1. 塾選(ジュクセン)
  2. 若竹塾(広島県)
  3. 若竹塾(広島県)の口コミ・評判一覧

若竹塾(広島県)の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全177件(回答者数:41人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

特に不満はない(私達に相談もなかったので)。本人からもカリキュラムに対しての不満などは聞いたこともなく、満足していたのではないかと記憶しています。本人からも全く不満もなく…というかあまり聞いた事がないので、満足していたのではないかと思います。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

若い講師もベテラン講師もほぼ同じ程度の割合のように記憶しています。ただ、受験を間近に控えた学年には、比較的ベテランの講師を充てていたようでした。どの講師も一様に教え方は丁寧で、分かるまで根気よく説明してくれていました。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

国語、算数、理科、社会を習っているが、特に態度の悪い先生もいないらしいのでよかったが、国語の授業はわかりにくい教え方なので少し戸惑っている感じです。 算数の先生は授業後も残ってくれているので、内気な子でも質問に行けるので助かってます。塾の授業の内容だけでなく、自主勉強でわからなかったところなども丁寧に教えてくれるらしいのでありがたいです。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くにあったから

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

どの教科も熱心に対応していただきました。時には受講していない教科の先生も質問に答えてくださることもあったようです。 授業後の質問にもいつもきちんと対応していただきました。 体調が悪いときも心配して何度かお電話いただき、心強かったようです。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場はあまり広くなく、送迎は車でいっぱいで大変でした。駅からも近かったので電車で通われている子もいましたが、夜は遅くなるので車で送迎していました。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

塾のサポート体制

受験期に体調を崩して、しばらく通えない時期がありました。その際、心配してくださって電話をいただきました。 それ以外では、特にありません。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

長く講師をされている方で、中学受験に対しての実績も十分で、塾生からの信頼もまずまずあったと思います。授業もわかりやすかったと、子供も言っていたので、いい講師だったのではないかと思います。質問をしても、丁寧に答えてくれてたみたいです。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には地域で一番難しい中学校を皆んなが目指して勉強していました。公立中学なので4教科です。その中学校の過去問などを中心に勉強していた様です。定期試験もその中学受験に合わせたものが多かったようです。社会や理科の暗記会などもあったような気がします。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人ではないので詳しくはわかりません。 特に、不満があるようなことは聞いていませんので、合っていたのだろうと思います。 学校のテスト期間中は、テスト範囲に合わせてほしいところですがそれはなかなか難しかったようです。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

とても親身になって教えてくださいました。 受験期には精神的にも不安定になることがありましたが、そういった面でのフォローもしていただき、個人的にとてもよかったです。 時には、受講していない教科の先生にも質問していましたが、対応していただいて感謝します。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から車で10分。電車で15分くらいで、塾からの最寄り駅がかなり近いです。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街なので比較的静か

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の量が多く難しいので、わからない場合は親が見てあげて下さいと先生からアドバイスがあったので、分かる範囲で宿題を見ている

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

道が狭い

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績についての話をしたり、志望校に合格するかどうかを保護者から聞いたりする。なんでも聞くことができる。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

塾のサポート体制

休んだ時にはメールで動画を送ってくださったり、電話や面談も頻繁にあり、授業の態度や弱点、学習のアドバイスなどをくれたり。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のバイト講師などは一切おらず、受験のノウハウをしっかり教えてくださるベテランの正社員講師ばかりで、他県からも通勤して来られています。授業内容がレベルが高く、教えれる先生がいないのか、若い先生はあまりいません。全体的に長く勤められている古株の先生ばかりです

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街の中にあるので暗くて静か

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅近くで送迎なく通いやすかった。受験対策がしっかりしており、自習室の使用も随時可能で使いやすかった。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

塾のサポート体制

欠席時の宿題の連絡は添付ファイル付きのメールで送られてきます。面談予約はメールか電話です。月謝の引き落としの請求書が毎月封書で届く他、テスト結果も封書で送られてきます。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

道が狭く、送迎時にはかなり車が混み合い、対向車を交わすのが大変。駐車場には白線などひかれていないため、かなり間隔をあけて駐車する車が多いため、ある程度の広さはあっても、全然台数がとめられない。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

塾のサポート体制

休んだときの宿題内容はメールで添付ファイルで送られ、期末テストなどの結果は郵送送られてくる。授業料などの請求書や事務処理なども郵送で送られてくる。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください