W早稲田ゼミの口コミ・評判一覧(9ページ目)
241~270 件目/全 1,221 件(回答者数:293人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
W早稲田ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
集団塾だと、友達としゃべってしまったり、結局分からないまま進んでいってしまったりするかなーとすごい不安で、個人塾に行かせたかったですが、個人塾だと費用も高く、集団塾にしましたが、その子のレベルに合ったプリントを作成してくれるので、まぁまぁよかった。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
補習など、授業単位以外のものも教えていただけました。面接の練習も塾の先生が対策してくださり、大変助かりました。その際の費用も特に別に徴収されることはありませんでした。総合的に見て、費用面では安くすんだような気がします。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾で行ったプリントの復習や、志望校の過去問題に取り組ませ解説を行っていました。平日や休日で学習時間を決め、取り組ませました。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
講師の先生方はどなたも気さくで、いつでも質問しやすい環境作りを心掛けているなぁと感じていました。授業中も時には息抜きするような時間を作り、生徒が飽きない工夫をして下さっていると思います。授業以外でも生徒とのコミュニケーションを大切にしており、塾に行くのが楽しい!と感じさせてくれました。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
各教科から出されたそれなりに量のある暗記しなきゃいけないものを覚えてるか確認するためのプリント演習みたいなテストみたいなのがあったおかげで、最低限必要な知識、暗記事項を頭に詰め込むことができて、基礎を徹底することができた。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
子供は楽しそうに通っているけど、テンションが合わないと言って辞めてしまうお友達もいるのでみんなにおすすめは出来ないけど、悪くはないと思います。テストの過去問が手に入ります。評定平均を上げる為にもここはだいぶおすすめポイントです。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
クラス分けがおおざっぱで、同じクラス内でも学力差がかなりあったような印象がある。学校の定期テスト対策に関しては、あまり予想問題が当たらなかった。低学年の授業料はかなり安いと感じたが、中学3年になると非常に高いイメージがある。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
週2で五教科バランスよく学べます。先生(担任)や塾長も熱心に関わってくれ、子供の気持ちを聞いて寄り添ってくれる。的確な範囲のプリントなども出してくれるので予習復習に最適な環境だと思います。 ランク事に曜日が違うので、子供のレベルに応じた勉強が効率よく学習できると思います。ただ、例えば英語だけ、など、1教科だけ重点的に学習させたい場合は向いていないと思います。あくまでも五教科の塾なので。 値段は比較的、近隣の個別指導の塾よりは安めなので有難いです。 特に小学生までが安く助かりました。さすがに中学生になると値段もあがってきます。特に夏期講習などです。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
公立受験に合わせたカリキュラムなので、公立志望であればあっていると思われるが、私立に変更すると進捗が遅い。数学の三平方の定理の授業が遅いので、北辰テストにおける致命傷になり、特待制度の足枷となった。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
子供が嫌がらずに楽しく通うことができたことが良かったが、成績の伸びを費用対効果として考えると塾に通わなくても同じくらいの成績は取れたのではないかとも思う。またやる気さえあれば塾に通わなくても成績はアップしたろうし、塾に通ったからといっても本人の意識が伴わなければ塾代が無駄になりやすいので、子供の意識づけが高まる指導があるとなおよかった。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
学校のような授業スタイルが好きな人にはオススメだが、そうでない人は個別指導塾の方が良い。受験時には他の塾より安くてありがたかったが、中学生になった途端ケタが変わり高額になった印象。うちは質問した問題に答えてもらえず辞めた。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
生徒が多すぎてゴミゴミしていたし、学習内容も詰め込みすぎで夏期講習や補修など多く、子供へのプレッシャーがすごかった。勉強量のわりに成績が伸びなかった。また、送り迎えも渋滞して大変だった。近隣からの苦情もあったようだ。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
静かな環境
W早稲田ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
教え方が上手いらしく、わかりやすいと言っていた。3クラスあり、1番下のクラスの子は、成績が上がってないらしい。うちの子は、上のクラスにいた為、わかりやすくていいと言っていたが、下のクラスの子は、授業にならないくらいうるさい子が来ていると言っていた
W早稲田ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
講師との相性はあるだろうが授業の補講としては今ひとつであったが総合的にはやりやすい環境であり成績も上がっていったので授業内容は良かったのだと思う。受講料の単価としては妥協点であると思う。総合点としては真ん中星3点。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
先生が元気なのは分かるけど、声がでかい。 イベントもあったりして、賑やかだが、静かに授業して欲しかった。 集団授業であまり相談に乗れない。プリントが多すぎて、それをこなすのに必死で、その問題の説明があまりないので自習?と思うところもあった。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
懇切丁寧で親にも寄り添う講師陣はとても安心して任せることができました。 通学が大変で時間がかかったことはやむなしですがそれに見合った結果が出たことは大変嬉しく親としては思っています。 テキストはもう少しこだわっても良いように思いました。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
良いがそれなりに費用がかかるのでそこを覚悟した上で子供がしっかりと取り組めるようならオススメできるがそうでないともったいないと思うのでオススメしない うちのコは勉強することが好きなのでどんどん色々な事を教えて下さり本当に合ってるなと感じています
W早稲田ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
わかりやすい授業と解説がモットーと聞いて入れた。講師陣はみな熱血系であり、頑張ってついていこうというモチベーションアップはあると思う。実際そうであり、子供たちのやる気アップに繋がっていたし、成績アップをし実感をつかんでいたようである、ここなら安心できる安心感はあると考えている
W早稲田ゼミの口コミ・評判
総合的な満足度
塾の総合評価としてはかなり良いと思います。 講師の方たちは個性的な方が多く塾講生たちに人気が高いようです。 個々のレベルに合わせて教え方も変えているようで、子供も良く分かると満足しているようです。 強いて言うなら塾代が高い事が不満というか大変です。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校に合格していることからも受講していた子供にあった内容、カリキュラムだったと思う。通いはじめが遅かったこともあり、十分な準備時間をもって試験に臨めた状況ではなかったなかで期待通りです。 本試験を模したテストなども夏期講習などで多ければ、子供もタイムスケジュールが把握できるし、本番で緊張しなかったかなとも思う、今更ながらですが。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの結果や定期的な状況確認などで、お電話いただきます。 あとはおすすめの講習の勧誘です。 メールで請求金額のお知らせなどがきます。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
五教科受講が必須で、先生の授業はメリハリがありわかりやすいです。夏休みや春休みや冬休みは特別講習になり、通常授業はありません。塾をお休みした場合も授業の振替ができたり、受講生専用のサイトで動画学習ができたりします。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
まだ始めたばかりなので塾からは連絡などありません。入塾までのきめるまでは、どうですか?無料講習では頑張っていましたなどと、電話はよくかかってきた。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師のみの為、教え方は良いと思いますが、数学基礎の講師は我が子には教え方が合わなかった様で、何度か相談させて頂きました。親としては、少々軽い感じの印象を受けましたが、子供にはちょうど良かった様で、相談もしやすかった様です。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
メールの連絡はイベントなどのお知らせで、電話での連絡は面談のスケジュールを決めるための連絡で、その時に家での様子や志望校についても少し相談をするという感じです。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子。テスト結果について、今後の勉強のやり方の提案など。進路についての相談や、勉強の向き合い方の相談なども乗ってくれた。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
W早稲田ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
リビング学習だったので、学習の進み具合などをチェックしたり、スケジュールを一緒に立てたりしていた。勉強もすぐにわからないことに対応できた。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
月に1度、テストの後などに最近の様子を電話で話してもらえます。授業や出来ているかより、頑張ってますなどの連絡です。テストの結果は面談になるので、面談の日程を聞かれたりもします。