お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

公文式 寿3丁目教室はこんな人におすすめ

小さい頃から学習習慣を身に付けたい

小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。

自己肯定感を高めたい

公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。

部活や他の習い事と両立させたい

公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。

公文式寿3丁目教室へのアクセス

公文式 寿3丁目教室の最寄り駅

JR日南線志布志駅

公文式 寿3丁目教室の住所

〒893-0014 鹿児島県鹿屋市寿3丁目2番25号 

地図を見る

公文式寿3丁目教室の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

公文式の合格者インタビュー

公文式の合格体験記

公文式 寿3丁目教室のコース・料金

コース

公文式のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高校生 / 東京都・神奈川県】

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,900円(税込) ※東京都・神奈川県

受講パターン別 料金例【高校生 / 全国(東京都・神奈川県を除く)】

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

公文式寿3丁目教室に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 松本市立筑摩野中学校

    回答日: 2025年08月07日

    講師陣の特徴

    たぶん長年の塾運営をされているのでプロだと思われる。 人柄は第一印象ではややキツい感じがするが、実際はそうでもなく、人当たりは悪くないと感じられた。 生徒に対して真摯に向き合ってくれている印象が残っている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ひたすら教材を解き進めていくスタイルが基本であり、個人で自発的に進められるそのスタイルに適う生徒にとっては良いかと思われる。 そのため、合う合わないがあるのだか、合わない場合は長続きが難しいと思われる。

    テキスト・教材について

    公文式固有の教材

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 松本市立筑摩野中学校

    回答日: 2025年08月07日

    カリキュラムについて

    公文式の全生徒に対して定型といえる教材を使用しており、他の個別指導学習塾は異なるカリキュラムだと思われる。 とにかく教材の枚数をこなしていくことが大切で、反復学習による刷り込みが期待されるが、一度引っかかると厳しいところもあるかもしれない。

    宿題について

    復習と予習の教材が出されるが、学校の授業内容とはタイミングが連動していないため、学校の宿題と合わせるとかなり広い範囲をやることになる。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 松本市立筑摩野中学校

    回答日: 2025年08月07日

    保護者への連絡手段

    その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾での様子や進み具合、塾自体の休み(カレンダー)といった諸連絡が主。 カレンダーはプリントで配布といった感じなので、他の生徒も同様かと思われる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手とされる同じ範囲の教材を何回も解くという復習を重視したスタイル。 教材自体が同じため、そのうちに答えを暗記してしまうほどだが、教材とは異なる設問に対して応用が利くのか疑問は残る。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 松本市立筑摩野中学校

    回答日: 2025年08月07日

    アクセス・周りの環境

    近所なので近くて良い

0

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 松本市立筑摩野中学校

    回答日: 2025年08月07日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料

この教室の口コミをすべて見る

公文式寿3丁目教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    通い始めた当時は近所だったので便利だが、その後の転居先からも比較的に近めなので通いやすくはあった。 駐車場が設けられているのがとても良い。 この口コミを全部見る

公文式の口コミ

公文式の口コミをすべて見る

公文式の記事一覧

くもんと塾の違いは?特徴や費用、どっちに通うべきかなど解説

くもんと塾の違いは?特徴や費用、どっちに通うべきかなど解説

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

公文式 寿3丁目教室の近くの教室

笠之原教室

〒893-0023 鹿屋市笠之原町2435番地 

西原台教室【鹿児島県】

〒893-0057 鹿屋市今坂町12402-3 

田崎教室【鹿児島県】

〒893-0032 鹿屋市川西町3924-1 

公文式以外の近くの教室

佐藤塾(鹿児島県)

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

ロッキー塾

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1)

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上)

志布志校

JR日南線志布志駅から徒歩4分

鹿屋市の塾を探す 志布志駅の学習塾を探す