お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

公文式 石切教室はこんな人におすすめ

小さい頃から学習習慣を身に付けたい

小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。

自己肯定感を高めたい

公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。

部活や他の習い事と両立させたい

公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。

公文式石切教室へのアクセス

公文式 石切教室の最寄り駅

近鉄けいはんな線新石切駅から徒歩3分

公文式 石切教室の住所

〒579-8013 大阪府東大阪市西石切町1丁目11-14 

地図を見る

公文式石切教室の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

公文式の合格者インタビュー

公文式の合格体験記

公文式 石切教室のコース・料金

コース

公文式のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高校生 / 東京都・神奈川県】

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,900円(税込) ※東京都・神奈川県

受講パターン別 料金例【高校生 / 全国(東京都・神奈川県を除く)】

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

公文式石切教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東大阪市立石切中学校

    回答日: 2024年03月18日

    講師陣の特徴

    常に採点してくれる先生がいてくれて、終わったものから採点し間違いのお直しをする。わからない所は放っておかず、ヒントをもらいながら解き、自信をつけながら学べる。講師に採点お願いしますと持参し、礼儀も学べる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題が出たら、ヒント出してもらい解ける道に誘導してくれる。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    静かに勉強できる体制で、もし時間内に通うのが難しい場合は自宅にてzoomをしながら勉強できる。宿題も取りに行けなくても、ポストに投函希望と申し出ていれば、ポストに取りに行くことが可能。まわりの雰囲気を見ていれば、遊んでばかりではいられないと思える。

    テキスト・教材について

    教材は先取りして学習できる

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東大阪市立石切中学校

    回答日: 2023年06月21日

    講師陣の特徴

    子供に合わせて分からないところは、上手に声かけしたりヒントを与えてくれたりとても丁寧に教えてくださります。 子供が質問しやすいような親しみがあり どの講師の方も非常に優しく、子供だけでなく保護者からしてもとても接しやすいです。 これからも永くお願いしたいと思っております。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に返答して下さります。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    他の生徒さんも皆、小さい幼稚園児の子から大きい方では高校生まで算数、国語、英語まで真剣に取り組み良い環境です。 机に皆、横並びで 切磋琢磨してお勉強ができます。 授業は皆それぞれ自分の実力に合わせて勉強を進めていくので合同で授業したりとかはありません。

    テキスト・教材について

    自分のちょうど良いに合わせて下さります。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東大阪市立石切中学校

    回答日: 2024年03月18日

    カリキュラムについて

    一人一人にあわせて学習スピードを調整してくれていて、段階にあわせて復習をしたり、先取りできるシステム。カリキュラムにそった勉強で、月に1度、学力の報告がある。自分の苦手な分野も教えてくれて、学力の順位づけで何位なのかわかる。

    定期テストについて

    月に1度テストで力試し

    宿題について

    一定の枚数の宿題は出されるが、困難だと感じた際には調整可能。また復習のような宿題なので、解ける自信につながる

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東大阪市立石切中学校

    回答日: 2023年06月21日

    カリキュラムについて

    自分に合ったカリキュラムで進めて下さります。 小さい子は幼稚園児のお子様から大きい子では高校生までその子その子に合わせたカリキュラムも作ってくださって進めて下さります。 今は小1でも小3の漢字を習得しております。

    定期テストについて

    月に一度ほど

    宿題について

    結構多いかな?と思うこともありますが子供はやる気が出ると言ってるので子供に合わせて宿題を出して下さってます。 なので今がちょうど良いみたいです。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東大阪市立石切中学校

    回答日: 2024年03月18日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾から連絡事項があるときは、連絡シートにて発信していて、次回から国語辞典を使用する、またその際に付箋が必要など教えてくれる。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    テストを通じて教科のどの点が苦手なのか、また現状の進み具合などを具体的に教えてくれる。宿題が多くて行き詰まりそうなときには、宿題の量を調整して、継続する力をつけてくれた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    なかなか時間がなく、宿題は実際に通っている公文のときにやっても良いと優しい言葉をかけてくれた。継続しながら学習することの大切さを教えていただいた。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東大阪市立石切中学校

    回答日: 2023年06月21日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    お休み連絡や翌月、翌々月のカレンダー 運営側の連絡事項や先生からのメッセージが記載されておらります。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    そのときの子供の様子やカリキュラムの進め方、宿題の進め方などを丁寧に教えて下さり共有して下さります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に成績不振だからといってカリキュラムが変わることはありません。 今はまだ小学校一年生なので分かりませんがこれから先は学年が上がりお勉強も難しくなっていくのでそのときはまた相談させて頂けると有難いと思っております。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東大阪市立石切中学校

    回答日: 2024年03月18日

    アクセス・周りの環境

    まわりにスーパーがあり立ち寄りやすいかを

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東大阪市立石切中学校

    回答日: 2023年06月21日

    アクセス・周りの環境

    通いやすい

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東大阪市立石切中学校

    回答日: 2023年06月21日

    あり

    学習習慣を身につけて、宿題の管理、終わった後のプリントやテスト類の整理をしております。 あとはストップオッチを使用し音読タイムを測っております。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東大阪市立石切中学校

    回答日: 2024年03月18日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    国語7150円、英語7150円

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 東大阪市立石切中学校

    回答日: 2023年06月21日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 20万円

この教室の口コミをすべて見る

公文式石切教室に決めた理由

公文式の口コミ

公文式の口コミをすべて見る

公文式の記事一覧

くもんと塾の違いは?特徴や費用、どっちに通うべきかなど解説

くもんと塾の違いは?特徴や費用、どっちに通うべきかなど解説

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

公文式 石切教室の近くの教室

岩田西教室

〒578-0941 東大阪市岩田町6丁目7-61 

稲葉教室【大阪府東大阪市】

〒578-0925 東大阪市稲葉3丁目14-14 

かのう教室

〒578-0901 東大阪市加納8丁目24-34 

川中新町教室

〒574-0031 大東市川中新町551-23 

公文式以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

新石切駅前教室

近鉄けいはんな線新石切駅から徒歩2分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

新石切駅前校

近鉄けいはんな線新石切駅から徒歩1分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

新石切駅前校

近鉄けいはんな線新石切駅から徒歩2分

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

新石切教室

近鉄けいはんな線新石切駅から徒歩2分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

新石切校

近鉄けいはんな線新石切駅から徒歩3分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

新石切校

近鉄けいはんな線新石切駅

東大阪市の塾を探す 新石切駅の学習塾を探す