お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

公文式 いわき駅前教室はこんな人におすすめ

小さい頃から学習習慣を身に付けたい

小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。

自己肯定感を高めたい

公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。

部活や他の習い事と両立させたい

公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。

公文式いわき駅前教室へのアクセス

公文式 いわき駅前教室の最寄り駅

ゆうゆうあぶくまラインいわき駅から徒歩2分

公文式 いわき駅前教室の住所

〒970-8026 福島県いわき市平田町1-2 

地図を見る

公文式いわき駅前教室の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

公文式の合格者インタビュー

公文式の合格体験記

公文式 いわき駅前教室のコース・料金

コース

公文式のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高校生 / 東京都・神奈川県】

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,900円(税込) ※東京都・神奈川県

受講パターン別 料金例【高校生 / 全国(東京都・神奈川県を除く)】

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

公文式いわき駅前教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 明秀学園日立高等学校

    回答日: 2025年06月16日

    講師陣の特徴

    教え方は上手いが、生徒の数が多いと忙しそうにして呼びにくい雰囲気があったり、先生の数が少なくて、自分から呼んでもいいのか迷うことがある。女の人から男の人までいて、女子も男子も聞きやすい。丁寧に教えてくれる先生とそうでない先生の差が激しい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    その日教室に入ったら、先生に課題のプリントをもらい、それを行ったら採点してもらいできなかったところをもう一度やり、できるまで、そこを重点的にやる。雰囲気はいいとかと悪いときがあり、人が多すぎるとすごいうるさくて集中できない

    テキスト・教材について

    よい

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: いわき秀英中学校

    回答日: 2025年01月27日

    講師陣の特徴

    特によくもなく悪くもなく普通のおばさん先生に教えていただいていたので普通だった。若い先生はいなく、メインで教えていただくだ先生もアシスタントの方も高齢で、みんなおばあちゃん先生に教えてもらう方式だった。また、アシスタントの人の方が優しく教えからも上手だった気がする。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業がなかったが、間違ったところを教えてもらう時に少し厳しかった記憶がある。入室したら時間を書いて宿題を出して、そのあと先週の間違いを直してその日にやる課題をきまして宿題の間違いを正してその日の勉強は終了という流れだった。単純な計算をな違うことをすごく強い言葉で言われた記憶もある。

    テキスト・教材について

    覚えてない

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 明秀学園日立高等学校

    回答日: 2025年06月16日

    カリキュラムについて

    これと言ったカリキュラムがあるかどうかわからなかった。学校でやる授業を繰り返してもう一度やる感じであったので、できないとからはできるまでやることができた気がする。だけど、やりすぎて他に進みたいのに進まない時もあった。

    宿題について

    自分の予定やスキルに合わせて出してもらもらえるので、できる範囲で進められる。わからなかった問題も次教えてもらえる。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: いわき秀英中学校

    回答日: 2025年01月27日

    カリキュラムについて

    他の人は英語もやっていたため三教科の人が多かったが、わたしは算数、国語の2教科だけをやっていた。反復学習だったので間違ったらまた戻ってやり直しての繰り返しで学習していたので特に壊滅的にできない部分がなく、学習に問題が生じないところではいい感じの学習を進めることができていたと思う。

    宿題について

    膨大な量が出るわけではなかったので自分でしっかりこなせるくらいの課題が出ていた。大体各教科は10ページずつ出るような感じだった。できなかったら次の週は減らしてできるまで行う感じだった。毎回自分でこなせていたのであまり困ったりできなさすぎることはなかったと思う。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 明秀学園日立高等学校

    回答日: 2025年06月16日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年以上

    何をやっているとか何が出てきてないとかだったが、ほぼ教室と保護者で連絡することはあまりないように感じた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    もっとできないところを見つけて、そこを重点的にやろう。など前向きな言葉が多かったような気がする。あとはあまり声かけはなかった。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: いわき秀英中学校

    回答日: 2025年01月27日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    子供が今日はきていないことを報告したりしていた。またその教室から電話をかけてお迎えに来てもらうことが日常茶飯事でそのことがメインの連絡だった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    何回も反復して行うことや間違った部分の説明をしっかりおこなってもらえた。何が間違っているのか細かく分析して教えてもらえるので自分でもちゃんと理解して改善することができた。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 明秀学園日立高等学校

    回答日: 2025年06月16日

    アクセス・周りの環境

    駅前だから騒がしかった

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: いわき秀英中学校

    回答日: 2025年01月27日

    アクセス・周りの環境

    駅近でよかった

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: いわき秀英中学校

    回答日: 2025年01月27日

    あり

    家庭では親がわからないところだけを教えてくれるような形だったので塾側が何かをしてくれるような感じではなかった。そこのサポートの部分は塾側と家庭側ではっきり別れていた。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 明秀学園日立高等学校

    回答日: 2025年06月16日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    わからない

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: いわき秀英中学校

    回答日: 2025年01月27日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    わからない

この教室の口コミをすべて見る

公文式いわき駅前教室の合格実績(口コミから)

公文式いわき駅前教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    特に大きな理由はなかったが、理由をあげるとしたら家から近かったからそこに通うことを決めた。また、知り合いも通っていたことから信用も高かったので親から勧められて通うことにした。特に大きな問題じゃなかったので長く続けることができた。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自分のレベルに合わせて、自分の苦手なところを自分に合わせて重点的に勉強することがから。家からそんなに遠くなかったから。 この口コミを全部見る

公文式の口コミ

公文式の口コミをすべて見る

公文式の記事一覧

くもんと塾の違いは?特徴や費用、どっちに通うべきかなど解説

くもんと塾の違いは?特徴や費用、どっちに通うべきかなど解説

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

公文式 いわき駅前教室の近くの教室

高坂教室

〒973-8408 いわき市内郷高坂町台97 

南白土教室

〒970-8036 いわき市平谷川瀬字 

みまや教室

〒973-8402 いわき市内郷御厩町3丁目80 

中神谷教室

〒970-8021 いわき市平中神谷字瀬戸46 

公文式以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

いわき駅前校

ゆうゆうあぶくまラインいわき駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

いわき駅前校

ゆうゆうあぶくまラインいわき駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 いわき駅東校

ゆうゆうあぶくまラインいわき駅から徒歩3分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

いわき校

ゆうゆうあぶくまラインいわき駅から徒歩3分

英会話イーオン

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

いわきラトブ校

ゆうゆうあぶくまラインいわき駅

英会話イーオンキッズ

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 映像授業

いわきラトブ校

ゆうゆうあぶくまラインいわき駅から徒歩2分

いわき市の塾を探す いわき駅の学習塾を探す