い方下手な方がいるようです。講師代ったらめっちゃ分かりやすかったと子供が言っていた事があります。だいたい20代〜30代で若い印象です。どの講師の方も優しく丁寧に教えてくれるようです。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供のレベルに合わせて複数クラスがあり、学習成績により異動もあった。基本を分かりやすく理解できる様な教材に力を入れているなと感じました。基礎をしっかり押さえて、子供の習熟度で応用を進めていると感じました。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスが何段階かにわかれています。 なので、能力にあった問題や解説をしてくれていたと思います。 テキストもわかりやすかったと思います。 回答には解説も付いていて、テキストと同じ厚さのものでした。 部活をやりながら、週3回通うことは大変でした。 教科書に添ったテキストだったので、その応用問題などもあり、わかりやすかったように感じます。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの詳しい事は把握していないが、子供がいっしょうけんめいに取り組んでいたので悪くはなかったと思います。費用が高すぎて周りの親も大変そうでした。後はとくべつ何もありません。しゅくだいはもっとあった方が良かったかも
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの詳しいことはわからないが、本人が目的を持って取り組んでいたので問題はないと思う。ただ先生にたいして、やや子供の人数が多すぎる気はする。仕方ないが頭の良い悪いでクラスを分けるのはどうかと思う。他は特に問題は感じられなかった。他はわかりません。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
静かな環境
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校に合格していることからも受講していた子供にあった内容、カリキュラムだったと思う。通いはじめが遅かったこともあり、十分な準備時間をもって試験に臨めた状況ではなかったなかで期待通りです。 本試験を模したテストなども夏期講習などで多ければ、子供もタイムスケジュールが把握できるし、本番で緊張しなかったかなとも思う、今更ながらですが。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
五教科受講が必須で、先生の授業はメリハリがありわかりやすいです。夏休みや春休みや冬休みは特別講習になり、通常授業はありません。塾をお休みした場合も授業の振替ができたり、受講生専用のサイトで動画学習ができたりします。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
まだ始めたばかりなので塾からは連絡などありません。入塾までのきめるまでは、どうですか?無料講習では頑張っていましたなどと、電話はよくかかってきた。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:様々な講義が知らぬ間に追加され、高額になる月もありました
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子。テスト結果について、今後の勉強のやり方の提案など。進路についての相談や、勉強の向き合い方の相談なども乗ってくれた。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡は主に塾内での様子や志望校について。面談の前に連絡がくる。こちらから希望があればいつでも相談にはのってもらえる。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:218000円
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので、待機場所もある程度あるし車の流れがロータリーで確実に決まっているから分かりやすい。車で10分程度で行ける距離だった。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
出題形式など、分かりやすく教えてくださり、子供のやる気をだしてけれた、授業の進め方も、熱意のある対応でした。復習、予習があり、現在の成績を高めることと、志望校合格を目指すのに、とても良いやり方だと思います。大学生がバイトできていたので、子供にとっても話しやすく、親しみやすかったと思います。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地よし
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらい