第一ゼミナールの口コミ・評判一覧(8ページ目)

211~240 件目/全969件(回答者数:251人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

先生の指導方法が良かった。わからなかったところは個別に対応して貰えたので、消化不良になることがなかった。また、テスト対策も充実していて過去問を中心とした学習に加えて、間違えやすいところや傾向を併せて教えて貰えたので、全科目満遍なく対策できた。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

高校受験の集団は子供に合っていた。学力を上げて希望高校にも合格できた。先生達の指導方法や接し方も良かった。授業のない日でも自習に行っていつでも教えてもらえるのは心強かった。高校生になり個別に変わったが、個別は受け持ってくださる先生次第で、成績も変わりそうで少し不安がありますが、任せてみようと思います。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

バスによる送迎があり親的に安心感がある。私自身も中学生時代にお世話になっておりその点から他の塾選択はなかったと考える。子供自身も合っていると本人が話ししていた。同じ中学の同級生もいることで安心感もあるとのこと、

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

カリキュラムがあっていれば学力の向上が期待できる。希望校に対する進捗度合いが毎回のテストで判定されるので目標が明確になり、合格までに道筋やイメージができた。先生が丁寧に状況の説明と取り組む課題を示してくれた。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

近隣だから、実績があるから、評判がいいから、近所の方にお勧めされたから、比較的お手頃だから、先生がいいから、通いたい曜日、通いたい時間帯でしているから、送り迎えしやすい駐車場があるから、お友達がいるから。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

大阪府立富田林中学校専用といってもいいくらいこの学校の合格率が高く、対策もしっかり練ってあるので合格する事が出来た。しかし、勉強が出来る子だけが通えるクラスがあり、別料金であり、なかなか出費だった。短期講習など重なると月10万超える月もあり、支払いが大変だった。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

講師の先生が熱心であり、教え方がしっかりしてしる。また、模擬試験が高校の偏差値評価の評定に栂なっており、また模擬試験内容もに工夫を凝らしており、それが各志望高校の偏差値データを正確なものにしており志望校への合格率を高める要因になっている。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

他社と比較して結果が出そうで、金額的にも悪くなかったので選んだ。 親身に本人に寄り添って指導してくれるので選んで良かったと思う。 講師からの一方的な指導ではなく、本人にしっかり理解するところまで見届けてくれる。 そのほかにキャンペーンや特典も多くその分は 高額に感じる。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

まず成績が上がりました。学校の評価より塾の評価の方が正しいと思ったので受験する高校を決めめました。塾で他の学校の人と仲良くなったり、コミュニティが広がりました。学校の授業より塾の授業の方が受験対策になり、効果がありました。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

親身で丁寧な指導で子ども自身が気に入っている。前に通っていた別の塾をやめて、こちらに行きたいと自ら言ってきた。塾側との定期的な面談もあり、要望などもしっかり聞いてくれる。授業料はやや高めとは思う。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

丁寧に指導してもらえる。合宿もあり熱心であった。先生方は指導にバラツキがある。少し実績主義的な印象もある。送迎バスは助かった。 成績の貼り出しが多く落ちこぼれると精神的に辛い面がある。落ちこぼれをフォローしていくほどのことはなく弱肉強食の世界。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

中学生からこの塾にかわり通っていたが私立中だったため、個別指導だった。ただただ目の前の問題を解く、間違えたりわからない所を解説する繰り返しで、成績があがったわけでもなければ、模試の成績があがったわけでもなくただ家庭内で勉強する時間が塾内でやっていただけ、成績を保つだけでしかなかったように感じる。講師が学生ということもあり雑談が多かったりとゆるい感じがあり本人も受験に対しての危機感を感じることもなくのんびりした感じで通っていたように思える。本人自身のやる気の問題とは思うが塾に通わす以上は塾としてもやる気を引き出すよう努めてほしかったようにおもう。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

塾の質としては普通だと思うが、うち校地の先生は授業中にタバコを吸いに教室から出たり、教え方も結構良い加減で、なんか真面目にやってるのかそうでないのか分からず、受験前だというのによけいに不安になりました。数学を勉強してましたが、解答の説明は答えに買いてあるものをなぞったような、特にわかりやすいこともない、微妙な解説ばかりでした。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

授業がおもしろくて受けやすくて、受講していた科目の成績が上がって、最初は60点ぐらいだった苦手な教科も75点ぐらいまで点数を上げることができて、受験前の入試問題に特化した授業も効果があって良かったが、少し騒がしい人もいたり、先生が煙草を吸っていたり、追加のゼミなどの受講をかなりの頻度で勧められたから。また、費用が高いと感じたから。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

塾に限らず全てに通じることであるが、該当塾での担当講師と入塾者の相性、個性により評価(時期は異なるが子供二人にとって良し悪しの評価)は大きく異なる。そのため評価が難しいが、私個人による評価としては「当時の塾長に対しては不満な点はあった。」。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

家が近いからと、同級生も一緒だから、楽しく学ばせられる事と、家から近い分夜間の移動のリスクを考え、徒歩で通える場所を選んで正解でした、第一志望は、偏差値的にも難しいかったが、第二志望で、合格できたので、通わせてよかったのかと思いました。先生方はとても人当たりよく、誠実に接してくれて良かった。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

本人のやる気に重きを置いている印象です。サポートは薄い感じがしましたので、目標に対してのモチベーションケアについては疑問に感じました。一から基本を勉強して、偏差値50程度の学校に入るための塾としては適していないような感じです。ある程度以上の学力がないと厳しいかと思います。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

先生がたが熱心に指導してくださったので合格できた。のんびり屋のこどものおしりをたたきまくってくれた。苦手としていた数学も、じっくり理解するまで辛抱強く教えてくださった。ただ、うちの子はのんびり屋ですが、厳しくされてもあまり気にしない性格だったので合格できたが、厳しくされると凹むお子さんにはむかないかもしれません。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

特に不可もなく可もなくなので星3にしました。家から近いので通いやすいので通っています。あとは、自習にも通いやすそうなので近いのがいちばんとおもいます。遠いと夜が遅いと心配になるし送り迎えがたいへんなので近い塾を選ぶのがいいとおもうから。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

自分は家で自習勉強すると集中できないのでよく自習室に行っていましたがとても集中できてよかったです。わからない問題があれば教えてもらえるのでとてもよかったです。授業は分かりやすく、定期テスト対策、受験対策もしっかりとできていてとても良いです。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

勉強ができる子だったので、今後のためにと思い塾へ通わせ、中学受験に向けて頑張ってもらいたかったが、親の思う通りにならなかった。やる気さえ出してくれれば高い授業料払っているので絶対に受かったはず。今更ですが、何事もやる気ですね。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

しっかりと対応してくれた。 成績などのことで、塾から連絡があることはなかっ た。話すのは懇談だけであった。塾代は、高めであると思った。 ある程度の学力とやる気がないと続けていくのは難しいと思った。宿題は多めであり、遊ぶ時間がなく、結果的に学力が上がると思った。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

担当の先生がとても熱心に指導してくれた。休日の補習や苦手教科への時間後の補習なども積極的に行ってもらった。子どもの不安や不満などの相談にものつてくれ子供も学校の先生より信頼していて 中学進学後もいろいろな相談をしていたようです。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

自分のペースで進められるから、自分で管理できる人には向くと思います。人が多い日だと、プリントする機械だったり、講師に質問したいときに結構並んだりすることもあり、その時間が少しもったいない気がしました。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

通常の授業に加えて、志望高校の色々なコースの授業を勧めてきたので、合格につながると思って通わせたが、受験に落ちた。教材が多すぎてほとんど使わなかった。自分から進んで勉強するほうではなかったので、必要な分だけの教材でよかった。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

先生達の指導は熱心で欠席時の振替などもできて助かっている。テストなどで間違った箇所や理解度の低い問題に対してのフォローが少ないと思う。午前中の自習室の開放がないことも残念であり、あとは金額が高すぎると思う。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

集団教室なので学習についていける、いけないがある。近所では知名度は結構あるので成績のいい子が集まってきてレベルの高い高校に合格者が結構いるが成績が良くない子はあまり良くなってないと思う。少人数クラスか1対1もしくは1対2だといいと思う。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

学校の勉強だけでは、受験が心配だったのもあったり受験のアドバイスとかもほしかったこともあり、近所だったし、兄弟や知り合いも通っていたので通わせる事に決めました。とりあえず勉強の仕方や受験のアドバイスとかもいただけたのでよかったとは思います。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

一人一人の個性を重視して教えてくれるが、成績が上がるかどうかは、本人のやる気次第になっていて、やる気がない子は成績が上がらない。塾での学習内容が、保護者には不透明で、何をしているかがわかりにくい。

第一ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

子供のやる気次第だと思いますが、先生は成績が上がるように考えてくれていると思います。毎回、小テストがあり点数が悪いとやり直しや、サポートタイムに呼ばれます。子どもは大変かもしれませんが、それぐらいの方が成績は上がるのかなとも思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください