4
回答者: 8 人
該当件数:44件
田中学習会の評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 中学2年生 / 週5日以上 / 志望校:私立国際学院普通科広島県立皆実高校 / 広島皆実校
プライベートな相談も真意に向き合ってくれて、勉強以外の相談にものってくれます。
田中学習会の評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 中学2年生 / 週5日以上 / 志望校:私立国際学院普通科広島県立皆実高校 / 広島皆実校
私が塾に通い始めたきっかけは、自分が目指したい高校に必ず行きたいと言う思いが強かったからです。 ただ、当時は偏差値が足りず効率のいい勉強の仕方も知らなかったです。 そのため、仲の良い友達が通っていて、成績も上がったし勉強以外にも学べることが沢山あると聞いたので自らの意思で塾に通おうと決意しました。
成績が上がった理由は、自分の弱点を見つけ苦手部分を克服するために自分に合った勉強方法を見つけたことです。 いつもだったら、好きな教科だけ取り組んで苦手分野は避けていました。 でも、このままでは何も変わらないと気づいた時に苦手分野に取り組むことで最初は苦しかったけど、どんどん勉強が楽しくなっていきました。 そして、もっと沢山勉強したいと思うようにもなりました。 勉強は、したくないと言う人が多いかもしれないけれど目標のためだったら挫けず努力し続ければ必ず身になるなと体感しました。
田中学習会の評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 中学2年生 / 週5日以上 / 志望校:私立国際学院普通科広島県立皆実高校 / 広島皆実校
とにかく熱くて生徒一人一人のことを考えてくれる素敵な先生たちです。
田中学習会の評判・クチコミ
3
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週3日 / 志望校:広島県立高陽東高等学校 / 可部校
田舎のため仕方ないのかもしれませんが、駅からは遠く通学には自転車を使用していました。 近くにコンビニがあるのは、お昼ご飯を買ったりするときに便利でした。
田中学習会の評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週3日 / 志望校:広島県立高陽東高等学校 / 可部校
塾に到着した時と帰るときにバーコードのついたタイムカードを読み込ませ、 親に到着したことまたは、退出したことをメールによって自動でお知らせするようにしていました。
とても優しくいつも応援してくれていました。
田中学習会の評判・クチコミ
3
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週3日 / 志望校:広島県立高陽東高等学校 / 可部校
親が支払っていたため直接負担していたわけではありませんが、 当時の親は支払うのが大変と言っていました。
平均よりも少し高め(月額5000~1万円くらい)な印象はあります。
田中学習会の評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週3日 / 志望校:広島県立高陽東高等学校 / 可部校
入塾前までは成績が絶望的に悪く平均点で20〜30点台でした。 このままでは、進学できる高校がないと考え焦った挙句、 中学三年生の夏休みに親にお願いをして通わせて貰う事になりました。 入塾当時、Dランクだった志望校にも最終的に合格でき入学することができました。 その後、高校3年間も同じ塾に通い常に成績はクラスで1〜2番をキープしていました。 大学も希望の大学に入学できました。 入塾
分からないところは一人で解けるようになるまで徹底的に教えてもらいました。 また、その学校に応じたテスト対策をしており期末や中間テストでの 学校それぞれの教科に対して傾向を把握しており、テスト前にはポイントを押さえて教えてもらえていました。
田中学習会の評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週3日 / 志望校:広島県立高陽東高等学校 / 可部校
とても友好的で、必ずいつも声かけをしてくれていました。 勉強に対するモチベーションが下がっているときは瞬時に気づいてくれ相談に乗ってくれたりアドバイスをくれたりしていました。 たまに熱心すぎて授業中に不真面目な生徒に対しては、怒鳴ることもありあましたが、個人的にはその怖さもあるおかげで授業には真面目に取り組み、課題はサボらずできていたので良かったです。
私が受けたのは個別ではなくグループ授業でしたが、 学力ごとにクラス分けされており、その子にあった学力のクラスで授業が進められていました。
田中学習会の評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 中学3年生 / 週3日 / 志望校:広島県立高陽東高等学校 / 可部校
基本的には先取り学習で、学校の授業で復習をしていくスタイルでした。 そうすることで忘れることもなく、学校でも授業についていけなくなることもなくなりました。 宿題の量は多いなと感じるヒモありましたが、受験生だったので仕方のないことだったのかもしれません。
月に一度は先生と生徒で面談をして志望校の相談などをしていました。 成績が徐々に上がっていたのでモチベーションは上がる一方でした。
田中学習会の評判・クチコミ
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 中学2年生 / 週5日以上 / 志望校:私立国際学院普通科広島県立皆実高校 / 広島皆実校
アクセス・周りの環境
かなり開けていて、すぐ目の前にコンビニや大型ショッピングモールがありお昼休憩はご飯が選びたい放題です。 電車どおりに面していて、バス停も近くにあるので立地はかなりいいです。 また、専用の自転車置き場も隣接されているので小学生から大学生まで通いやすい所です。