野田塾 江南校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
野田塾 江南校のおすすめポイント
- 地域の学校とリンクした予習中心の授業
- デジタル教材活用で定期試験対策も万全!
- 愛知県内の難関中学・高校への合格実績多数!
野田塾 江南校はこんな人におすすめ
愛知県内で中学・高校受験を考えている
野田塾では、創立以来長年にわたって愛知県の中学受験や高校受験に特化した指導を行なっています。
これまでに中学受験では南山中学女子部や名古屋中学、高蔵中学などに合格者を輩出しているほか、高校受験では名古屋大学付属高校や愛知教育大学付属高校、旭丘高校や明和高校に合格者を輩出しています。
地域に密着した学習塾だからこそできる効率的な受験指導とノウハウで、多くの生徒が第一志望校合格を果たしています。
学校での成績を上げたい
野田塾では地域密着型の学習塾として、通っている学校の学習要領や定期テストに合わせた指導を行なっています。
授業は地域の特性に合わせ、学校での学習進度に完全準拠した予習型の授業を行なっていることが特長です。
学習内容を先に学ぶことで学校での授業が復習となり、学習内容への理解をより着実なものにしていくことができます。
また、定期テスト対策では学校ごとのテスト範囲やテスト出題傾向に応じたピンポイントの指導で、着実な成績アップを目指すことができます。
自分に合わせた個別指導を受けたい
野田塾では、生徒一人ひとりの学習ニーズに応じたさまざまな指導体制を用意しています。
特に個別指導部では、生徒一人ひとりに寄り添った指導で成績アップを目指すことが可能です。
授業は生徒一人ひとりに合わせた個別のカリキュラムを作成したうえで指導を行なっており、自分だけのオリジナルカリキュラムで効率的な成績アップを叶えることができます。
また、スケジュール管理や学習管理、進捗管理などもすべて講師におまかせすることができることもポイント。忙しい生徒でも、講師による丁寧なサポートで安心して通塾を続けることができます。
野田塾 江南校へのアクセス
野田塾江南校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
野田塾の合格体験記
野田塾 江南校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年10月15日
講師陣の特徴
若い人が担当している科目が多い。科目によって担当の講師がコロコロ変わるときもあるが影響はあまり感じない。みな優しくよい先生で、この先生がいやという話は聞かない。話を聞く限りでは女の先生より男の先生のほうが多い印象。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
聞けば答えてくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校の授業と同じように、20~30人ほどのクラスで先生が前に立ち生徒が聞いているといった形式。手を上げて先生が当てるというより、勝手に当てられることが多いとのこと。授業中先生の雑談もあるみたい。雰囲気は悪くないと思う。
テキスト・教材について
塾独自の教材でタブレットも使用して行っている。タブレット
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
プロ講師のみで比較的ベテランの講師が多かったのですが、若い講師もしっかりとやってくれていて、何の問題もありませんでした。スパルタ教育ではなくどちらかと言うとほめて伸ばす方針で我が子には合っていたように思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題の質問は勿論、どんな小さな事でもかなり親身になって相談に乗って下さいました。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
我が子の頃はまだオンライン教育は主流ではなく、対面授業でした。習熟度に合わせてクラスも分かれていましたので安心して授業が受けられたし、同程度の学力の子たちばかりなので志望校もほぼ同じだったのでライバル心もかなりあり、いい意味で競い合い伸びていく感じでした。授業の始まりには小テストもあり定着度を図ります。
テキスト・教材について
忘れてしまいました。申し訳ございません。
-
回答日: 2023年04月11日
講師陣の特徴
講師は大学生などではなくプロの先生でした。子供のはなしでは、学校の授業より分かりやすくさすがはプロといった感じだったそうです。また人柄もとてもよくなんでも相談しやすく、和気あいあいとした雰囲気でもあったそうです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
適宜適切に対応されていた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
志望校や生徒の学力に応じたクラス分けがされており、また、座る席は定期的に行われる学力テストにより席替えがされ、競い合うことで実力向上しやすい環境でした。 雰囲気も非常によく、なんでも質問しやすかったそうです。
テキスト・教材について
テキストは塾独自のもので、過去問などを分析したもので、受験対策にとても効果の高い内容のものでした。
-
回答日: 2023年06月10日
講師陣の特徴
全員プロ講師で経験豊富な方が多かったです。 学校より先取りの指導方針だったので、学校の授業でわからないことはなかったみたいですし、簡単に感じたようです。 先生方は勉強に興味を持たせるように楽しく進めて下さいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題の質問から、志望校にむけての勉強方法など幅広く対応していただきました。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
基本は集団授業で双方参加のシステムです。模試の結果や定期テストの順位の結果によってクラスの入れ替えがありました。模試や定期試験で思うような結果が得られなかった生徒には授業の曜日以外の日も自習室で勉強を義務付けていました。
テキスト・教材について
かなり前なので忘れてしまいました。 申し訳ございません。
野田塾 江南校の合格実績(口コミから)
野田塾 江南校に決めた理由
-
姉が通っていたから
-
実績
-
教育方針があっていた為
-
自分が子どもの頃に通っていたことと、家から近く通いやすく、頭のいい友達もたくさん行っているから。評判もそこそこ。
野田塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2023年06月10日
あっていない点というのはなかったように思います。 楽しい集団授業、模試の結果でヤル気を出させたり、ライバル達と楽しみながら競いあう雰囲気などどれをとってもあっていたのではないかなと思います。あとは先生方が褒めて伸ばす感じなのが我が子にはあっていました。
保護者/高校2年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2023年04月11日
もともと、いまでも自分から積極適切に勉強するほうではないので、しっかりしたカリキュラムによる授業、宿題、相談対応などで、やらざるを得ない状況にしてもらえたことが子供には合っていたと思う。会っていないところない。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年10月15日
入ったときより成績が上がっているので合っているのではないかと思う。子どもも学校の先生より授業が分かりやすいと言っている。塾に行きたくないと言うことはないので行かせている。(疲れていきたくないとは言うがなんだかんだ行っている)。
通塾中
生徒/中学3年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月21日
先生が生徒一人一人の性格を分析しこういえばこの子は喜ぶ、この子はこう励ませばやる気が出るなどを熟知しているためアドバイスが的確で気が落ち込むことがない あっていない点は授業の頻度が高く休みがあまり取れない点。
野田塾の記事一覧
野田塾 江南校の近くの教室
野田塾以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
野田塾に似た塾を探す