1. 塾選(ジュクセン)
  2. 若竹塾(広島県)
  3. 若竹塾(広島県)の口コミ・評判一覧

若竹塾(広島県)の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全177件(回答者数:41人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習スケジュールの確認事項の管理 ワーク学習の見直し、答え合わせ プリントや教材の確認管理 体調管理

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近でありながら、環境はよかったように記憶しています。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の理解度や態度、小テストの成績などで連絡があります。頻度としては、マメな方だと思います。家庭からは、やむを得ず欠席するなどで相談したことがありましたが、快く微調整に応じてもらえました。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

送迎に便利だった。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場のキャパが少ない

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

家庭でのサポート

授業でわからなかった箇所は私がYouTubeの動画をみて類題を学習し、それを子供に噛み砕いて教えていた。 たまに宿題が多い時は私がやっていた。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前通りなので送りやすいが駐車場がないので停めにくい。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

家庭でのサポート

一緒に宿題のプリントを考えていた。一人でできるところもあったが、発展になるとわからないところもあり、助けが必要だった。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場はあまり広くなく、送迎は車でいっぱいで大変でした。駅からも近かったので電車で通われている子もいましたが、夜は遅くなるので車で送迎していました。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30~40万円くらい

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には地域で一番難しい中学校を皆んなが目指して勉強していました。公立中学なので4教科です。その中学校の過去問などを中心に勉強していた様です。定期試験もその中学受験に合わせたものが多かったようです。社会や理科の暗記会などもあったような気がします。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人ではないので詳しくはわかりません。 特に、不満があるようなことは聞いていませんので、合っていたのだろうと思います。 学校のテスト期間中は、テスト範囲に合わせてほしいところですがそれはなかなか難しかったようです。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人からとくには聞いていませんが、何も言っていなかったので 問題なかったと思います。 特記するようなことはありません。 学校の学習範囲と塾の学習範囲がずれたときは、課題等大変そうでした。 それ以外は特にありません。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

とても親身になって教えてくださいました。 受験期には精神的にも不安定になることがありましたが、そういった面でのフォローもしていただき、個人的にとてもよかったです。 時には、受講していない教科の先生にも質問していましたが、対応していただいて感謝します。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生などのバイト講師はおらず、長年勤めていらっしゃるベテラン講師ばかりで、受験のノウハウもしっかりしておられて、学習面での信頼は大きいです。実際に先生方も、勉強さえできれば受かる学校(内申点が関係ない学校)になら、どこでも受からせる自信はありますと言っておられました。ただ年齢の若い先生はおられないかと思います。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業料の引き落としの案内が毎月封書で送られてくるほか、期末テストなどの結果(点数、順位、偏差値が書かれたもの)もその都度、封書で保護者あてに送られてきます。面接の日程の連絡やお休みのときの宿題の範囲の連絡などはメールできます。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストの結果が出てからのクラス替えの時や、次年度からの対策やアドバイスなど。子供の相談に対してのアドバイス。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

受験のノウハウを知り尽くした正社員のベテラン講師陣で、バイトの大学生講師などはいません。一応、科目ごとに講師は決まっていますが、講師は、みんな、すべての科目を教えることができ、とくに理科と社会においては、ほかの塾よりもレベルが高い授業ができるため、合格率がかなり上がるということです。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績についての話をしたり、志望校に合格するかどうかを保護者から聞いたりする。なんでも聞くことができる。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

塾のサポート体制

休んだ時にはメールで動画を送ってくださったり、電話や面談も頻繁にあり、授業の態度や弱点、学習のアドバイスなどをくれたり。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のバイト講師などは一切おらず、受験のノウハウをしっかり教えてくださるベテランの正社員講師ばかりで、他県からも通勤して来られています。授業内容がレベルが高く、教えれる先生がいないのか、若い先生はあまりいません。全体的に長く勤められている古株の先生ばかりです

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

塾のサポート体制

休んだときの宿題連絡はメールできます。電話連絡は入塾当初くらいで、頻度はあまりありません。毎月の授業料の引き落としの連絡と、テストが終わるたび成績表が封書で届きます。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

塾のサポート体制

送迎の注意などの保護者への案内が多かったと思います。授業内容や宿題範囲など、子どもを通しての物は基本送られてこないです。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

バイトの大学生講師などは一切雇用しておらず、受験のノウハウを知り尽くした長期雇用されているベテランの講師が揃っています。県外から、わざわざ来られている先生もいます。このレベルの授業ができる講師はなかなかいないかと思いますが、年齢的には、やや高めの先生方ばかりで、長い目で見ると少し不安な部分もあります。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万〜30万円程度

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場への道が狭く、送迎時はいつも混んでいる

  • 1
  • 2

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください