お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

公文式 大琳寺教室はこんな人におすすめ

小さい頃から学習習慣を身に付けたい

小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。

自己肯定感を高めたい

公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。

部活や他の習い事と両立させたい

公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。

公文式大琳寺教室へのアクセス

公文式 大琳寺教室の最寄り駅

阿蘇高原線三里木駅

公文式 大琳寺教室の住所

〒861-1306 熊本県菊池市大琳寺239 

地図を見る

公文式大琳寺教室の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

公文式の合格者インタビュー

公文式の合格体験記

公文式 大琳寺教室のコース・料金

コース

公文式のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高校生 / 東京都・神奈川県】

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,900円(税込) ※東京都・神奈川県

受講パターン別 料金例【高校生 / 全国(東京都・神奈川県を除く)】

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

公文式大琳寺教室に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 菊池市立菊池南中学校

    回答日: 2023年04月12日

    講師陣の特徴

    明るく元気な先生が迎えてくれる。よく褒めてくれて、子供のやる気を出させて、伸ばしてくれる。基本的にその1人の先生が全体の子供達を見ている感じ。丸付けの先生などが他に6人ほどいるがその先生たちとはあまり話すことがなく、人柄など不明。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒から質問をすれば、もちろん答えてくれます。各々でやっているので、科目によっては質問が出にくかったりするかと思います。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    それぞれが学校や保育園が終わって好きな時間に来て、各々で勉強を始める形になっている。自分で解いたものを終わったら先生に丸を付けてもらって、今日の分まで終わったら帰れるシステム。なので、得意不得意で帰る時間が違う。先生はある程度見て回っているが、各々が勝手にしているので行き届いている感じはあまりしない。内気な子供などは質問もできないのではないかと思う。英語を習わせていたが、黙々と解いて帰るだけなので、家庭学習に近い。質問出来る子かそうでないかで伸びが違う気がする。

    テキスト・教材について

    公文式独自のテキストを使用する。英語をならわせていたが、英語にはイーペンシルという英語を読み上げる専用の機械を購入する必要あり。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 菊池市立菊池南中学校

    回答日: 2023年04月12日

    カリキュラムについて

    最初に簡単なテストを受けさせられてから、レベルに合ったところから復習などを始めていく。そこからは学年などは関係なく、その子に合わせてテキストが進んでいく。一段階ごとに簡単なテストがあって、それをクリアすると次のステップと進む感じ。

    定期テストについて

    公文式独自のテキストが一通り終わったら確認のテストがある程度。

    宿題について

    毎回宿題が提出される。公文式でしているのと同じプリントを家でする感じ。そんなに多くはないが30〜1時間かかるくらいの量かなと思う。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 菊池市立菊池南中学校

    回答日: 2023年04月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    LINEやメールで来る連絡は公演会があるから、参加しませんか?などの案内や年に一回ある保護者面談の日程調整程度。その他の連絡などは迎えの際に聞いていました。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    塾での子供の様子。テキストなどの進み具合を教えてくれる。あとは、家での学習の様子などを聞かれる。進路についても話せます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振になるほど通っていなかったので何とも言えませんが、とにかく通っていれば成績は上がりますよ!というふうに言われてました。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 菊池市立菊池南中学校

    回答日: 2023年04月12日

    アクセス・周りの環境

    周辺にはスーパーや飲食店などあり、便利。 子供を待っている時もマックなどあったので良かった。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 菊池市立菊池南中学校

    回答日: 2023年04月12日

    あり

    宿題をなかなかやらないので、声掛けや進み具合を確認していました。あとは学校帰りに行っていたので、当日の荷物の確認やスケジューリングもあります。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 菊池市立菊池南中学校

    回答日: 2023年04月12日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 96000円

この教室の口コミをすべて見る

公文式大琳寺教室に決めた理由

公文式の口コミ

公文式の口コミをすべて見る

公文式の記事一覧

くもんと塾の違いは?特徴や費用、どっちに通うべきかなど解説

くもんと塾の違いは?特徴や費用、どっちに通うべきかなど解説

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

公文式 大琳寺教室の近くの教室

菊池教室

〒861-1331 菊池市隈府863 

菊池七城教室

〒861-1351 菊池市七城町砂田1497-1 

公文式以外の近くの教室

個別学習塾『DOJO』

小学生 / 中学生
完全個別指導(1対1)

Global Smile Japan

阿蘇高原線三里木駅から徒歩7分

アーテックエジソンアカデミー

小学生
個別指導(1対2~3)

@はっぴぃパソコン教室 光の森校

JR日豊本線(門司港~佐伯)高城駅

英進館

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)

光の森校

阿蘇高原線光の森駅から徒歩16分

早稲田アイ・スタディ

小学生 / 中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

光の森教室

阿蘇高原線光の森駅から徒歩7分

プラトン進学スクール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上)

光の森校

阿蘇高原線光の森駅から徒歩9分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

光の森校

阿蘇高原線光の森駅から徒歩10分

菊池市の塾を探す 三里木駅の学習塾を探す