公文式 上福岡北口教室の口コミ・評判一覧(2ページ目)
公文式 上福岡北口教室の総合評価
4.1
通っていた目的
- 中学受験 66%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 33%
総合評価
5
25%
4
66%
3
8%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
91%
週3日
8%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 72 件(回答者数:12人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年5月24日
公文式 上福岡北口教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
総合的に評価して、点数をつけるとなると85点ではないかと思います。マイナスの15点に関しては受験対策が他の塾と比較して低いからと思われるからです。しかしそれも繰り返し行った基本のおかげで、難関校も乗り切れるといった自信を植え付けてくれたので、大丈夫ではないかと思います。
この塾に決めた理由
家から近かったから
志望していた学校
星野学園中学校 / 埼玉栄中学校 / 日本大学豊山女子中学校
講師陣の特徴
講師はアルバイトの人が多く、年齢層は全体的に若かった。プロの講師ではない為、当たり外れが大きく外れた時は、子供の落胆が大きかった。いくら小学生の講師とはいえ3流大学の学生の講義内容はひどく、保護者から何とかならないか相談があったと聞いています。
カリキュラムについて
基本を大事にしており、基本の反復練習をひたすらやらされた。最初は何でだろうと思っていたが半年後に実力がついてきた子供の成長を見て、上手いやり方だと思いました。これらをカリキュラムに組んだ人はすごいと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅から近く繁華街も近いので通いやすかった
通塾中
回答日:2023年4月15日
公文式 上福岡北口教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
公文式の総合評価は120点です。理由はサポートが手厚いからです。公文も教室によって当たりはずれがあるかもしれませんが、私が通っている教室は最高です。面倒見が良いことと、講師陣が皆明るくあたたかいところが大好きです。今後もよろしくお願い致します。
この塾に決めた理由
近いから
志望していた学校
星野学園中学校 / 栄東中学校 / 西武学園文理中学校
講師陣の特徴
講師陣に関しては、ベテランからアルバイトの大学生まで幅広く揃ていると思います。若い人が多いが総じて教えるのがうまい人が多く、どの方に指導をお任せしても安心して勉強を任せられると思いました。今後も引き続きよろしくお願いしたいと思いました。
カリキュラムについて
公文式の方針に基づいて概ね学校の授業の半年先を先取りしているようなカリキュラムと聞いた。よって授業は復習の時間となり、忘れがちな内容もこういった方式のおかげで、反復学習が出来、理解度のアップに役立っているとつくづく感じておりました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
感染症対策がしっかりしている。 講師陣が多い