お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

野田塾 刈谷校はこんな人におすすめ

愛知県内で中学・高校受験を考えている

野田塾では、創立以来長年にわたって愛知県の中学受験や高校受験に特化した指導を行なっています。
これまでに中学受験では南山中学女子部や名古屋中学、高蔵中学などに合格者を輩出しているほか、高校受験では名古屋大学付属高校や愛知教育大学付属高校、旭丘高校や明和高校に合格者を輩出しています。
地域に密着した学習塾だからこそできる効率的な受験指導とノウハウで、多くの生徒が第一志望校合格を果たしています。

学校での成績を上げたい

野田塾では地域密着型の学習塾として、通っている学校の学習要領や定期テストに合わせた指導を行なっています。
授業は地域の特性に合わせ、学校での学習進度に完全準拠した予習型の授業を行なっていることが特長です。
学習内容を先に学ぶことで学校での授業が復習となり、学習内容への理解をより着実なものにしていくことができます。
また、定期テスト対策では学校ごとのテスト範囲やテスト出題傾向に応じたピンポイントの指導で、着実な成績アップを目指すことができます。

自分に合わせた個別指導を受けたい

野田塾では、生徒一人ひとりの学習ニーズに応じたさまざまな指導体制を用意しています。
特に個別指導部では、生徒一人ひとりに寄り添った指導で成績アップを目指すことが可能です。
授業は生徒一人ひとりに合わせた個別のカリキュラムを作成したうえで指導を行なっており、自分だけのオリジナルカリキュラムで効率的な成績アップを叶えることができます。
また、スケジュール管理や学習管理、進捗管理などもすべて講師におまかせすることができることもポイント。忙しい生徒でも、講師による丁寧なサポートで安心して通塾を続けることができます。

野田塾刈谷校へのアクセス

野田塾 刈谷校の最寄り駅

名鉄名古屋本線一ツ木駅から徒歩7分

野田塾 刈谷校の住所

〒448-0011 愛知県刈谷市築地町2-2-4 

地図を見る

野田塾刈谷校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース
難関校向けコース

野田塾の合格体験記

野田塾刈谷校に通った方の口コミ

回答者数: 9人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立大府東高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    講師陣の特徴

    塾の講師は、プロと大学生かいる。 連絡はこまめにあり、休みの日でも連絡をくれます。 親身に相談にのってくれるのて、安心です。 塾長が、中心になって全員を把握しているので、教室ごとにやり方がちがうようなきがします。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、進みかたの確認は、昔は小テストをやり、合格するまて、居残りもありましたが、今は、ないようです。 学区のこどもが多いので、仲良く和気あいあいと授業を受けてます。 クラスわけされてるので、進みかたはクラスことで、良いとおもいます。

    テキスト・教材について

    独自のテキストが配られ、Nパットは、買い取りとレンタルがありますが、必ず必要になります。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年03月19日

    講師陣の特徴

    ビデオ講座なので、優秀な講師が多く問題なかった 全国どこでも同じ授業が受けられるのが良い 講師の授業は丁寧でわかりやすいと子供は満足していた 聞き逃しても巻き戻して何度でも聞けるので良いと思う 人気講師でも定員などが無いので希望すれば受講できて良かった

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    よくわからないが、何に対しても対応してくれたと思う

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    もくもくと勉強できる環境で良かった わからない点があれば、アルバイトの大学生(大抵は国立大生)に質問できるので解決できた ほぼ自習のスタイルだが自主性が育って良かったと思う 子供も満足していた 塾のスタッフ(正社員)とはほとんど接する機会がなかった

    テキスト・教材について

    ビデオ講座 テキスト 具体的な名前はわからない

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立知立東高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    受験に親身になってくれ、講師陣は授業をすすめる講習なとを受けている。 どの教科もわかりやすい授業をしてくれると感じます。 定期的に面談があり、進達度や勉強の対策を相談に乗ってくれたり教えてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子供がちゃんと質問してるかはわからない。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業のため、レベル分けがされている。 授業中は、比較的静かに授業を受けており、私語や寝ている子も少ないと感じます。 ただ、授業についていけない子やわからない事が相談できているのかは、個々のレベルに応じてすすめるのは集団では難しい部分だとかんじます。

    テキスト・教材について

    塾独自のテキストがある。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立大府高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    講師陣の特徴

    塾の講師は、専属のとバイトがいます。 塾ないの講義は、わかりやすく丁寧に教えてくれます。 定期的に面談や相談に乗ってくれるためたよりをなります。 親切で優しい先生ばかりだとおもいます。 受験のときは学校の傾向や対策を教えてくれるので、決めてにもなりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業なので、学校の授業みたいに進みます。 近い中学の友達が多いので、いつも通りに安心して通う事ができます。 通常コースであれば、流れもゆっくりなのでついていけないことはないです。 仲の良い子が多いため楽しく通えてます。

    テキスト・教材について

    塾独自のテキストがあるため、詳しくはわかりません。 とくにi Padが全員に必要なので、入塾のときに購入するか、レンタルするか選びます。 休んだり、遅れたときは、パットのなかの授業動画を見ることで、遅れは取り戻せます。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立大府高等学校

    回答日: 2024年02月14日

    講師陣の特徴

    塾の講師は、野田塾で熟練した講師陣であったと思います。 バイトの塾講師の先生もいらっしゃる。 基本は塾長が窓口にいて、相談ごとや質問には対応している印象です。 みなさん優しい印象で、よい講師ばかりです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    特になし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業であり、偏差値のたかい高校を目指すクラスと一般クラスに分かれているため、授業のすすみ方が違う。 雰囲気はやる気のある子はやるけど、塾に遊びにきている子もいる。 雰囲気は良いため、楽しく通えるとおもいます。

    テキスト・教材について

    テキストは野田塾の教材を使用

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立知立東高等学校

    回答日: 2024年04月06日

    講師陣の特徴

    基本的にはどの先生がたも優しいと思います。授業もわかりやすいし、教え方も上手だと思います。ユニークな先生もおられるので、こどもも楽しく通っていると思います。 大学生のバイトの講師もいるので、全ての先生がたが、プロではないと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    とくにない。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業形式で、講師の先生からの座学がメインです。単元が終わると理解確認の小テストがあるため、最終の理解どがわかります。 ただ、小テストが合格点がなければ、追試という形で再テストがあります。友達が多いので楽しく通ってます。

    テキスト・教材について

    塾のテキストあり

回答者数: 9人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立大府東高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    カリキュラムについて

    入塾じにレベルによって、クラスわけがあります。 野田塾のカリキュラムがあり、冬期講習や夏期講習じは、テキストにそって問題をときます。 Nパットというパットで問題が、家でも解けます。 夏期講習や冬期講習はまたちがうテキストが配られます。

    定期テストについて

    模試は、半年に一度はあります。

    宿題について

    宿題は、ありますが、そんなに多くはないみたいです。 自己学習中心のようなきがします。 どこまで自己学習が進んでいるかは、塾で閲覧できるので、管理されています。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年03月19日

    カリキュラムについて

    自分に合ったレベルを選択できるので良い レベル別で沢山の講座があり、自由に選択できたのが良かった 受ける教科も教科数も自分で選べて良かった 子供は満足していた お金があればもっとたくさん受けさせたかった

    宿題について

    あまり親が関わっていなかったのでわかりません あったのかもしれなし、なかったのかもしれません 小中学生には宿題がありそうな雰囲気だった

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立知立東高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    カリキュラムについて

    教科書に沿った授業とテスト対策授業が、月ごとに組まれている。 夏期講習や冬季講習には、カリキュラムが作成されていると思う。 受験生になったら受験に特化した対策が、組まれている。 学年に応じて塾のカリキュラムが組まれていると感じます。

    定期テストについて

    テスト期間は、個別の質問教室と自習室が開放されている。

    宿題について

    宿題の量はよくわからない。 パットによる学習進達度が、塾のほうに報告がいくので安心して任せてあります。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立大府高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    カリキュラムについて

    入塾のときから、選抜コースと普通コースにわかれているので、ついていけない事はないと思います。 塾独自のカリキュラムとテキストがあるので、近い中学校の進みぐあいやテストの範囲に合わせて、進んでいると思います。

    定期テストについて

    塾では、単元ごとに確認テストがあります。 昔は合格するまで、補習がありましたが、現在はやってないみたいです。 模試は、夏期講習や冬季講習のときに全員強制てきに受けさせられます。

    宿題について

    実際には宿題がどのくらいでるのかはわからないですが、やってる子供が、辛そうではないので、そんなに大量ではないと思います。 もっと家でも勉強できるよう宿題をだしてほしいです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立大府高等学校

    回答日: 2024年02月14日

    カリキュラムについて

    カク学年ごとに野田カリキュラムがある。 長期やすみのたびに、春季講習や夏期講習があり、そのたびに新しいテキストを購入しなければならないです。 受験生になったら夏休みや冬休みはほぼなく、塾がはいってきます。

    定期テストについて

    節目ごとに模試がある。

    宿題について

    宿題は、思ったより多くないと感じます。 自分で予習復習できる子は良いと思うが、やらなくても困らないと思う。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立知立東高等学校

    回答日: 2024年04月06日

    カリキュラムについて

    独自の野田塾のカリキュラムがあると思うので、ながい塾での経験から受験には強いと思います。春季講習や冬季講習や夏季講習など、季節ごとに講習があるため、長期休みもあまり休めないし、塾メインでの生活になります。

    定期テストについて

    単元ごとに確認の小テストがあります。

    宿題について

    宿題はあると思いますが、そんなに追われるほどではないです。 自らの積極せいに任されてるような気がするので、事前学習をやらないからどうこうということもないです。

回答者数: 9人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立大府東高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    講習会や冬期講習と夏期講習の授業の説明会がお知らせでとどきます、 急な連絡は電話がかかってくることもあります。 アプリは休みや遅刻連絡も活用されています。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    塾での学習態度や、自宅ての自己学習の仕方など、相談できます。 成績が伸び悩むと、学習のしかたなども相談にのってくれます、

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    とくにほんにんや親か気にしてなければ、アドバイスはありません。 こちらから質問すると学習方法のアドバイスはくれます。 テストまえは、トクに自分から質問するべきまと思います。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年03月19日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    半年に一度塾長と面談があった それはプリントで連絡がきた 毎日の通塾の際の入塾と退塾は毎回メールが届いて安心だった

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    塾の様子と成績についての相談 15分はあっという間であまり聞きたいことがきけなかった 塾長はいつでも電話くださいと言ってくださったが、いつもお忙しそうで電話をするのをためらって 電話できなかった

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    もっと塾で勉強するように、と講座をたくさん受けるようにとアドバイスをもらった 大学受験だと塾はあまり細かいアドバイスをくれないように感じた 受験校も学部より大学名だと言われた

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立知立東高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾の個別教室やお知らせはアプリを通して送られてくる。 授業の予定や変更もアプリを通じて送られてくる。 子供の塾の入室や退室時間もアプリで確認できる。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    定期テストの結果や模試の結果に基づいて、勉強の対策を教えてくれます。 自宅での学習方法で困っていることなど、個別に相談できます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    本人のやる気しだいだと思うのですが、英語が苦手だと思っているため、相談したら日々の単語や熟語暗記が大事で、テスト期間中はワークなどを繰り返してやることだと言われ実践しています。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立大府高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾でのお知らせや面談の予約などはアプリで配信されます。 必要なときはアプリのほかにも電話連絡もあります。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    テストの結果や夏期講習や冬季講習の前に受講確認があります。 塾での勉強態度や自宅での学習方法を教えてくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手な科目の点数を上げる努力をするように言われました。 特に漢字や英語のスペルは日頃からの暗記が当たり前にできるようにとアドバイスがありました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立大府高等学校

    回答日: 2024年02月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾の三者面談のお知らせがきたり、冬季講習や夏期講習の前には、講習の説明会のお知らせがきます。 必要最低限の連絡しかありません。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾での勉強態度や自宅での学習習慣についての相談があります。 学校での定期テストの結果を踏まえて、学習方法の相談もきいてくれて、アドバイスしてくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手な英語にたいしては、単語を毎日暗記するように言われました。 本人にひびいていなかったので、なかなか成績の向上はしなかったですが。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立知立東高等学校

    回答日: 2024年04月06日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾での必要事項の確認などは電話連絡ありますが、ほとんどないです。基本は、アプリでのお知らせで、確認できます。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    授業での子どもの様子や模試の結果など、塾からは教えてくれます。自宅での学習時間や学習方法の確認があり、日頃の学習に対する不安などはそこで解消します。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾に入ってからは、成績は右肩上がりだったので、特に心配ことを相談したこともなかったですし、アドバイスを受けることはなかったです。

回答者数: 9人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立大府東高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    アクセス・周りの環境

    駐車場があり、通うのにも近かった。 自転車でも周囲の環境は明るく、 遅くなっても安心だと思った。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年03月19日

    アクセス・周りの環境

    塾スタッフが駐車場整理をしてくれる

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立知立東高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    アクセス・周りの環境

    自宅から自転車で通うことができる

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立大府高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    アクセス・周りの環境

    大通りに面してある

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立大府高等学校

    回答日: 2024年02月14日

    アクセス・周りの環境

    自宅から自転車で通うことができる距離だったので、安心でした。 学校からも近いため、学区内の距離であった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立知立東高等学校

    回答日: 2024年04月06日

    アクセス・周りの環境

    駐車場もあり、送迎もできる。

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立大府東高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    あり

    基本は自分でやることができるように口はだしませんが、ときときは、成績をみて声をかけでます。 苦手なかもくは、相談にのります。 本人のやりたいことには、やらせてあげたいと思ってます、

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立知立東高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    あり

    定期テスト前しか見てはないが、わからないところは一緒に問題を解いたり、テスト対策に問題を考えてます。 勉強時間を作れるよう学校から帰ってきたら自宅での食事や勉強できる環境を確保するようにしている?

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立大府高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    あり

    定期テストまえだけですが、勉強できるよう早めに夕食を済ませたり、静かに勉強できる環境をつくるようにしています。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立大府高等学校

    回答日: 2024年02月14日

    あり

    塾の送り迎えのサポートしています。 定期的にテスト勉強をみて、わからないところを一緒に解いています。 テスト前は、スケジュールを立てるのを手伝っています。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立知立東高等学校

    回答日: 2024年04月06日

    あり

    勉強に関しては、ほとんど学校と塾にお願いしている感じで、特にサポートしたというイメージはないです。本人がやっているかは時々本人に確認していたというくらいです。 塾の送り迎えなどのサポートはしてました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立大府高等学校

    回答日: 2024年06月21日

    あり

    家庭では、勉強できる環境をととのえるようにしました。 一緒に勉強をしたり、受験生の時期には、テレビなどの音はできるだけ消して、勉強しやすい雰囲気を作るようにしました。 遅くまで塾があるので、送迎もサポートしました。

回答者数: 12人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立大府東高等学校

    回答日: 2023年08月04日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年03月19日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト 模試

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立知立東高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立大府高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 60万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立大府高等学校

    回答日: 2024年02月14日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立知立東高等学校

    回答日: 2024年04月06日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料。 季節の講習代。 テキスト代。 施設使用料。

この教室の口コミをすべて見る

野田塾刈谷校の合格実績(口コミから)

野田塾刈谷校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近いから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近いことで、自転車で通える範囲であったため。学区内なので、友達が行っているところがきめてでした。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近くて行きやすかったから。近くにある池田学園でも体験授業を受けたが塾長の態度が悪く行く気が失せたので、野田塾にした。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    学区内で、学校の親友が通っていたため。 自宅から近くて、通いやすい。自転車で通うときも大通りにめんしており、明るい。 この口コミを全部見る

野田塾の口コミ

野田塾の口コミをすべて見る

野田塾の記事一覧

野田塾(集団コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

野田塾(集団コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

野田塾 刈谷校の近くの教室

刈谷南校

〒448-0857 刈谷市大手町2-1 

知立校

〒472-0035 知立市長田3丁目45-1 

野田塾以外の近くの教室

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

刈谷校

名鉄名古屋本線一ツ木駅から徒歩7分

みやび個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

刈谷北校

名鉄名古屋本線一ツ木駅から徒歩7分

まなるご

小学生 / 中学生 / 高校生
完全個別指導(1対1)

刈谷校

名鉄名古屋本線一ツ木駅から徒歩7分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

かりがね教室

名鉄名古屋本線一ツ木駅から徒歩7分

明倫ゼミナール 高校部

高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

刈谷校

名鉄名古屋本線一ツ木駅から徒歩7分

個別指導 学参

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師

刈谷校

名鉄名古屋本線一ツ木駅から徒歩7分

刈谷市の塾を探す 一ツ木駅の学習塾を探す