昴 大塚校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
昴 大塚校のおすすめポイント
- 九州エリアの難関中学・高校への合格実績多数!
- 幼稚園から高校生まで一貫した指導
- 基礎から応用・ハイレベルまで効率よく学べる
昴 大塚校はこんな人におすすめ
難関校への進学を希望している
昴では幼稚園の年長児から高校生まで、一貫した指導体制を整えています。
1965年の創立以来50年以上にわたって地域に密着した指導を行なっており、長期間の学習を視野に入れた計画的な指導で多くの生徒を難関校合格へと導いています。
授業では生徒一人ひとりが実力と自信をつけることができるプログラムで行なっていることが特長で、レベル別学習と反復学習の強化によって着実な実力を伸ばしていくことが可能です。
このような指導により、九州エリアを中心にさまざまな難関校へ合格者を輩出しています。
幼稚園や小学生の頃から一貫した指導を受けたい
昴では、幼稚園の年長児から高校生までの一貫指導を行なっています。
高い学力を身につけるためには小さな頃からの学習の積み重ねが大切ですが、昴では低年齢の段階から学習する習慣をしっかりと身につけることができる指導を行なっており、成長してからも目的意識を持って勉強に取り組む姿勢を身につけることができます。
授業では学ぶ楽しさを生活の基本を身につけることを目的とし、物事に対する好奇心や探究心を引き出すことができるオリジナルのプログラムで指導を行なっています。
また、生徒一人ひとりの学習目的に応じ、国立・私立小学校入学を目指したコースや英語を学べるコース、パズル教室なども開講しています。
自分自身の学習目的に応じた指導を受けたい
昴では、生徒一人ひとり異なるさまざまな学習目的に応じたコースを開講しています。
小学部や中学部では全国レベルの難関校合格を目指すSSSコースや九州内の難関私立校を目指すSSコースをはじめ、学校の授業がよくわかる指導で成績アップを目指せるAコースを用意しています。また、高校生では東進衛生予備校や即解ゼミ 127°Eを用意しており、生徒一人ひとりがそれぞれの学力や学習レベルに応じた指導を受けることが可能です。
特に自分自身にフォーカスした指導を受けたい生徒には個別指導を用意し、小学部から高校部まで生徒一人ひとりの学習目的に応じた指導を行なっています。
昴 大塚校へのアクセス
昴大塚校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 社員講師のみ / 安全対策あり |
昴の合格体験記
昴 大塚校に通った方の口コミ
回答者数: 8人
-
回答日: 2023年05月13日
講師陣の特徴
ベテランの講師が多い。 受験のことをよく知っている。 受験対策をしっかりしてくれる。 面談時間を2~3回/年はつくってくれる。 出来ていないところをしっかり伝えてくれる。 志望校にはどれだけ足りないのか、どれだけ必要なのか、を明確に提示してくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
対応はよかった
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、志望校によるクラス分けがある。 分からないところは授業後に質問できる。 先生と生徒の関係がよく質問しやすいし、自習にも行きやすい。休みの日でも、塾に自習に行きたがるぐらい、勉強に集中できる雰囲気。
テキスト・教材について
受験対策に特化した、昴独自のテキストがある
-
回答日: 2023年06月19日
講師陣の特徴
ベテランの教師が多く、受験に強い。受験のことが分かっていて、受験の対策をしっかりとしてくれる。個々にあった勉強の仕方や弱いポイントを個別面談でしっかりと教えてくれる。熱量高い。 授業とそうでない時間のメリハリがしっかりしているので、子どもも親しみやすい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業内容について。 テキストや模試のわからないところを質問。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
テキストを使い、集団授業で行われる。受験時(小学6年)からは反転授業でおこなわれ、授業で行うページを前もって学習しておかなければならない。専用のアプリを使って授業内容を確認しておく。 分からないところは授業中や授業後に質問できる。
テキスト・教材について
Gテキスト
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
子供がわからない親では説明できないような問題を簡単にわかりやすくわかるまで教えてくれるため、ありがたいです。 全ての講師が有名大学を卒業しており、説得力もあり、子供のモチベーションも上がりやすいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講師がクラスごとにテキストや宿題、プリントで授業を行い、わからないところはなるべく全員が納得するまで教える若しくは、わからない塾生には宿題として覚えれるようなプリントを渡してくれる。雰囲気は厳しいですが、良いと思ってます。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2023年11月09日
講師陣の特徴
・受験対策に強い。 ・受験時には年に3回と希望時に面談をしてくれ、子どもの成績についてや成績を上げるための受験対策などをきちんと説明してくれる。 ・学習面だけでなく、メンタル面や礼儀などもきちんと指導してくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の分からないところについての質問
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
・集団授業。反転授業で予習が必要。 ・授業後に小テストがあるため、その日の授業の理解度を把握できる。 ・分からないところは授業中に繰り返し説明してくれたり、授業後に質問することができる。 ・分からないところなどは授業中に質問しやすい雰囲気ではある。
テキスト・教材について
昴用のテキスト
-
回答日: 2023年06月11日
講師陣の特徴
社員で若い方からベテランまでおられるが質は高い。また、クラス担任制で面談も細かく丁寧に実施していただき安心感がある。長男も講師の先生もたまにしてくれていたが悪い評判はいっさい聞かず楽しく勉強できていたようである。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の雰囲気も良く楽しみに行っている。集団ではあるが質問もできる。小テストもあり点数が基準点に満たないと少し残されるようである。また、コロナ禍の期間は、オンラインでも講義もあり充実した環境が整っており安心感がある。
テキスト・教材について
自社のテキストを使用。
-
回答日: 2023年06月20日
講師陣の特徴
希望高校受験に真剣に取り組み一生懸命子供達に指導されている。日曜日も授業され面談もされている。メールで連絡され連絡事項も忘れず、プロ意思でされている。連絡もまめにされており、親とのコミュニケーションもとれている。テストが多く日曜日も関係なく朝から行っている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒が考えている事も真剣に対応されており助けられている。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一生懸命な子供たちが明るく真剣に取り組みできている。面談もされており受験対策もできている。回数も丁度よく週3回あり、丁度いいと思う。毎回2時間以上あり、真剣に取り組みできていると思う。親とのコミュニケーションもとれていると思う。
テキスト・教材について
年度の始めにまとめて準備されている。
昴 大塚校の合格実績(口コミから)
昴 大塚校に決めた理由
-
厳しい
-
父親も私も、中学受験時に、模試を受けるため数回通い、入塾は致しませんでしたが、丁寧な指導を受けた経験からここに通わせようと思いました。
-
講師に知り合いがいたため、個別指導をお願いしました。家庭でやってきたことを復習しつつ足りない部分や苦手部分を理解できるよう、丁寧に指導していただける信頼できる講師だったためお願いしました。
-
信頼性
昴の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月01日
勉強の大半の内容は学校と家庭で理解できているため、集団授業中心の場合は、つまらなく感じ理解度も少ないまま終わると思いますが、個別授業や集中授業で難しい部分や苦手部分を集中的に補填できたことが、精神的にも余裕が生まれ成績が短期で伸びた結果だと思います。
保護者/社会人以上/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2024年09月12日
学校に長期的に通うことが苦手だったため、期間を決めて、少ない日数だけ通うことにし、なるべく本人の落ち着く環境を作り出すことで勉強に集中できたことがこの塾に選んでよかったと思いました。しかし、長期的に通うとなると、慣れという部分が出て、やる気低下や通いにくくなることになるためそうならない工夫をする必要がありました。
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年11月09日
・同じ小学校のお友だちがいたことで通いやすかった。 ・同じ志望校のお友だちと切磋琢磨しながら勉強できていた。 ・志望校に合わせての授業なので、時々、授業についていけないことがあったが、授業後に個別に質問に行くことで解決できていた。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年09月09日
塾に合っている点としては、講師の方の教え方や塾生に対する接し方、モチベーションを維持できるように楽しくわかりやすい授業の進め方などで、塾に合っていない点としては、授業時間が長いこととわからなかった場合に宿題が増える点です。
昴の記事一覧
昴 大塚校の近くの教室
昴以外の近くの教室
昴に似た塾を探す