W早稲田ゼミの口コミ・評判一覧(8ページ目)
211~240 件目/全 1,522 件(回答者数:380人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセス状態が悪く、塾までは親に車で送ってもらったりしていました。他にも塾の近くにゲームセンター等があり、塾終わりにゲームセンターに行く人たちもいたりと周辺環境は良くなかったと感じています。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
いろんな中学から通塾しているので教科ごとに進みにばらつきが出るようで塾で勉強した事を1ヶ月後に学校で勉強したと言う時期もありました。その時に塾を変えようか悩みましたが中3になって足並みが揃ってもうちょっと続けてみようとなりました。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
受験勉強については基本的に塾の方針に従って塾にお任せしていたので保護者としてはあまり干渉しない様にしていましたが、通塾する際の送り迎えなどでサポートしました。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は新人さんからベテランさんまでたくさんいます。また、担当の先生がお休みの場合は本部から講師が来てくれます。皆さん有名な塾の先生というだけあって教え方もとても上手ですし、専門性の高い知識を身につけていると思います。また、客商売ということもあるので、中学生といえども講師の人たちは話し方だったり、接し方がとても上手で、子供たちはお気に入りの先生を見つけたり、楽しそうに塾に通っていました。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
道が狭く車が危なかった
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者への連絡頻度は正直よくわからないし、どういう内容だったかも深く聞いたことはありません。申し訳ないです。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
ほとんどの保護者に連絡はなかったように思います。 当時、子供が携帯電話を持っていなかったので、私に掛かってきましたが、子供宛の電話です。 わからないところはないか、いつでも自習室においでなど、親身になってくれました。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスが分かれていて、習熟度別でやってくれる。クラスに応じてやらなければいけないところを分かりやすく教えてくれる。分からないところはすぐ聞くことができ、必要に応じて後で補習をやってくれたり、マンツーマンで詳しく教えてくれる。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題を見てあげたりわからない問題を一緒にかんがえたりはした。たいしてわからず役にたたなかったかもしれない。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で行ける
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生は、全て正社員の講師の先生だったかと思います。 英語しか選択していませんでしたが、自習の際は、他の教科の講師の先生もきちんと教えて下さいました。 ただ、講師の先生の数が少ないように思いました。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
学校の先生よりも分かりやすく教えてくれるし、質問もしやすい。しっかりとやらせるところと緩くてもいいところの使い分けがうまくて、集中力を切らさずに出来る。教え方に工夫がされているので、授業もやりやすい。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
塾長をはじめ、スタッフ全員が、とにかく明るく元気です。こういう塾は他にも多いと思いますが、落ち着いた雰囲気や柔らかさを求める生徒には、正直、向かないと思います。この塾の雰囲気が悪いわけではありませんが、好みの問題だと思います。多くの生徒は、この雰囲気に合っていると思われます。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
自身より若い年代の講師だったと思うが、特段不満もなかった。 三者面談などでは的確に弱点や伸ばすべきところや将来性なども子供の意見や考えを聞いた上で端的に説明、説得してもらったと思う。ただ、子供には良いが、保護者にとってはまだまだ若輩としか感じられず、選ぶ言葉も響かない!!
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
子供達と仲の良い先生が多いと思います。 男の先生ばかりです。 年齢的には若い人が多いと思います。 たまに大学生のような先生も来るそうです。 学校の先生よりは、話しやすそうです。 いつも笑顔で挨拶してくれるので、安心します。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周辺がお迎えのため渋滞している。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
まだ始めたばかりなので塾からは連絡などありません。入塾までのきめるまでは、どうですか?無料講習では頑張っていましたなどと、電話はよくかかってきた。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
道路上で待機することが多かったですが、講師の方の誘導もありそれなりに安全に送迎出来ました。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周囲の環境は明るく、遅くなっても不安はありませんでした。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
かなり一生懸命な先生が多いです。特に塾長が熱く、声もかなり大きいとの事。送迎時には先生が外に立ち交通整理をしてくれています。その際に子供達に声をかけてくれている様子も見られます。担任の先生も熱心で、その子にあったプログラムを組んでくれました。急な進路変更にも相談に乗ってくださり、すぐにプログラムも変更してくれました。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
W早稲田ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は全員正社員が売り。大学生のチューターがいるので授業中もわからないところを教えてくれる。とにかくみんな明るい。声が大きすぎて嫌がる子供もいる。質問はどんどんして欲しいと言う通り、授業後に聞きに行くと熱心に教えてくれる。場合によっては個別に日を設けて対応してくれる事もある。授業もオリジナリティがあり、楽しいらしい。
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
5教科 国語、数学、理科、社会、英語 週2回からなります。 クラスによって曜日が変わります。 クラスはハイレベルから基礎まであり 塾の方からクラスを提案されます。 担任の講師がいるので、その講師がいる日が授業になることが多いです。ハイクラスにいくにはテストを受けて入れるか決まりますが附属中学校の子だけはクラスが設けられているようです。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
兄妹児への勧誘。授業態度などの様子の伝達や、逆推薦だったので、それに対しての状況確認などが多かった気がします。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の成績状況と、志望校に合格ラインか、どうか。苦手な科目と、苦手な箇所。頑張っている部分。受験の情報など
通塾中
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
苦手な教科を重点的に教えてもらっていると思います。詳しくはわたしはあまりわかりませんが、テスト前などはその範囲の部分を復習したりしてると思います。予習もたまにやるとおもいますが、メインは復習中心です。学校の授業の範囲が中心です。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供に任せていたので、特に詳しくはわかりませんが、良かったと思います。 苦手な強化を重点的に、特にテストシーズンはそれに合わせて授業をやってくれたと思います。自主勉強のときも、先生の声掛けがあり、わからない箇所を質問できる体勢にしていただけたと思います。
W早稲田ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の便は良い
W早稲田ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円