お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 加須市
  4. 加須駅
  5. 公文式 東栄教室【埼玉県】
  6. 公文式 東栄教室【埼玉県】の口コミ・評判一覧
  7. 公文式 東栄教室【埼玉県】 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(25407)

公文式 東栄教室【埼玉県】の口コミ・評判

公文式の口コミ一覧に戻る

公文式 東栄教室【埼玉県】 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(25407)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値:下がった
  • 第一志望校: 加須市立三俣小学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

集団学習が向いておらず、集中力の低い自分の子供には短期集中型で、マンツーマンに近い形で学年相応、もしくはそれ以上の基本〜総合学力を身につけられるのは自分の子供に向いていると思ったため。 毎回のプリントの管理と学校指定教科書に沿ったカリキュラムではないのは少し心配だが、中学受験をさせるつもりもないので概ね満足している。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

基本的にはひとりで取り組み、理解できないところ、分からないところだけをサポートしてもらう形になっているので、家庭学習に近い形、学校の授業のように話を聞きながら問題を解く形では無いので、集中力のない自分の子供には短期集中型の公文式のやり方は合っていると思う。 学校指定教科書に沿ったカリキュラムでは無いので、学校の宿題プラス公文の宿題を自力で解決できないことが多く、つきっきりでどちらも見ないといけないのが少し大変。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・主婦(主夫))
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 東栄教室【埼玉県】
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 75 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 75 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 12万円程度

この塾に決めた理由

通塾範囲内だが、同じ学校に通う子供がいないので、学習に集中でき、下の子の保育園の送迎に調度良い距離にあったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

公文式内での試験に合格されたプロの講師の方がやっている。子供ひとりでの学習がメインになるが、つまずいた時には質問できる環境になっていて、回答への導き方がとても上手。日常会話内での言葉の誤りなども指摘してくれ、子供に寄り添った講師陣だと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

マンツーマンに近い形で見てもらえるので、どこが理解できないのか、どうして理解できないのかまで対応してくれていると思う。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

前回の復習のプリントの答え合わせから、次のステップへの学習がメイン。 自力での回答がメインになるが、生徒数がさほど多くないため、分からないところは分かるまで教えて貰える雰囲気だと思う。現在通塾中のところはマンツーマンに近い形で見てもらえていると思う。

テキスト・教材について

公文式のプリント

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

入塾前に子供の学力をテストし、子供のレベルからのスタート。反復方法でのプリント学習で子供が理解できるまで学習できるカリキュラムになっていると思う。つまずきやすい問題や、子供が分からないところはきちんと見てくれている。 学校指定教科書にかかわらない、年齢相応内での基本的な学習がメインとなるため、学校授業で役に立つかは疑問。

定期テストについて

定期テストは特になし

宿題について

国語プリント両面刷り10枚程度、算数プリント両面刷り10枚程度。週2日通塾のうち、1日はプリント合計20枚、両面刷りなので実質40枚を終えないといけないので、結構大変。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

通塾中の教室だよりが月1回程度メール配信システムにより配信され、教室の臨時休みなどの情報が分かるようになっている。 それ以外に通塾日は、入退室情報がメールで届くので迎え時間が分かりやすい。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現在の子供の進度と今後の予定進度と学年相応進度、ひと月あたりの学習量をグラフ化したものを参考に、今の子供のレベル、今後の予定進度について教えてもらうことが多い。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

学校指定教科書に沿ったカリキュラムではないので、基本的に学校の成績不振について相談することはない。あくまで学年相応以上の学力を身につけさせるために通わせているので、すべての基本となる国語の力を伸ばすため、本を沢山読むことを勧められている。

アクセス・周りの環境

踏切手前の道路沿いにあるため、車通り、渋滞が多い。

家庭でのサポート

あり

プリント学習がメインになるので、毎回持って帰ってくるプリントの管理がしきれない。特に見直すこともないので少し無駄に感じることもある。 また宿題については基本子供について一緒に見ているとがほとんど。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください