W早稲田ゼミの口コミ・評判一覧(6ページ目)

151~180 件目/全 1,522 件(回答者数:380人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中1、2と中3初めのころは学校の授業に沿った内容、定期テスト対策が主でした。 中3で部活を引退してから(6月ごろ)、受験対策が始まりました。 受験対策も単元毎だったり、教科によってレベルが選べたりと、良かったです

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

・基本全員正社員 ・生徒への声掛け、個別相談にも応じてくれる。特にテスト後の相談では的確に指導してくれる。 ・経験豊富な講師が多く、声の大きい熱血講師が多い。うるさいと思うお子さんもいるらしいが。 ・授業が全体的に分かりやすいとのこと。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトの講師はいないので、社員として責任を持って、対応している。定期テスト対策や、わからないことは、補習などで対応している。かなり信頼出来て安心して子供を預けられる講師がたくさんいらっしゃいます。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

グループの授業です。レベルは、レベルでクラス分けされるのでさまざまです。テスト前は学校ごとで集めてあるようなので、良いと思います。 中学2年生までは週に2回。3年生になると週に3回になります。また、3年生の後半になると、受験に向けた授業が始まり時間は長くなります。自習室の利用も勧められて、今ではほぼほぼ毎日行ってます。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスによって授業スピードが違う。上のクラス程、進み方は早い。春夏秋冬と講習があり、その他には定期テスト対策や北辰テスト対策が、普段の授業以外にもある。サバイバルという合格点を出すまで帰れない小テストがあり、理解度を深める機会がある。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の案内など、成績などは面談時にお話があるので、普段の塾での態度など、特に問題がなければ連絡は来ない。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

全て社員でアルバイトの講師はいないので、責任感がとても強いです。わからないことはわかるまで丁寧に教えていただきました。子供も先生の事を信頼しているので、家に帰っても塾の話を母親と楽しそうにしていました。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:290000円

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車での送迎であったが適度な距離と考えます。近くにスーパー等もあり防犯や突発の食材など助かった

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から車で10分、自転車でも20分くらい。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近く

W早稲田ゼミの口コミ・評判

塾のサポート体制

本人の塾で様子やレベルを教えてくれたり、テスト前の励ましの連絡などをくれる、また家での様子を聞き出してくれて、悩みを伝えうまく本人は対応してくれた

W早稲田ゼミの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子と家庭の様子の情報交換 本人が何か話していることはないか 不満(本人も親も)はないか 遅刻があったなど

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

元気いっぱいで子供の興味をひいてくれます。 わからないところは的確に、回りくどくなく説明してくれます。また連絡をくれ子供の様子を教えてくれたり、とても丁寧に対応してくれます。 若い先生が多いですが、子供をしっかり覚えてくれ話しかけてくれます。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅のすぐ近くにあります。電車で来られるお子さんも多いです。駐車場は数台しかなく、送迎時はかなり混雑しています

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

若い講師からベテラン講師、男女様々な講師がいて学校の先生よりも親しみやすく親身にかって向かい合って下さったようです。実際には殆ど送り迎え程度で講師の方々と直接お話しをしたりする機会はありませんでしたが、身だしなみや言葉遣いなど好感が持てる方々が多かったと思います。 学期毎の面談はベテラン講師が担当して下さりました。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

明るくて熱血な先生のようでした。ただ娘は少し落ち着いているタイプだったため、合っていたのかは不明です。 優しく教えてくれているようでしたが、本当に分かんないの?と聞かれる事もあったようで、圧を感じる瞬間もあったと話していたことがあります。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方は、全員社員とのこと。教え方は、明るく元気な感じで、わかりやすい様子。上のクラスは、当たり前ですが、進み方が早く理解力が高くないとついていけない。授業はおもしろさもあり、勉強だけでなく節目ではビンゴがありお菓子などの景品をもらってきていた。メリハリのある印象。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普通レベルのクラスで週3日の5時限なので、通塾や予習・復習の余裕はある。ただ、学校の定期テストや模試が重なるとカリキュラム・課題をこなすのが大変らしく、時間がある時は塾の自習室に籠ることが増えた。勉強に取り組む時間が増えたので喜ばしいのだが、結果として現れるかは未だ・・・

W早稲田ゼミの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾で行った授業の内容についてわからないことを教えた。また、宿題をし終わったら、答え合わせをするなどの支援をした。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場から出るのに車高が低い車は擦る。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

教師の種別は基本は全員正社員、個別塾の方は学生教師がいると聞いたことがあります。教師歴は正社員なのでそれなりにあると思います。教え方は、学校よりも全然わかりやすいと言っていました。教師の人柄はみんな優しいと思います。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

家庭でのサポート

数学に関しては、子供に教えることができ。分からないことも質問され解決しておりました。子供が学習に意欲的に取り組めるように工夫しました。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

とても通いやすかった。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

講師・授業の質

主軸となる講師はプロの方が多く、アシスタントは大学生が多い印象です。ただし、皆全体的にプロ意識が高く、レベルは高いと思います。教え方も上手いと思います。 生徒のやる気を掻き立てる先生が多いと思います。

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

今、受けている授業は中高一貫の生徒に対するクラスで、授業に遅れないよう英語と数学を重点的にフォローするようなカリキュラムを受けています。中学に上がって急にスピードが速くなり、難しくなる事を想定した内容で行なっているようです。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

塾のサポート体制

特に授業態度などに問題がなければ連絡はない。基本的に事務連絡がメイン。時期によっては塾の継続の意思確認など。

W早稲田ゼミの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

通塾中

W早稲田ゼミの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは子供に合わせてあるみたいなので、実際に子供が入るクラスしかわかりませんが。一人一人に合わせて対応してくれるみたいなので、遅れが出るとかわからないまま進んでしまうみたいな事が無さそうです。わからない所は質問できる時間が個々にもうけられています。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください