1. 塾選(ジュクセン)
  2. 若竹塾(広島県)
  3. 若竹塾(広島県)の口コミ・評判一覧

若竹塾(広島県)の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 185 件(回答者数:45人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習スケジュールの確認事項の管理 ワーク学習の見直し、答え合わせ プリントや教材の確認管理 体調管理

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近でありながら、環境はよかったように記憶しています。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校ごとに実績に裏打ちされたカリキュラムが用意されていました。それぞれの学校の入試の出題傾向が詳細に把握されているので、ピンポイントな助言と指導が可能になっているように見受けられました。大変に豊富な印象を受けました。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生などのアルバイト講師はいないように見受けられます。どちらかと言えば、指導歴の長い、年配の先生が多かったです。特にうちの子供の担当の先生はそうでした。時に厳しく、緊張感を持って教えられていました。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストにそって例題を授業でして、宿題で問題をする感じだった。次回の授業時に解説があり1人1人順番に答えて行く感じで、その後また例題というような感じだった。国語は毎回感じテストがあり間違えは用紙の裏に繰り返し書いて覚える。 3ヶ月〜4ヶ月に一度クラス替えのテストがある。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前通りなので送りやすいが駐車場がないので停めにくい。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒たちのレベルにあわせてくれる。段階別にしてくれていたこともあって、普段の復習から予習もできてよかった。プリントが多く管理が子どもにはむずかしかったが、ファイルを購入し対応した。わからないところは質問できる環境はよかった。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

塾のサポート体制

普段は特にありませんが、体調が悪く長引いてしまったときに気遣って連絡していただきました。受験期で不安もありましたが、本人もそれで安心できたようで、とても助かりました。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場はあまり広くなく、送迎は車でいっぱいで大変でした。駅からも近かったので電車で通われている子もいましたが、夜は遅くなるので車で送迎していました。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30~40万円くらい

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

長く講師をされている方で、中学受験に対しての実績も十分で、塾生からの信頼もまずまずあったと思います。授業もわかりやすかったと、子供も言っていたので、いい講師だったのではないかと思います。質問をしても、丁寧に答えてくれてたみたいです。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

家庭でのサポート

まず毎日の送迎。小学校の門の前でまちそのまま塾へ。帰宅後は宿題の分からない所を見てあげる。プリントの管理。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人ではないので詳しくはわかりません。 特に、不満があるようなことは聞いていませんので、合っていたのだろうと思います。 学校のテスト期間中は、テスト範囲に合わせてほしいところですがそれはなかなか難しかったようです。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトのようなかたはいなかったと思います。 きちんとしたプロの講師のかたに教えていただきました。 時間外に質問に行っても丁寧に教えていただいていたようで、本人も先生との信頼関係ができていたように思います。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

とても親身になって教えてくださいました。 受験期には精神的にも不安定になることがありましたが、そういった面でのフォローもしていただき、個人的にとてもよかったです。 時には、受講していない教科の先生にも質問していましたが、対応していただいて感謝します。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

基本から応用まで、非常にわかりやすく、丁寧に授業を進めていかれている印象を持っています。結果的に娘の成績向上につながったのも事実ですし、一定の子に対してばかり教えるのではなく、満遍なく教育されている印象です。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

塾のサポート体制

頻繁に連絡があるわけではなかったので、内容としては、塾の授業内容とかよりは、模試の案内や、塾外の行事などの連絡が主でした。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

良くも悪くも塾講師であり、受験で使えるテクニックを教わった。国語などは少し理解が必要だと思うが、講師が理解しているというていで進むので自分には少ししんどかった。理科に関しては、難しいテキストを用いていていたため講師の説明を受けても自分の頭ではよくわからなかった。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

塾のサポート体制

引き落としのお知らせが封書で毎月届くほか、期末テストの順位と偏差値が書かれたものが期末テスト後封書で送られてきます。休んだときの宿題の連絡は、メールで届きます。電話は滅多にかかってくることはありません。面談の予定など、メールで確認が取れなかったときのみ、電話があります。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキスト内容が、ここらへんのレベルのものではなく、東京水準のものを使用しているため、授業の難易度は、この地域の学校には比べものにならないほど、レベルが高いものになっています。1ヶ月半ごとに期末テストがあり、その都度、塾内順位と偏差値が出ます。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランでとても丁寧かつ楽しく分かりやすいと子供が言っている。勉強以外のことで、例えば友達同士の事など問題が起きた時も、敏速に対応してくれ、細やかに電話連絡をして頂けるのでとても信頼している。 懇談の時も、とても分かりやすく丁寧に説明してくれる。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25〜30万円くらい

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

勉強に関してはこどもにまかせている。自主性でいっているため、ないようについては聞いていない。カリキュラムについて、悪いとは思わない。子供のテストや模試の結果をみてもいいから、カリキュラムもあっているのだとおもう。

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街にほかにも塾や英会話教室などがたくさん並んでいる

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25〜30万円くらい

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

教師歴は長くベテランの先生が多い。受験対策をずっとしてきている塾であり、横の繋がりも多い様で各受験校に関する情報量も豊富。面談もあり、大手塾大人数クラスの割にはしっかり個別も見てくれてるのかなと思います。

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25〜30万円くらい

通塾中

若竹塾(広島県)の口コミ・評判

講師・授業の質

授業内容がかなり高度なため、大学生のバイト講師などは一切おらず、正社員の講師ばかりで、かなり年配の先生もいらっしゃります。長年授業をされているので、受験のノウハウもしっかりされていて、信頼できる講師ばかりではありますが、集団授業ということもあり、質問等しにくい雰囲気はあります。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください