お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

俊英館フレックス 小金井校はこんな人におすすめ

学校の成績を伸ばしたい

俊英館フレックスでは、学校の授業内容を先取りする指導を基本としています。
まずは俊英館フレックスの授業で学習内容を理解することで学校の勉強が復習となり、学習内容への理解を深めることが可能です。
また、定期テスト対策では通っている学校に応じた対策を受けることができるので、学校の成績を効率よく伸ばしたいという生徒におすすめです。
定期テストの予想問題や対策プリントなどのさまざまなサポートを受けることで、学校の成績アップや受験合格などの学習目標を最短で達成することができます。

楽しく勉強したい

俊英館フレックスが大切にしていることは、生徒一人ひとりが勉強の楽しさを実感できること。
生徒参加型の集団授業では教科ごとにライセンス制を導入し、厳しい試験をクリアした講師のみが指導を行なっています。
授業では生徒が主体的に授業に参加できるよう、やる気を伸ばす指導を行なっていることが特長です。
プロである講師が生徒一人ひとりの様子を確認しながら指導を進めてくれるので、誰一人取り残されることなく授業に参加することができます。
また、授業のほかにも連絡アプリやメール、表彰などのさまざまな取り組みを行い、生徒一人ひとりの学習へのモチベーションを上げる指導を徹底しています。

苦手科目を短期間で克服したい

俊英館フレックスの個別指導では、生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムで指導を行なっています。
授業では「苦手科目を克服したい」「わからないところを最初から教えて欲しい」などのさまざまな学習目的に応じて講師がマンツーマンまたは1対2で指導を行なっているので、自分の学習目的に合わせた指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導を受けることで、短期間での学習目標達成や成績アップを叶えることができます。
また、オンライン指導にも対応しており、通常授業と変わらないクオリティでの指導を受けることができます。

俊英館フレックス小金井校へのアクセス

俊英館フレックス 小金井校の最寄り駅

JR中央線(快速)東小金井駅から徒歩10分

俊英館フレックス 小金井校の住所

〒184-0003 東京都小金井市緑町5-16-28 TEK小金井ハイツ1F

地図を見る

俊英館フレックス小金井校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 定期面談実施

俊英館フレックスの合格体験記

俊英館フレックス小金井校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立調布北高等学校

    回答日: 2024年03月21日

    講師陣の特徴

    2名の常勤講師がいて、非常に丁寧に教えてくれる。私立と公立での勉強方法の違いなどを子供にわかりやすく説明し、モチベーションをあげてくれた。親に対しても進路説明会などでもわかりやすく説明していただいた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでも受けてくれたと聞いている

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    宿題の確認があり、小テストの実施、各単元、クラス分けされた形で集団授業で勉強をしている。わからないところは考え抜いて時間を使うより、答えを覚えた方が早いという考えの元、質問はしやすい雰囲気だったと聞いている 最後は都立の予想問題の実施がおおかった

    テキスト・教材について

    入試高校に合わせた内容。直前は過去問

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立調布北高等学校

    回答日: 2024年04月24日

    講師陣の特徴

    プロ2名の先生がきちんと教える。学生いわゆるバイトはいない。基本的にやさしく進路指導なども子供の気持ち重視でしてくれていた。都立入試には特になれているようで、保護者向けの過去問説明会なども開催され、どのように子供の学力をあげないといけないか説明されたのは、とてもわかりやすかった。こどもも質問しやすいと言っていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に対応してくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    宿題があり、小テストがあり、その解説があったと聞いている。テストの結果の上位者は毎回発表され、子供によっては嫌だったかもしれないが、自分の家の子供にとっては呼ばれたい、塾内でも上位にはいりたいとモチベーションがあがったようだった。だが、それで殺伐とした雰囲気はないと聞いている。

    テキスト・教材について

    塾独自のテキスト、小テスト、直前は過去問をといた

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立調布北高等学校

    回答日: 2024年03月21日

    カリキュラムについて

    英語、数学、国語の3教科を学習した。英語は通常のペーパーテストだけではなくリスニングなどの対策も実施いただいた。中学校の中間テスト対策や期末テスト対策などはあまり実施していないようだった。志望校に合わせた授業になっている。

    定期テストについて

    毎回テストがあり、結果も親にフィードバックされる

    宿題について

    宿題は毎回あったようだが、特に量が多いという事もなく実施しているようだった。提出状況などもすべて親にフィードバックがある

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立調布北高等学校

    回答日: 2024年04月24日

    カリキュラムについて

    こどものレベルに合わせてコースがあった。自分の子供は都立高校を目指したので、そこに合わせた内容だったと聞いている。わからない問題をなぜと考えさせるよりかは、答えをみて覚えましょうというようなsimpleな指導だったとも思われる。

    定期テストについて

    毎回テストはあり

    宿題について

    英語、数学で通塾したが、毎回テストはあった。分量などは不明である。また、英検受験対策コースなどもあり、3級であったが、単語のテスト(宿題範囲)などもあった

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立調布北高等学校

    回答日: 2024年03月21日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    週ごとにまとめた宿題、授業内容、小テストの点数など1か月単位でまとめてレポートが送られてくる。そのため子供がきちんとこなしているか、怠けているかがわかり、とても良かった

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    3年に上がった際、過去問の解説(勉強の難易度を親も体感)があり、こまかいテクニックや志望校別の対策などとても丁寧に実施された

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    幸い成績は志望校を狙う高校に向けて順調に伸びたのでそこまではなかった。あとは内申点を上げなさいと直前に自習室でその他の科目の重要性をいわれたようである

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立調布北高等学校

    回答日: 2024年04月24日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    小テスト、宿題の持ち込み内容などは月1回レポート形式で送られる。忘れ物のの多い子供のため、こまやなかフォローは母親から注意されることもあり、それはプレッシャーのようだった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    東京の受験体制について教えていただき、都立を受ける上で、滑り止めやチャレンジ私立なども細やかに学力、適正に応じてアドバイス頂いた

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    幸いな事にもともとレベルが低かったので、成績上はそういう状態にならなかった。内申点、塾の成績とのバランスが必要だとアドバイスがあった。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立調布北高等学校

    回答日: 2024年03月21日

    アクセス・周りの環境

    自宅から自転車で10分程度。小金井北高校の前にあり、閑静な住宅地

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立調布北高等学校

    回答日: 2024年04月24日

    アクセス・周りの環境

    小金井市にあり、安全面は問題なし

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立調布北高等学校

    回答日: 2024年03月21日

    あり

    わからない点は、高校2年生の姉に特に英語などは細かく聞いていた。親はクラブチームと学校、塾のスケジュール調整でアドバイスをおこなった

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立調布北高等学校

    回答日: 2024年04月24日

    あり

    サッカー中心の子供であったため、學校、塾のテスト、宿題などしっかりスケジュール管理しているかある程度かかわった。自主性を重んじればよくない関わりかもしれないが、子供の性格をかんがえれば致し方ない(第2子であり、第1子は自分でできる子であった)

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立調布北高等学校

    回答日: 2024年03月21日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 72万円 夏講習 15万円 冬講習 15万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立調布北高等学校

    回答日: 2024年04月24日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料、テキスト代、春、夏、冬の講習

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立田無高等学校

    回答日: 2025年02月09日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立小平高等学校

    回答日: 2025年02月16日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

俊英館フレックス小金井校の合格実績(口コミから)

俊英館フレックス小金井校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    クラブチームにかよっており、入塾できるところがすくなかった。勉強とサッカーの両立ができる塾でとして選んだ この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    クラブチームでサッカーをしており、普通の塾は通塾を断られた。個別化、家庭教師かの中、子供は集団授業を希望した。その中で受け入れてくれた塾だったため この口コミを全部見る

俊英館フレックスの口コミ

俊英館フレックスの口コミをすべて見る

俊英館フレックスの記事一覧

京葉学院の授業料や夏期講習費用を徹底解説!他塾と比べて料金は?

京葉学院の授業料や夏期講習費用を徹底解説!他塾と比べて料金は?

俊英館フレックスの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

俊英館フレックスの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

俊英館フレックス 小金井校の近くの教室

小平校

〒187-0042 小平市仲町234 

府中校

〒183-0053 府中市天神町1-11-8 

恋ヶ窪校

〒185-0014 国分寺市東恋ヶ窪5-17-17 

俊英館フレックス以外の近くの教室

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

東小金井校

JR中央線(快速)東小金井駅から徒歩5分

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

東小金井教室

JR中央線(快速)東小金井駅から徒歩2分

個別指導WAM(ワム)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

nonowa東小金井校

JR中央線(快速)東小金井駅から徒歩1分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

東小金井校

JR中央線(快速)東小金井駅から徒歩1分

個別指導 コノ塾

小学生 / 中学生
個別指導(1対2~3)

東小金井校

JR中央線(快速)東小金井駅

東小金井校

JR中央線(快速)東小金井駅から徒歩1分

小金井市の塾を探す 東小金井駅の学習塾を探す