1. 塾選(ジュクセン)
  2. 若竹塾(広島県)
  3. 若竹塾(広島県)の口コミ・評判一覧

若竹塾(広島県)の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全177件(回答者数:41人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習スケジュールの確認事項の管理 ワーク学習の見直し、答え合わせ プリントや教材の確認管理 体調管理

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

特に不満はない(私達に相談もなかったので)。本人からもカリキュラムに対しての不満などは聞いたこともなく、満足していたのではないかと記憶しています。本人からも全く不満もなく…というかあまり聞いた事がないので、満足していたのではないかと思います。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

家庭でのサポート

市販の問題集を買ってきて、自宅で取り組んでいました。付属の小テストで評価や振り返りを行いました。小テストの採点は、“目を変える”意味で、本人でなく親が行いました。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

送迎に便利だった。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎年、きちんと進度表を明示してくれていました。そして、入試まで余裕を持って終えて、最後はたくさんの学校別入試過去問をやらせてもらえました。少しキツい時期があったかもしれませんが、それなりに対応していました。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

家庭でのサポート

授業でわからなかった箇所は私がYouTubeの動画をみて類題を学習し、それを子供に噛み砕いて教えていた。 たまに宿題が多い時は私がやっていた。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題などでわからないところを一緒になって自分で解けるように導きます。 塾への送迎など、スケジュール管理もしています。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

家庭でのサポート

一緒に宿題のプリントを考えていた。一人でできるところもあったが、発展になるとわからないところもあり、助けが必要だった。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

どの教科も熱心に対応していただきました。時には受講していない教科の先生も質問に答えてくださることもあったようです。 授業後の質問にもいつもきちんと対応していただきました。 体調が悪いときも心配して何度かお電話いただき、心強かったようです。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場はあまり広くなく、送迎は車でいっぱいで大変でした。駅からも近かったので電車で通われている子もいましたが、夜は遅くなるので車で送迎していました。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学力によって3クラスに分かれていたので、レベルは合っているクラスで受講できると思います。 ただ、学校がそれそれ違うので、特定の学校に合わせて単位を進められると、合わない学校の子は試験中も関係ない勉強をすることになるのが不満だったようです。ある程度は仕方ないと思いますが。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人ではないので詳しくはわかりません。 特に、不満があるようなことは聞いていませんので、合っていたのだろうと思います。 学校のテスト期間中は、テスト範囲に合わせてほしいところですがそれはなかなか難しかったようです。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトのようなかたはいなかったと思います。 きちんとしたプロの講師のかたに教えていただきました。 時間外に質問に行っても丁寧に教えていただいていたようで、本人も先生との信頼関係ができていたように思います。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:学年によります。30~50万くらいではないでしょうか?

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

塾のサポート体制

頻繁にあったわけではないので、記憶が定かではないですが、メールでの模試の案内や、面談の連絡などがあっような気がします。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

合格に直結する授業内容だったので、対策は取れた。普段の授業終わりでも、生徒からの質問には、真摯に答えてくれていた。私の子供からも、授業内容がわかりやすいし、当日の受験に対応した授業を細かく教えてくれたので、良かったと言っていた。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街なので比較的静か

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

道が細い上に、今現在工事中で、すれ違い困難。静かで勉強するにはいい環境。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業料の口座引き落としの連絡が、毎月郵送で届くのと、テストのたびに、テストの点数と順位と偏差値などが書かれた書類が郵送できます。休んだときの宿題はメール連絡で、懇談の日程調整はメール、もしくは電話連絡です。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績についての話をしたり、志望校に合格するかどうかを保護者から聞いたりする。なんでも聞くことができる。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場がなく道路沿いなので、路肩に停めて乗り降りしていた

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街にほかにも塾や英会話教室などがたくさん並んでいる

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生などのバイト講師は一切おらず、すべてベテランの社員講師。そのため入れ替わりもなく、長年勤務されている先生もおられるので、年齢層はかなり高いです。クラス担任制なので、子供も毎回安心して授業に取り組めます。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

閑静な住宅街

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万〜30万円程度

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

塾のサポート体制

休んだときの宿題内容はメールで添付ファイルで送られ、期末テストなどの結果は郵送送られてくる。授業料などの請求書や事務処理なども郵送で送られてくる。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください