公文式 西大寺浜教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
公文式 西大寺浜教室のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式 西大寺浜教室はこんな人におすすめ
小さい頃から学習習慣を身に付けたい
小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。
自己肯定感を高めたい
公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。
部活や他の習い事と両立させたい
公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。
公文式 西大寺浜教室へのアクセス
公文式西大寺浜教室の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
公文式の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
公文式の合格体験記
公文式 西大寺浜教室のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
料金
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 9,900円(税込) ※東京都・神奈川県 |
高校生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く) |
中学生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 8,800円(税込) ※東京都・神奈川県 |
中学生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 8,250円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く) |
小学生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 7,700円(税込) ※東京都・神奈川県 |
小学生コース
初期費用 | 入会金:無料 |
---|---|
月額費用 | 7,150円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く) |
公文式 西大寺浜教室に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年06月19日
講師陣の特徴
やる気あふれる先生で、とにかく子供の伸びる力と可能性を信じてくれた。小さなことでも出来ることはたくさん褒めて、子供のやる気を引き出してくれる。勉強にらおいては厳しく、つまずいた問題は何回でも、繰り返しやらせる
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところを聞けば答えはくれるが、人数が多いため、対応しきれないようだ。同じことを二度は質問しにくい雰囲気
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団形式で、先生一人、補助の講師が、数人で教材プリントの採点をする。理解できていないと進めないシステムだが、塾生があまりに多くて、分からないところを質問しにくい雰囲気だったらしい。また、あらゆる年代の子が集まっているので、騒がしいとも話していた
テキスト・教材について
学校で習う分野もあるが、習わない所もあったようで、子供は学校でやらないところはやりたくないようだった
-
回答日: 2023年04月14日
講師陣の特徴
ベテランの気力あふれる先生。何より広汎性発達障害といわれたお姉ちゃんが幼児から通い、能力を引き出し伸ばして下さいました。最初は親の方が驚くほど子供を褒めてくださり、子供も、嬉しそうでした。褒めて子どもを伸ばすタイプの先生です。感謝しかありません。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的にプリント学習です。中学生までは先生が採点しますが、高校生以上は自己採点となります。保護者としては、ここは不満です。プリントを貰って、自己採点だけでは正直、塾の意味が無い 雰囲気は良いと思うが、小学生から高校生までの大所帯なので、時間帯によっては騒がしく、集中できないと子供は不満のようだ
テキスト・教材について
公文式は学年、能力に応じた教材があり、それらが系統的に標準化されていて、子供は自分の実力に応じた課題をやるようです。なので、小一の子でもどんどん進めば、高一の問題をやると言うこともあります。その学年相当の課題を終えてステップアップするときは終了試験があり、合格しなければ進めません。合格点が取れるまで、何度でもやり直しで、先生があまりに理解できていないと判断した時は、もっと下の学年の課題をやり直すこともあります。
公文式 西大寺浜教室の合格実績(口コミから)
公文式 西大寺浜教室に決めた理由
-
姉が通っていて、良かった
-
妹が通っていたから
公文式の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/高校1年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年06月06日
子供がコツコツやるタイプではないので、宿題が全く手付かずで塾に行くこともあった。宿題をやらなくても罰則などはないので、やらせることが結構大変である。合っている点は、自宅では自分で学習しないため、塾に行くと必ず頭を使って考えなくてはいけないところがいいと思う。
通塾中
保護者/高校2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2025年04月09日
長い時間先生と過ごしてきてので、何でも相談しやすく、教室内も明るくすごしやすいので、合っている。分からなくても叱られることもなく分かるまで教えてくださるので自信になるのだと思います。自宅から近く安心して通えている。
通塾中
保護者/高校3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年04月14日
とにかく先生が愛情と情熱をもって教育と子供に向き合うところが素晴らしい。うちの子たちも、たくさん伸ばしてもらえた。その反面、公文至上主義というのか、計算のやり方でも、学校のやり方ではなく公文で教えるやり方を子供に覚えさせようとする辺りは不満だ。 わたしが先生にそのことを言うと「お母さん、それは頭の悪い人のする計算方法です。公文では、頭の悪い人がやる方法は使いません」と失礼なことを言われた。
生徒/大学生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年07月03日
私は元々マイペースな性格なので、自分のペースで進めることの出来る学習がすごく合っていました。最初は自分の学年よりも少ししたの学年の教材から始めましたが、いつの間にか進み、学年以上の学習をするようになって、待たずに先に進められることも自分に合っていると思いました。丸つけも家出できたので教室を入ってからの前回の間違いの修正も時間短縮になりました。
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年07月04日
宿題のプリントをやりたがらないので、何度か宿題が嫌なら通う事自体を辞めるか聞いてみたが、「勉強できる教室の雰囲気が好き、行ったら集中できる」と辞めたがらないので、本人には合ってはいると思う。先生も「教室では真面目に取り組んでいます」とのこと。
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年07月03日
家では幼い兄弟がいてなかなか勉強に集中できていないところがあるよるため、集中した学習習慣を整えると言うことと、環境を準備すると言う点でとても合っていると思われる。その中で学習すると言う習慣が好き自ら勉強していくようになれば良いのではないかと考えている。まだ低学年にあるため学力にさはでてこないがこの力がこれから大切になるのではないかと思われる
公文式 西大寺浜教室の近くの教室
公文式以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習
小学生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
公文式に似た塾を探す