お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

公文式 安塚教室はこんな人におすすめ

小さい頃から学習習慣を身に付けたい

小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが高い学力につながります。
公文式では学校のような集団での授業は行わず、生徒一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考えて解き進んでいく「自学自習」と呼ばれる学習形式を採用しています。
通塾に年齢制限を設けていないので、小さい頃から学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。

自己肯定感を高めたい

公文式の特長は、解き方を教わるのではなく「解き方を理解していくスタイル」にあります。
自分の力で教材を解いていく学習方法では講師の力を借りずになるべく自分で問題に向き合うことが求められますが、その分できた後の達成感を味わうことで、勉強や社会生活に役立つ自己肯定感を高めることが可能です。
また、現在の年齢や学年に関係なく自分自身の能力に応じた段階から始めることができるので、無理なく自分のペースで学習を進めることができます。

部活や他の習い事と両立させたい

公文式では、「教室学習」と「自宅でオンライン学習&教室学習」を実施しています。
教室学習は週2回教室に通う指導形態ですが、オンライン学習では教室への通塾とオンライン学習を組み合わせて指導を受けることができるので、部活や他の習い事と両立させたいという生徒におすすめです。
オンライン学習では講師がオンラインで学習をサポートしてくれるので、送迎や通塾の時間を削ることなく公文式の学習を続けることができます。

公文式 安塚教室へのアクセス

公文式 安塚教室の最寄り駅

東武宇都宮線安塚駅から徒歩8分

公文式 安塚教室の住所

栃木県下都賀郡壬生町安塚878‐26 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

公文式安塚教室の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

公文式の合格者インタビュー

公文式の合格体験記

公文式 安塚教室のコース・料金

コース

料金

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生

高校生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,900円(税込) ※東京都・神奈川県

高校生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
9,350円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

中学生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
8,800円(税込) ※東京都・神奈川県

中学生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
8,250円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

小学生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
7,700円(税込) ※東京都・神奈川県

小学生コース

初期費用
入会金:無料
月額費用
7,150円(税込) ※全国(東京都・神奈川県を除く)

公文式 安塚教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 栃木県立栃木農業高等学校

    回答日: 2024年03月16日

    講師陣の特徴

    元教師の方が定年して始められたところ。 英語、数学、国語、と、それぞれの分野の先生がいる。 しかし、オーナー教師の方は、私達が¥に見えているのか、露骨な勧誘が多くてウンザリする。 ※3人子供がいるため、中々3人まとめては通塾出来ないと言えば、おばあちゃんおじいちゃんに払って貰えばいい、等の発言が多く、あまり関わりたくない。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    そこは手厚く教えてもらえる。 タイミングが合えば、塾じゃなくても多少は対応していただけてると思う。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生に気軽に質問できる。 理解できるまで、くだいて教えてくれる。 雑談、は、よろしくないが、リラックス程度の雑談もしてくれて、楽しく通っている。 テキストが終われば30分程度で帰れるが、週2の塾だが、学校の関係で週1しか通えず。 かわりに、週1の通塾で、2日分みてもらえている。

    テキスト・教材について

    ごめんなさい。 これに関しては、私はわかりません。 子供も塾でだされたもの、としか理解してないです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 栃木県立栃木農業高等学校

    回答日: 2024年04月18日

    講師陣の特徴

    先生が生徒をお金でしかみていない節があり、田舎なので良くも悪くも過干渉様気味に思う。 私は苦手なので、あまり塾には顔をださないようにしている。 積極的にお勉強は教えてくれているし、すごく褒めて自己肯定感もあげてくれるので、そこはとてもありがたいなと思っています。 高校生なので、自主制に任せてほしいな、とは思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない内容は、選択している英語に限らず、教えてもらえている。 必要以上、って訳にはいかないが、色々な科目の先生がいるので、そこは多少手厚く教えていただいてます。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    15時〜18時で好きな時間に行って、30分〜1時間のお勉強をしている。 先生には質問とかはしやすいので、まぁうちの子には合ってるスタイルなのかな、と思う。 すし詰め状態で生徒がいるわけではないので、先生に質問等はしやすい環境ではある。

    テキスト・教材について

    塾独自のテキストや教材です。 英語を習いに行ってますので、タッチペンで発音や読み方を学べるスタイルです。

この教室の口コミをすべて見る

公文式 安塚教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    個人でしっかり教えてもらえるから。 予習、復習もしっかり行なってもらえるから。 色々な教科の先生がいるため、質問しやすかったから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近場にあり、通いやすかったことが決め手でした。 体験にも行き、本人が公文のやり方が気に入ったらしく、ここの教室がいい、と言われた。

公文式の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
公文式の口コミをすべて見る

公文式 安塚教室の近くの教室

壬生大師町教室

〒321-0228 下都賀郡壬生町大師町14ー25 

地図を見る

壬生本丸教室

〒321-0225 下都賀郡壬生町本丸2-6-1 

地図を見る

公文式以外の近くの教室

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

雀宮校

宇都宮線線雀宮駅

地図を見る

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

宇都宮さつき校

宇都宮線線雀宮駅から徒歩23分

地図を見る

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

未来塾(栃木県)

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

明倫塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

おもちゃのまち教室

東武宇都宮線線おもちゃのまち駅から徒歩3分

地図を見る

スタディー・フィールド

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

雀宮教室

宇都宮線線雀宮駅から徒歩21分

地図を見る
下都賀郡壬生町の塾を探す 安塚駅の学習塾を探す

公文式に似た塾を探す

another school

小学生・中学生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・完全個別指導(1対1)

森戸塾

小学生・中学生 / 集団指導(10名以上)

わたらせ塾

中学生・高校生 / 集団指導(10名以上)・個別指導(1対2~3)・映像授業

栃木県にある公文式の教室