東北大進学会 山形本部

塾の総合評価:

4.0

(168)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

東北大進学会 山形本部のおすすめポイント

  • 東北エリアに特化した受験指導に強み
  • 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返す指導
  • 効率的に学習を進めるためのサポート体制

東北大進学会 山形本部はこんな人におすすめ

勉強全体をフォローしてもらいたい

東北大進学会では、生徒一人ひとりに合わせた手厚いフォローに強みがあります。
特に個別カウンセリングでは個々の生徒の現状や学習目標などを考慮したうえで学習計画を作成しており、生徒一人ひとりがオーダーメイドの学習計画を立ててもらえることができます。
学習計画は授業を進めていく中で無理や無駄がないかをチェックしながら変更してくれるので、無理なく自分のペースで学習することが可能です。
苦手分野を重点的に教わったり先取り学習をしたりと、生徒一人ひとりがさまざまな学習ニーズに応じた指導を受けることができます。

受験対策がしっかりしている塾に通いたい

東北大進学会では、普段の授業を受けながら受験対策も行うことができます。
授業で使用しているテキストは入試問題を分析して作られているので、日々の授業を通して志望校合格に向けた確かな実力を伸ばすことができます。
また、受験対策としての特別対策授業や公開ゼミ、入試必勝ゼミ、公開テストなどを実施しており、本番でも実力を発揮できる力を身につけることができます。

地域の学校情報に詳しい塾に通いたい

東北大進学会の最大の特長は、地域密着型の指導に強みを持っていることです。
青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島と東北5県に教室を展開しており、それぞれの県の受験事情や教育事情に合わせた指導を行なっています。
授業では日々の授業に対するフォローから定期テスト対策、受験指導まで幅広く指導可能で、地域の特性を熟知した講師から丁寧な指導を受けることができます。
また、受験指導に関しても最新の受験情報を考慮した指導を受けることができるので、地域の学校情報に詳しい学習塾に通いたいという生徒におすすめです。

東北大進学会 山形本部へのアクセス

東北大進学会 山形本部の最寄り駅

山形線山形駅から徒歩10分

東北大進学会 山形本部の住所

山形県山形市本町1丁目2-19 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

東北大進学会山形本部の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり

東北大進学会の合格体験記

東北大進学会 山形本部に通った方の口コミ

回答者数: 13人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山形県立山形東高等学校

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    専門の先生がたくさんいて、安心できる講師陣だと思います。でも、ある程度の距離感はあり、話しやすいわけではない感じでした。適度な付き合いができて、よかったです。保護者への対応も充実していてよかったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    雰囲気は、たくさんの学校から塾生が来ていたので、特に仲良しがいるわけでもなく、淡々とした人間関係だったと思います。さばさばした雰囲気で、通塾しやすかったと思います。流れはペースが速いと感じました。ついていけたようでしたが。

    テキスト・教材について

    塾独自の内容で、洗練されたテキスト•教材だったと思います。手作り感が溢れ、自前のコピー等だったようで、安価だと感じました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山形県立山形西高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    プロが教えている。データを兼ね備えており過去の合格実績を適格に教えてくれる。各教科の先生の教え方も非常によくウィークポイントを良く指示してくれる。英語の誰もが不得意とするグラマーの説明はとても適切で高得点につながった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    点数力をアップさせるには。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    最初は一斉に授業をする形態であったが点数に差がついてくると習熟度別にクラスを分ける方法が取られていた。子どもの話なので分からない部分もあるが同じレベルの子どもらが集まると競争意識も高まり得点アップにつながった。

    テキスト・教材について

    東北大進学会用のプリント。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山形県立山形東高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    ルーチンっぽい授業だったようだが、そこがサバサバしていて良かったようだ。頼ればいろいろな相談にのってくれると感じた。時期を捉えた面接も多く、生活面でも、きめ細やかなアドバイスをたくさんくれた。固定されてなく、複数の先生が担当だった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強のわからないところ。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団で、ペースは早かったと思うが、わかりやすく授業で、ついていけたと思う。雰囲気は、学校のメンバーとかぶっていたが、落ち着いた雰囲気のクラスだった。生徒同士が教え合ったりはなく、それぞれ自立して勉強していたようだ。

    テキスト・教材について

    手作り感あり経済的だったと思う。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 山形大学

    回答日: 2023年06月18日

    講師陣の特徴

    プロがほとんど。それなりの大学を卒業している方が教員採用試験や大学の先生になる過程まではパスでかない方が多いのかとは思われる。知識や教え方はまあ良いかとは思う。コストがややかかりすぎ。給料維持のためはわかるが。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    理科の点数が伸びない。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講義形式で授業が行われるケースと個別の場合がある。ただし個別になると料金も高くなり、世の中みな金で子供たちも精査されるのかとむなしさを感じる時もある。雰囲気は良いほうだとは思う。割り引き講座とか作ってくれたらとても良いと思う。

    テキスト・教材について

    独自に作っているテキストで非公開のようだ。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山形県立山形東高等学校

    回答日: 2023年07月08日

    講師陣の特徴

    専門教科の知識が高い先生がとても多かった。どんな教科もアベレージでとれる指導をしてくれた。とくに点数の差がつきやすい英語はグラマーの使いわけとか丁寧に指導してもらえた。年齢層も30~40台の知識豊富な方が多かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    英語のグラマーの質問をto,atなど使い分けを詳しくしてくれた。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は習熟度で行われるときもあり偏差値の高い高校を目標とする場合はとても充実していた。分からないところは懇切丁寧に指導してくれた。雰囲気は基本的に良かったが大切な時期になってもペチャクチャうるさい子供がいたようだ。

    テキスト・教材について

    東北大進学会が独自に作成しているテキストやワークブックをつかっていた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山形県立山形東高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    講師については若い方とベテランの方がうまくミックスされていた。さまざまな知識を兼ね備えており山形県の出題傾向とかかなり研究されていた。得点力アップのためかなり精度の高いドリル指導がなされていた。進路達成のため全力で指導してくれた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    志望校合格の%。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業形式は一斉授業が基本であった。わかる生徒とわからない生徒がだんだん二分化されてしまうところもあるが上を伸ばさないと何とかならないので仕方ないとはおもう。個別指導がややお金がかかるようだった。塾生もたくさんいるので基準の合わせ方が大変のようだった。

    テキスト・教材について

    東北大学進学会の独自のテキストが使われていて研究がとてもなされていた。

この教室の口コミをすべて見る

東北大進学会 山形本部の合格実績(口コミから)

東北大進学会 山形本部に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    進学実績に長けており、例年100名近い生徒が山形東高校に合格。また山形南、山形西高にも多数の合格者を輩出している。指導体制も充実。

  • 合格者インタビューのアイコン

    山形東高校への合格人数がとても多く毎年素晴らしい実績を残している。またこんせつ丁寧に先生方が指導してくれるから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    進学実績の高さ

  • 合格者インタビューのアイコン

    進学実績がとても高いことや講師陣が懇切丁寧に指導してくれる。また苦手な教科を特に点数アップさせてくれるノウハウをもっている。

東北大進学会の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
東北大進学会の口コミをすべて見る

東北大進学会 山形本部の近くの教室

鉄砲町会場

〒990-2492 山形市鉄砲町3丁目3-9 

地図を見る

東北大進学会以外の近くの教室

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

山形西口校

山形線線山形駅から徒歩6分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

山形駅前校

山形線線山形駅から徒歩3分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

山形駅前校

山形線線山形駅から徒歩3分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

山形校

山形線線山形駅

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 山形駅前通り校

山形線線山形駅から徒歩6分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

山形七日町ルルタス校

山形線線北山形駅から徒歩20分

地図を見る
山形市の塾を探す 山形駅の学習塾を探す

東北大進学会に似た塾を探す

山形県にある東北大進学会の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください