お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

公文式 下郷教室【福島県】はこんな人におすすめ

小さい頃から学習習慣を身に付けたい

小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。

自己肯定感を高めたい

公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。

部活や他の習い事と両立させたい

公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。

公文式下郷教室【福島県】へのアクセス

公文式 下郷教室【福島県】の最寄り駅

会津鉄道会津線ふるさと公園駅から徒歩5分

公文式 下郷教室【福島県】の住所

〒969-5344 福島県南会津郡下郷町沢田字宅地続甲25 

地図を見る

公文式下郷教室【福島県】の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

公文式の合格者インタビュー

公文式の合格体験記

公文式 下郷教室【福島県】のコース・料金

コース

公文式のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【高校生 / 東京都・神奈川県】

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,900円(税込) ※東京都・神奈川県

受講パターン別 料金例【高校生 / 全国(東京都・神奈川県を除く)】

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

公文式下郷教室【福島県】に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 会津大学

    回答日: 2025年05月08日

    講師陣の特徴

    プロの方だった。何年もやっているらしいのでベテラン感も感じられた。 とても人当たりのよい人でいつも快く教えてくれた。 生徒に注意することはあるが、その場合は生徒に非があるので理不尽さを感じたことはなかった。適切に注意をしてくれるのでやりたい人がしっかり取り組める環境を作ってくれる先生だった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個人で問題を解いていき段々と問題のレベルが上がっていくスタイル。 わからないところは先生に助けを求めて教えてもらう。 塾の時間で全て解くという必要はなく、家に持ち帰って進めるだけ進めるのも良しとしていた。 雰囲気はとても良かったと思う。

    テキスト・教材について

    プリント

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 那珂市立第一中学校

    回答日: 2025年01月13日

    講師陣の特徴

    ベテランの講師の方。 自分の弟が通っていたときからの先生でどのような人柄かもわかっているので安心して通わせることができたと思う。 教え方も丁寧で生徒一人ひとりに合わせた授業や教え方をしてくれるので理解が深くすることができると思っている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業で分からない点などを親切に教えてくれた

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    はじめに簡単な授業を行い。 それから公文式のドリルのような問題を何回も何回も解くような授業の進め方。 分からない点などがあれば先生に都度都度聞くことができ、じっくりゆっくり詳しく教えてくれるので子ども苦手意識を作らずに勉強をすることができた。

    テキスト・教材について

    簡単な問題のテキスト

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 会津大学

    回答日: 2025年05月08日

    カリキュラムについて

    生徒個人の成績に合わせてレベルが上がっていくので適切だったと思う。 ほとんどの生徒は成績が伸びていたんじゃないかと思う。 大体は個人で問題を解いていくのだが分からないところは細かなところまで先生が教えてくれた。

    定期テストについて

    月1くらいだった。学力を確かめるため。

    宿題について

    最低でも1つはやるように言われていた。家で進めるのはどれだけやってもいいということだった。 丸付けは個人でやるスタイル。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 那珂市立第一中学校

    回答日: 2025年01月13日

    カリキュラムについて

    公文式の独自のテキストを使って単純な問題を反復して解くカリキュラムだったと思う。 単純で簡単な問題を解くので基礎学力がつき、学校の授業よりも進んで学習することができるので置いていかれずつまずくことがないので勉強の自信につながるのでいいと思う、。

    宿題について

    塾の時間で解くことができなかった残りの問題を宿題として出されていた。 特に多くもなく、少なくもなく適切な量を出してくれるので子どもも解ききれないということもなかった。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 会津大学

    回答日: 2025年05月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    テストや必要な持ち物、授業の時間変更、月謝の請求などの連絡。 それ以外は特に聞いていないので詳しくは分からない。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に無いというか覚えていない。 成績不振の時が少なかったので先生からアドバイスをもらうことはほとんどなかった。 また、かなり前なので記憶にない。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 那珂市立第一中学校

    回答日: 2025年01月13日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾の入室連絡や塾での授業態度、勉強の進捗具合を毎週送ってくれた。 宿題の有無やどのような点が苦手なのかを詳しく送ってくれた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績の不振だったときがなかったので分からないが塾で分からない問題があった際には生徒一人ひとりにゆっくりじっくり教えてくれて理解するまで教えてくれた。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 会津大学

    回答日: 2025年05月08日

    アクセス・周りの環境

    元々とても田舎で閉鎖的なところだったので顔見知りが多かった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 那珂市立第一中学校

    回答日: 2025年01月13日

    アクセス・周りの環境

    車で10分ほど

0

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 会津大学

    回答日: 2025年05月08日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業費 教材費 etc

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 那珂市立第一中学校

    回答日: 2025年01月13日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料

この教室の口コミをすべて見る

公文式下郷教室【福島県】に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    基礎学力をつけられると思ったのが一番大きい点。 他には家から近い、先生の人柄も分かるため安心して塾に通うことができると考えこの塾に決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    近くにある上に仲の良い友達も言っていたから。 先生の感じが良いと聞いていたから。それ以外は特に無い。周りが行っていたからという安直な理由。 この口コミを全部見る

公文式の口コミ

公文式の口コミをすべて見る

公文式の記事一覧

くもんと塾の違いは?特徴や費用、どっちに通うべきかなど解説

くもんと塾の違いは?特徴や費用、どっちに通うべきかなど解説

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介