お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

野田塾 瀬戸校はこんな人におすすめ

愛知県内で中学・高校受験を考えている

野田塾では、創立以来長年にわたって愛知県の中学受験や高校受験に特化した指導を行なっています。
これまでに中学受験では南山中学女子部や名古屋中学、高蔵中学などに合格者を輩出しているほか、高校受験では名古屋大学付属高校や愛知教育大学付属高校、旭丘高校や明和高校に合格者を輩出しています。
地域に密着した学習塾だからこそできる効率的な受験指導とノウハウで、多くの生徒が第一志望校合格を果たしています。

学校での成績を上げたい

野田塾では地域密着型の学習塾として、通っている学校の学習要領や定期テストに合わせた指導を行なっています。
授業は地域の特性に合わせ、学校での学習進度に完全準拠した予習型の授業を行なっていることが特長です。
学習内容を先に学ぶことで学校での授業が復習となり、学習内容への理解をより着実なものにしていくことができます。
また、定期テスト対策では学校ごとのテスト範囲やテスト出題傾向に応じたピンポイントの指導で、着実な成績アップを目指すことができます。

自分に合わせた個別指導を受けたい

野田塾では、生徒一人ひとりの学習ニーズに応じたさまざまな指導体制を用意しています。
特に個別指導部では、生徒一人ひとりに寄り添った指導で成績アップを目指すことが可能です。
授業は生徒一人ひとりに合わせた個別のカリキュラムを作成したうえで指導を行なっており、自分だけのオリジナルカリキュラムで効率的な成績アップを叶えることができます。
また、スケジュール管理や学習管理、進捗管理などもすべて講師におまかせすることができることもポイント。忙しい生徒でも、講師による丁寧なサポートで安心して通塾を続けることができます。

野田塾瀬戸校へのアクセス

野田塾 瀬戸校の最寄り駅

名鉄瀬戸線新瀬戸駅から徒歩6分

野田塾 瀬戸校の住所

〒489-0983 愛知県瀬戸市苗場町55-1 

地図を見る

野田塾瀬戸校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース
難関校向けコース

野田塾の合格体験記

野田塾瀬戸校に通った方の口コミ

回答者数: 8人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 豊田工業高等専門学校

    回答日: 2025年03月24日

    講師陣の特徴

    塾長はよかった。当時の塾長が塾の中だとすごく成績が良い方で大会でも賞を取った方と記憶。教え方もよくいろんなことを教えてくれた。平社員の講師は自分の専門外の科目を教えてくれることもあったがそれはそれでよくなかった、専門の科目については、よかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    特になし

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    塾の授業は、講義→演習→解説の流れで進み、理解を深めやすい形式でした。講義ではポイントを押さえた解説があり、演習問題を解く時間も十分に確保されていました。解説時には個別の質問もでき、疑問をその場で解決できるのが良かったです。

    テキスト・教材について

    塾のカリキュラムは基礎から応用へと段階的に学べる構成で、理解しやすかったです。定期的な確認テストが理解度を深めるのに役立ちました。テキスト教材も要点が整理されており、演習問題が豊富で、自習の際にも活用しやすかったです。覚えていない

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 中部大学第一高等学校

    回答日: 2024年09月25日

    講師陣の特徴

    学校に比べ、ベテラン、学生バイトに関わらず、丁寧に教えて貰えて入るが、クラスのどのレベルに合わせるかによって、環境が違ってくる。クラス分けしてあっても、クラスの1番下のレベルは置いて行かれており、講師からも特にフォローはなくなる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別対応してくれます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    レベルに合わせたクラス分けで、集団授業を行っている。授業進行については、生徒全員がわかっているか、いないかな関わらず、一定のペースで進行される。塾は淡々と指導を行うだけで、本人のやる気を引き出すと言うより、やる気のある生徒が、説教的に参加するだけ。

    テキスト・教材について

    わからない

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立旭野高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    どの先生も、子どもの性格をよく把握し、個人にあったご指導をしてくださいました。 マイペースなうちの子に対しては早めに取り組むようにいつもお声がけいただきました。 塾長先生は特に熱心で、苦手教科のことを気にしてくださり、勉強方法をご指導していただきました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    自習室の解放日があり、そこでは質問があれば自由に先生に質問ができました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    レベルに合わせてクラスが2つあり、落ち着いた雰囲気で学習できていたようです。 他校のお子さんとも交流ができたり、子どもにはいい刺激になりました。 高校に入学して、塾の友達と同じクラスになり、今でも仲良くさせてもらっています。

    テキスト・教材について

    塾オリジナルの教材、問題集があります。予習や復習も宿題として出されるので、家でも自分で学習する必要があります。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立旭野高等学校

    回答日: 2023年05月24日

    講師陣の特徴

    受験対策の勉強法、苦手教科への取り組み方を知ってみえるので、子どもへの指導は安心してお任せできました。 学校の先生よりも受験に対してや、各高校の受験情報をご存知で、受験校選びの心強いサポートになりました。 親へのサポートも充分だと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    自習室にインターンの先生がみえて、質問ができる環境がつくられていました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団ですが、レベルによって2コースに別れていました。 休んでもリモート授業を受けられたので、コロナ禍での授業では助かりました、 授業がない日も自習室の解放があり、質問できるように先生がいてくださったのもよかったです。

    テキスト・教材について

    塾オリジナルの教材がありました。 各教科、各コースごとにあるので量は多く、費用もかかります。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瀬戸西高等学校

    回答日: 2024年10月07日

    講師陣の特徴

    どの先生もわかりやすく説明してくれるようで、納得して勉強をすすめることができたと本人は言っています。若手からベテランまで先生が幅広いので、あった先生がいてそれも良かったと思いました。苦手な先生もいなかったようで楽しく通えていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    臨機応変に対応ありました

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    塾ないでもテストがあって、切磋琢磨して取り組んでいたと思います。友達も多く雰囲気もわきあいあいとしていて楽しく通えたから続けれたと思います。先生もスパルタすぎないので嫌にならず勉強ができたのかと思います。

    テキスト・教材について

    教科書中心 オリジナル教材

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瀬戸西高等学校

    回答日: 2024年12月13日

    講師陣の特徴

    プロの講師が在籍しているので、教え方もわかりやすく、苦手克服に力を入れていると感じました。 丁寧に教えてくれている印象があります。 娘もわかりやすいといっていました。 質問しにくい雰囲気があると嫌ですがそれはなく、何度も質問してもわかるまで徹底的に教えてくれています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問があれば対応してくへます。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    塾に通っていると、自分がどれくらいのレベルなのか客観的に見れるのが良いと思いました。 雰囲気は和気あいあいとしていますし、変なピリついたムードがないと聞いています。 ですが、テストで結果が全て反映されるので本人は頑張れています。

    テキスト・教材について

    テキストはオリジナルと教科書中心

回答者数: 8人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 豊田工業高等専門学校

    回答日: 2025年03月24日

    カリキュラムについて

    私が通っていた塾のカリキュラムは、基礎から応用まで段階的に学べる構成で、とても分かりやすかったです。特に、定期的な確認テストが理解度を深めるのに役立ちました。また、個別指導の時間もあり、自分の苦手分野を重点的に克服できました。

    定期テストについて

    難しかった

    宿題について

    宿題はとくにでなかった記憶。宿題はどのようなものを宿題と捉えるか概念的な問題もあるがまああったかもしれん、世間一般的なものの宿題は。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 中部大学第一高等学校

    回答日: 2024年09月25日

    カリキュラムについて

    通常講習、季節講習ともに、強化したい授業を自分で選び、クラスもレベルに合わせて受講可能ではあるが、クラス内の中の上以上のレベルにあわせての進行となるため、それ以外の生徒に対しては、特にフォローは塾からは行わない。

    定期テストについて

    現状の理解度とヤル気を確認するだけ。

    宿題について

    宿題については、常に全ての科目で出ている訳では無いのですが、科目全体で約1時間程度の量だったと思います。予習と言うより、復習が多いイメージでした。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立旭野高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    カリキュラムについて

    平日の学校の授業の予習にあたるコースとは別に、週末には発展授業を、冬休みや年明けには私立対策、公立対策など細やかな授業が準備されています。 費用はかさみますが、必要に合わせて受講することができます。

    定期テストについて

    全県模試が年間4回あり、入塾前に2回模試だけを受験させていただいていました。 入塾後は、塾生は受験が必須で、偏差値や合格率が出たり、結果をもとに個別の面談がありました。

    宿題について

    予習が結構たくさん出るようで、必死に取り組んでいました。 学校の課題と時期が重なったときはかなり大変な様子でした。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立旭野高等学校

    回答日: 2023年05月24日

    カリキュラムについて

    受験対策のコースが充実していていました。 冬休みの追い込み時期は、模試や本番に向けた練習コースがたくさんあり、本番に向けて雰囲気を掴むことができたとおもいます。 ただその分費用はかさむので、金銭面は大変でした。

    定期テストについて

    模試が定期的にあり、県内でのレベルを知ることができました。 その結果を踏まえて、子どもや親との面談もありました。

    宿題について

    塾からの宿題、次の授業への予習もありました。 部活を引退してからの入塾だったので、なんとかこなしていましたが、部活との両立期だとかなり大変だと思いました。 宿題がやりきれず、リモート授業にした時もありました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瀬戸西高等学校

    回答日: 2024年10月07日

    カリキュラムについて

    教科書からの内容を中心にカリキュラムができているので、テスト勉強対策から受験勉強まで網羅しており、本人の成績アップにつながりました。野田塾だからこその信頼と実績でわかりやすいカリキュラムになっていたと思います。

    定期テストについて

    内容の理解

    宿題について

    宿題は多かったですが、学校の宿題と併せてもこなせる量になっていたので本人もがんばれました。これくらいの量でちょうどいいと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瀬戸西高等学校

    回答日: 2024年12月13日

    カリキュラムについて

    テスト勉強対策、受験勉強対策が徹底してされているので、弱点やよくでるポイントがおさえられていたと思います。 カリキュラムは信頼と実績があるので安心です。 成績アップにつながっていると思っています。

    定期テストについて

    テスト勉強しているので、あると思います

    宿題について

    宿題はでますが、やり切れる量だと思います。 各項目3ページほどなので、1時間くらいあればできると思っています。

回答者数: 8人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 豊田工業高等専門学校

    回答日: 2025年03月24日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    保護者 保護者への連絡手段は、メールと専用アプリを通じて行われ、授業の進捗や宿題の確認、テスト結果などが迅速に通知されます。定期的に面談も行われ、進路に関する相談ができるので、安心してサポートが受けられます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の場合、苦手分野を徹底的に復習し、基本的な理解を深めることが重要です。自分のペースで少しずつ解決策を見つけ、コツコツ努力を続けましょう。って感じかな

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 中部大学第一高等学校

    回答日: 2024年09月25日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    塾からの連絡は定期的な状況確認意外は特にありません。遅刻や欠席について、事前に伝えていない場合は確認はあります。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    子供の現状の成績、レベルの報告と志望校との差違の確認。自宅での勉強方法ややる気の確認。今後の目標設定など、ルーティンのやりとり。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    志望校に対して、成績が足りていない場合は、一旦勉強内容、やり方等の指導はあるが、偏差値が上がらないと、最終はレベルにあった高校への変更を薦められるだけ。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立旭野高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    週末のセミナーのお知らせ、お友達紹介、週末や冬休みの特訓コースの申し込み期限などがアプリから連絡がきます。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    模試の結果を踏まえた評価と、志望校の確認、苦手教科と今後の課題など。 過去の受験結果のデータをもとに、滑り止め校の選定にアドバイスいただき、とても助かりました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が下がってしまってからの入塾だったので、苦手教科の強化、勉強方法など、個別に手厚くご指導いただきました。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立旭野高等学校

    回答日: 2023年05月24日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    送迎時のルール、自習室の解放、新しいコースの案内や登録についてなどがアプリへの通知で届きます。 欠席連絡もアプリからできました。 子どもの入室、退室の連絡も毎回届きました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    志望校の選択や滑り止め、チャレンジ校の選び方やバランスについて、過去データをもとに説明してくださいました。 模試の結果をふまえて、子どもの性格も考えた上での取り組み方もサポートして頂けました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    個人の性格をふまえて、勉強方法や苦手教科への取り組み方を教えて頂けたのでとても助かりました。 本人も先生を信頼していたので、すんなり聞き入れて実践していました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瀬戸西高等学校

    回答日: 2024年10月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    とくにたくさん連絡があったわけではありませんが、必要に応じて連絡はいただけたので安心して通わせることができたと思います。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    どこの高校に入学を希望するか、今の成績だとどこがいけるのか、苦手科目はなにか、授業での様子などを話し合いました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    数学が苦手だったのですが、わかるまでとことん付き合ってくれて、本人も納得してすすめることができたようでした。他の教科も同じでわかるまでを徹底しています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瀬戸西高等学校

    回答日: 2024年12月13日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    料金の案内や授業でおかしな様子があったら連絡をくれます。あとはさぼっていたら出席確認などもあります。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    どこを受験するか、今の成績はどのくらいで、あとどれくらいで手が届くか、授業の様子などを教えてくれます

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振だった場合には、苦手なところのサポートをしてくれます。あとは追加の宿題で苦手克服をしていきます。

回答者数: 8人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 豊田工業高等専門学校

    回答日: 2025年03月24日

    アクセス・周りの環境

    家に近い、

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 中部大学第一高等学校

    回答日: 2024年09月25日

    アクセス・周りの環境

    自宅から近い

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立旭野高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    アクセス・周りの環境

    家から少し距離があり夜は送迎が必要でした。住宅街にあり駐車場がないので、迎えの時に待機場所がなく少し離れたコンビニで待つ必要があります。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立旭野高等学校

    回答日: 2023年05月24日

    アクセス・周りの環境

    駅に近い住宅街にあるので、送迎時のルールがありましたが、先生たちが交通整理をしてくださっていたのと、みなさんルールを守ってみえたので問題はありませんでした。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瀬戸西高等学校

    回答日: 2024年10月07日

    アクセス・周りの環境

    安全に通えた

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瀬戸西高等学校

    回答日: 2024年12月13日

    アクセス・周りの環境

    アクセスも悪くなく、治安も悪くないので親としては安心して通わせることができた。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 豊田工業高等専門学校

    回答日: 2025年03月24日

    あり

    家庭でのサポートは、学習習慣の定着を助けるため、毎日の復習を促進しました。親が定期的に進捗を確認し、塾で学んだ内容について話し合うことで、モチベーションが維持できました。また、集中できる環境作りを心がけ

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立旭野高等学校

    回答日: 2023年05月24日

    あり

    塾への送迎や、家での環境作りだけでなく、本人の精神的ストレスへのサポートが大変でした。 本人だけでなく家族も一緒に頑張る必要がありました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瀬戸西高等学校

    回答日: 2024年10月07日

    あり

    基本的には自分ですすめていってくれましたが、たまに抜けるところがあるので一緒に確認しながらすすめていきました。再確認するとお互いの認識もあうのでよかったです

回答者数: 9人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 豊田工業高等専門学校

    回答日: 2025年03月24日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    わからない

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 中部大学第一高等学校

    回答日: 2024年09月25日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業、季節講習

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立旭野高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    塾にかかった月額費用: 100,001円以上
    塾にかかった年間費用: かなり追い込みの時期に入塾したので、平日の本科の授業だけでなく、週末や冬休みの集中講義など、プラスの費用が必要でした。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立旭野高等学校

    回答日: 2023年05月24日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 月割りすると10万円近く

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瀬戸西高等学校

    回答日: 2024年10月07日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト代 夏期講習などの休み

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瀬戸西高等学校

    回答日: 2024年12月13日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料、テキスト代、夏季冬季講習

この教室の口コミをすべて見る

野田塾瀬戸校の合格実績(口コミから)

野田塾瀬戸校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    ネームバリューもあり、仲の良い友達も通っているとのことで通いやすいかなと思ってここに決めました。通学もしやすい距離にあり安全に通えると思ったので決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    歩いていける範囲であったから。塾内の雰囲気が良かったから。塾のこの近辺でのネームバリューが高かった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    他の塾から野田塾に転塾した友達が、野田塾の先生がわかりやすくて良いと言っていたから。その友達以外にも、周りの評判が他の塾よりも良かったから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    成績があがるということで有名になっていたし、友達もここに通ってるいるから本人が通いたいと言ったので、ここに決めました。 この口コミを全部見る

野田塾の口コミ

野田塾の口コミをすべて見る

野田塾の記事一覧

野田塾(集団コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

野田塾(集団コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

野田塾 瀬戸校の近くの教室

三郷校

〒488-0015 尾張旭市三郷町栄51 

野田塾以外の近くの教室

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

瀬戸校

名鉄瀬戸線新瀬戸駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 瀬戸市駅校

名鉄瀬戸線新瀬戸駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 新瀬戸駅前校

名鉄瀬戸線新瀬戸駅から徒歩3分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

瀬戸水野教室

名鉄瀬戸線水野駅から徒歩2分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

水野駅前校

名鉄瀬戸線水野駅から徒歩1分

個別指導塾Jアカデミア

小学生 / 中学生
オンライン対応あり / 映像授業 / 個別指導(1対4~)

水野校

名鉄瀬戸線新瀬戸駅から徒歩8分

瀬戸市の塾を探す 新瀬戸駅の学習塾を探す