学林館 鳶尾校

塾の総合評価:

3.9

(80)

対象学年

  • 小学4年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

学林館 鳶尾校のおすすめポイント

  • 個別指導は完全マンツーマン!小学生~大学受験まで幅広く対応
  • 個別指導講師は専任担当制!生徒と2人3脚で志望校合格を目指せる
  • クラス指導も最大20名まで!自分の学力にあったクラスで成績アップ

学林館 鳶尾校はこんな人におすすめ

科目によって学び方を変えたい

学林館では集団授業と個別コースを開講しており、生徒一人ひとりの学びのスタイルに合わせた選択が可能です。各教科ごとに集団授業か個別指導かを選択できる体制が整っているので、科目によって学び方を変えたいという生徒におすすめです。
受講スタイルを選べることで生徒一人ひとりが自らのペースで理解を深め、目標に向かって成長することができます。

勉強に対するモチベーションを上げてほしい

学林館では、まず学習の楽しさを伝えることで、生徒たちの自信とやる気を引き出す指導をおこなっています。
授業は最初に簡単な問題から始まり、繰り返し知識と考え方の定着を促すことで、生徒が当初の目標を超える得点を取れるようにしていきます。
このようなプロセスを通じて生徒が学習に対する自信や達成感を感じ、学習へのモチベーションを高めていくことができます。

家では勉強しづらい

学林館ではテスト前は自習室を開放しており、苦手だった箇所を改善したり難しい問題に挑戦したりするスペースとして活用することができます。
自習室で自習をおこなうことで自身の課題に焦点を当て、効果的な自己学習を行うことが可能です。
自宅では誘惑が多い生徒にとっても、集中できる自習スペースは学力を高めるのに効果的といえるでしょう。

学林館 鳶尾校へのアクセス

学林館 鳶尾校の住所

神奈川県厚木市鳶尾2-25-4-106

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

学林館鳶尾校の概要

対象学年 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

学林館の合格体験記

学林館 鳶尾校に通った方の口コミ

回答者数: 13人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立厚木西高等学校

    回答日: 2024年12月12日

    講師陣の特徴

    塾長以外は大学生の講師のようでしたが 皆教え方も分かりやすく熱心に教えてくれていたようです。子供も講師や塾長に信頼感を抱いていて 勉強以外の話も弾み好んで塾へ通っていたようでした。先生達は優しいと子供も言っていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    どこが悪くて点数を取れないのか どこを頑張ればもっと点数を取れるのかなどをアドバイスして頂けたようでした。一生懸命本人の伸び代を探してくれているようでした。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    クラスは2つに分かれていて 少しレベルの高いクラスとそうでないクラスでした。学年が変わる度にクラス編成もあったようです。中学校の授業に沿った学習内容や 受験対策に向けた内容の授業もやって頂けたようで良かったです。時々小テストもやっていたようです。

    テキスト・教材について

    分かりません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立厚木西高等学校

    回答日: 2025年04月05日

    講師陣の特徴

    塾長以外は大学生の講師のようでしたが 皆教え方も分かりやすく熱心に教えてくれていたようです。子供も講師や塾長に信頼感を抱いていて 勉強以外の話も弾み好んで塾へ通っていたようでした。先生達は優しいと子供も言っていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    受験校の相談など

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    小さな教室の学校のような雰囲気で 学校の授業に沿った進め方が多かったようです。時々小テストなどもあり クラス内での順位なとも出たようです。分からない時は分かるように親身に教えて頂けたようでした。同じ中学の子供が多かったので過ごしやすく良い雰囲気だったようです。

    テキスト・教材について

    神奈川県高校入試対策問題集 EXCEED Z 中学必修テキスト

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立厚木北高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    とても親身になってくれて時間がオーバーしても色々教えてくれたり試験前は教室を解放してくれて自習に使わせてくれたりするのでとても良かった。子供も全く嫌がらず通ってくれている。子供も講師に信頼をおいている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない時はいつも教えてくれているようで本人からも質問をしている事は聞いている

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    時々面談があるので講師の方とお話をすると 生徒個人個人をよく見ているのが伺えて 苦手な面得意な面をとゃんと分かってくれていて短所をどうにかしようとしてくれているのが分かり非常に頼りになっている。講師と生徒も仲が良くとても良い雰囲気。

    テキスト・教材について

    開隆堂出版 中学必修テキスト

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立厚木東高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    大学生の講師が多かったので 子供も話しかけやすかったようで親しみを感じていて良い関係だったと思います。自習室で勉強していても分からない事があったらアドバイスしてくれたりとても良い印象でした。学習以外のお話もして会話も弾んでいたようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業と言っても1クラス10人前後だったので 小さな学校という感じで 顔見知りの仲間も多く楽しそうに通っていました。時々面談もあったので塾講師とお話が出来る機会もあり 子供の塾での勉強に対する姿勢や講師から見たアドバイスなどももらえて良かった。

    テキスト・教材について

    東京書籍版 中学必修テキスト

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立厚木東高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    大学生のアルバイトの講師が親近感があって子供たちも懐いていて 学習面でも質問などしやすく 学習以外の部活動の話など聞いてもらえて楽しく過ごせたようでした。塾長も面談で話をすると生徒一人一人をよくみていのが伺えて安心でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    たとえば学校で宿題が出た時に 自習室でそれをやっても良かったので その時に分からない時は講師の方が教えてアドバイスをしてくれたりしていた

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講師も大学生の方でとても親しみやすく授業以外の部活動の相談などにものってもらえたり 塾のない日でも自習室を解放していて講師の方もいたのですすんで自習室に行って勉強をしていて良かったです。本人もすすんで自ら行っていたので良かったです。

    テキスト・教材について

    忘れました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立厚木東高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    講師陣の特徴

    塾長は長年塾で教えていた方で面談の時に話をした際にはとても交換が持てた。生徒一人一人をきちんと把握出来ている様子だった。アルバイトの大学生の講師も子供と仲も良くて塾以外の会話もあり懐いていたようだった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    塾こ学習時間中にも分からない事などは教えてもらえたりしていました。塾の時間外の自習室での勉強の時も講師が分からない時は声を掛ければ対応してくれていました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    塾長にしても講師の大学生にしても 生徒一人一人の事をとても理解していて 苦手な面や得意な面も把握していて 分からない時のアドバイスなども沢山してくれていて本人もとても頼りにしていたようでした。講師との関係も良好で授業以外の時間でも沢山会話があり ビリビリした感じの塾では無かったので雰囲気はとても良かったようでした。

    テキスト・教材について

    中学必修テキスト 帝国書院版 神奈川県県立高校入試対策問題集 EXCEED Z

この教室の口コミをすべて見る

学林館 鳶尾校の合格実績(口コミから)

学林館 鳶尾校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近いから

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近くて徒歩で通っていたが帰りは自宅の前まで車で送って貰えたので夜女の子が帰るのに不安がなかったので。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から20分かからずに自転車で通えて 交通費もかからなかった。校舎自体は古いが 食堂なども完備していて環境も良かったです。指定校の枠もかなりあったので 進学率の高さも気に入りました。部活動も勉強も両立出来るような学校なのでこの学校を選びました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    家からも近かったので夜遅く帰る時も危なくないかなと思ったので決めました。友達の保護者からも前に兄弟が通っていて中々熱心な講師で良いとも聞いたので。

学林館の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
学林館の口コミをすべて見る

学林館 鳶尾校の近くの教室

妻田校

〒243-0815 厚木市妻田西1-22-7

地図を見る

山際校

〒243-0206 厚木市下川入325-12

地図を見る

学林館に似た塾を探す

神奈川県にある学林館の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください