学研教室 栄町教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
学研教室 栄町教室のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
学研教室 栄町教室はこんな人におすすめ
小学生のうちから学習習慣を身に付けたい
学研教室では、小学1年生と小学2年生を基礎固めの時期と定めています。
授業では生徒一人ひとりが「自分でできた!」という体験を通して学習への意欲と自信を上げることを大切にしており、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
また、低学年のうちから学習習慣を身につけることができるよう、生徒自らが机に向かう習慣作りを重視しています。
学研教室では生徒一人ひとりに合わせた教材で、無理なく自分のペースで学習習慣を身につけることができます。
自分自身の学習目的に応じた指導を受けたい
学研教室では、生徒一人ひとりの年齢や段階に応じた指導を行なっています。
小学生では「基礎学力の定着」「苦手ポイントを残さない」などといった学習目標に応じて指導を行なっているほか、中学生では定期テストで差をつけることを目標とし、基礎から応用まで高校受験に向けた確かな実力の育成を目指しています。
また、高校生コースでは定期テストでの高得点獲得や大学受験に向けた指導を行なっており、短時間集中学習で効果的な学習を続けることができます。
そのほかにもロボットプログラミングコースや化学教室ぷらす、ことばパークや読解・作文コースなど、生徒一人ひとりの学習目的に合わせたさまざまなコースを開講しています。
学研のオリジナル教材で指導を受けたい
学研教室では、学研のオリジナル教材を指導に用いています。
オリジナル教材は各学年に応じ、学校の学習要領に合わせて作られていることが特長です。
たとえば小学生の教材は学習指導要領に完全に準拠しており、算数の教材では学校で学習する算数の4領域「数と計算」「図形」「測定・変化と関係」「データの活用」のすべてを学習することができます。
また、英語の教材では使える英語の基礎をしっかりと身につけることができる内容と生徒の発達に合わせた内容で、無理なく効率的に英語学習を進めることが可能です。
学研のオリジナル教材はスモールステップ式で進めることで着実に実力が身につくようにできているので、学研のオリジナル教材で指導を受けたいという生徒にもおすすめです。
学研教室 栄町教室へのアクセス
学研教室栄町教室の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
学研教室の合格体験記
学研教室 栄町教室に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2024年02月05日
講師陣の特徴
元小学校の先生をしてらっしゃった方なので安心して見ていただける。 子供に合わせて授業を進めてくれるので安心。 宿題の量もその時々に応じて調整してくれるので、子供にとってもプレッシャーがない。 子供が優しい先生だと感じていることが1番良いことだと思っています
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問に関しては、その都度わかるように説明してくださっているようです
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の内容に関しては、詳細については分かりませんが、個人の進み具合に応じて当日の課題を進めてくれるということです。 アットホームな感じなので、リラックスして学習に取り組めるよう工夫されている感じはします。
テキスト・教材について
オリジナルのテキストだと思います。 詳細は把握してませんが、子供は不満なく授業を受けているので問題ないと考えています。量も多く負担になっていると言う事は聞いていません。
-
回答日: 2024年02月11日
講師陣の特徴
教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。自主学習時のアドバイスもしてくれて本当に良かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自宅学習でのアドバイスをいただけました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
同学年で、素行が良くない子の進路を再三確認しました。環境が一番大切だと考えていましたので、同じ学校にならないようにしています。そういった情報は保護者間でしかわからない情報なので助かりました。また、中の良い友達の親とは良く会話をし、受験対策や家での取り組みかたを参考にしました。やはり、メディア時間の規制が有効で、集中力が増したなど、様々なアドバイスが得られたのは良かったです。
テキスト・教材について
学習指導要領の内容を網羅した、学研教室のオリジナル教材。
-
回答日: 2024年03月20日
講師陣の特徴
教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自宅学習について悩んでいたようで、先生に聞いてみたところ、計画的行動の確認と管理方法のアドバイスがありました。また、苦手分野を克服するため、反復学習をお勧めされました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は集団形式で学習が行われ、基本的には個々の学校の内容に合わせながらも、理解ができていれば先の内容に取り組んでいます。個別てはないため少しうるさい子もいたようです。集中力があったので気にはしていませんでしたが、そこは気になる点でした。
テキスト・教材について
学習指導要領の内容を網羅した、学研教室のオリジナル教材。
-
回答日: 2023年04月20日
講師陣の特徴
小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学校の授業でわからなかった箇所の質問に答えてくれました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。
テキスト・教材について
NEW HORIZON
学研教室 栄町教室の合格実績(口コミから)
学研教室 栄町教室に決めた理由
-
通いやすい
-
自宅からも学校からも近いため、安心安全に通えると思いました。また学校の友達が沢山通っていることも決め手でした。
-
自宅からも学校からも近いため、安心安全に通えると思いました。(徒歩5分以内)学校の友達が沢山通っていることが魅力的でした。
-
通学路上にあるということと徒歩で通える近さで選びました。 該当や人通りもそこそこあるので、安心して通わせることができることが理由の1つです。
学研教室の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月09日
引っ込み思案な性格のため、クラス制ではわからないところも聞けないと思って、せっかく通うなら個別指導だと思っていた。 希望通り、とても聞きやすいような環境が常に整えられていたのでその点はとても合っていたと思う。 合っていない点は特になかったと思います。
生徒/社会人以上/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月07日
1人でつまづくとモチベーションを落としてやる気がなくなるため、分からないと思ったらすぐ質問して解決することができ、さらに先生から励ましの言葉ももらえるためモチベーションをさらに上げて勉強をすることができた点が性格にあっていたと思う。塾に通っていた期間は勉強に対する挫折が少なかったように思う。
保護者/中学3年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年03月20日
学校が終わったあとにスムーズに通塾できる点、また集中力が低いため、宿題の量がちょうど良い。その点は合っている。 悪い点は集団学習で場の空気を乱す受講者がいるので流されることがある。先生の配慮でなんとかなっているが、個別の方ができそうと考えたときもありました。
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年02月11日
学校が終わったあとにスムーズに通塾できる点、また集中力が低いため、宿題の量がちょうど良かったです。合わない点は集団学習で場の空気を乱す受講者がいるので流されることがありました。先生の配慮でなんとかなっていましたが、個別の方ができそうと感じました。
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2025年04月09日
自宅から近いため、また、長年通っており、通いなれているため、小学校の帰りでも立ち寄って授業に入れることから、交通や環境面で合っていた。宿題が嫌になっていた時期もあったが、先生との相性もよく、本人のペースにあっていると思う。
通塾中
保護者/小学校1年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2025年03月22日
個人のペースで周りの人と比べないで行えること。うちの子供はガツガツやるタイプなので、とても集中して出来る環境がマッチしていると思いました。合っていない点は、今のところないと思います。大切にしてもらっているということでしょうか。
学研教室 栄町教室の近くの教室
学研教室以外の近くの教室
学研教室に似た塾を探す