お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
82_スクール21_top1

募集学年:小4~6、中1~3まで

対象学年

  • 小学4年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり

スクール21 ステラタウン前教室の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月25日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2025年12月29日(月)

スクール21 ステラタウン前教室はこんな人におすすめ

埼玉県立御三家を始め、公立上位校に合格したい人

スクール21は、埼玉県内の浦和高校と浦和第一女子高校、大宮高校など埼玉県立御三家をはじめとした難関国私立高校入試での合格者を毎年コンスタントに輩出しています。過去40年を超える受験指導ノウハウと膨大なデータに基づき、公私立や志望校・学力別クラスで、効率的な受験対策を行います。
このほか高校入試報告会や県立御三家入試分析会、県公立高校入試解答速報なども実施。県下屈指の情報力で入試を有利に導きます。

部活動と両立しながら、効果的に受験勉強をしたい人

スクール21の授業開始時間は、部活後でも間に合うよう設定され、部活動と両立しながらの効果的な学習が可能です。また授業には、県公立の入試問題を分析したオリジナルテキストを使用。授業を受けるだけで志望校の入試対策を行うことができます。授業は、教育心理学や脳科学など科学的根拠に基づき展開。プロセスや考え方から理解でき、確かな学力向上につながります。

学校の内申点対策など、定期テストで高得点をとりたい人

スクール21は、毎回の授業が定期テスト対策になるという方針。カリキュラムには演習形式のアウトプット学習に比重を置いた「定期テスト対策」が組み込まれています。学習した単元を1つずつ理解することで、定期テストでの得点力が向上。志望校合格のための内申点対策にもなります。
毎回の授業で各単元の根本理解と定着をはかり、定期的に模試も実施。テストに慣れるだけでなく、常に自分の成績を把握しながらレベルアップを図ることができます。

スクール21ステラタウン前教室へのアクセス

スクール21 ステラタウン前教室の最寄り駅

ニューシャトル加茂宮駅から徒歩10分

スクール21 ステラタウン前教室の住所

〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町1-169-3川鍋ビル2F・3F

地図を見る

スクール21 ステラタウン前教室の行き方

ステラタウン北側(BOOK OFF側)の通りを大砂土小学校方面に進み、1つ目の信号を越えるとすぐ左手にあります。受付は建物の2階です。 宇都宮線「土呂駅」より徒歩15分 ニューシャトル加茂宮駅より徒歩10分。

スクール21ステラタウン前教室の概要

受付時間
14:00~19:00
対象学年
小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
コース
平日本科コース・集団指導【中1-中3】 / 平日本科コース・集団指導【小4-小6】 / 公立中高一貫受験コース・集団指導【小4-小6】
安全対策
保護者へアプリで入退室通知

スクール21ステラタウン前教室の通塾生徒情報

  • さいたま市立植竹中学校
  • さいたま市立大宮北中学校
  • さいたま市立土呂中学校
  • さいたま市立宮原中学校
  • さいたま市立泰平中学校

スクール21ステラタウン前教室の通塾生徒情報

スクール21の合格実績

  • 西武学園文理高等学校 (35名)
  • 城北埼玉高等学校 (13名)
  • 獨協埼玉高等学校 (64名)
  • 春日部共栄高等学校 (281名)
  • 星野高等学校 (60名)
  • 昌平高等学校 (126名)
スクール21の合格実績をすべて見る

スクール21の合格者インタビュー

スクール21の合格体験記

スクール21 ステラタウン前教室のコース・料金

スクール21ステラタウン前教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立春日部高等学校

    回答日: 2023年06月11日

    講師陣の特徴

    講師の先生方は熱心な方々が多かったです。冷静で、ばかみたいにふざけたり、冗談を言って気を散らすことなく、落ち着いて授業が受けられたと思います。 他で体験を受けたときは、合わない先生がいたので、合う合わないはとても大事だと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない箇所は担当の先生に聞くことができた。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    能力別に、クラスが別れていたので、それぞれのレベルに合った授業進捗だったと思います。 特についていけない、早すぎるなどの問題はなく、できなくない量の宿題だったのではないかと思います。普通の量だと思います。

    テキスト・教材について

    公立高校対策のテキストでした。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立春日部高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    講師陣の特徴

    学生はいなくて、職業として、塾の講師をされているかたてした。 毎年同じことをやっているなか、毎年事の対策をしっかりやっていて、なかなか信用できる講師陣でした、 エクストリームな先生はいなくて、そのてんは安心てきました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本的にはなんでも答えてくれてぃした。 なんでいま勉強するのかも、含め、反抗期独特の悩み、やる気のでなさについても、いちいち面倒みてくださったのではないかと、思います。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    雰囲気は悪くなかったはず。 順位を張り出したり、合格高校を貼り出したりという、公開処刑はなくて、そのあたりはプレッシャーなくできたのではないかと思います。 他の塾では表向きにも内向きにも、○○中学校、5教科1いとか書いてあって、あまりよくないと思っていました。

    テキスト・教材について

    オリジナルの教材がいっぱいあって、宿題もそこそこあったと思う。テキストの内容は見たことないけど、おそらく、公立高校対策の、テキスト立ったと思います。 レベルに合わせて3種類くらいあったと思うが、それぞれのレベルに合っていたかどうかは、分かりません。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立春日部高等学校

    回答日: 2023年06月11日

    カリキュラムについて

    塾のオリジナルのテキストがあったと思います。けっこうなボリュームで、どれだけやっていたか、予習復習に使っていたかは別にして、量はたくさんあったかと思います。片付けられていない印象がありましたが、受験生たるもの、こなさないといけない量だと思います。

    定期テストについて

    定期テスト対策は、いまいちかと思っていました。定期テスト中でも、月例テスト(範囲が先に進んでるものとか含む)があったりして、中間期末は直接内申点に関わるので、定期テスト対策は、もっとがっちりやって欲しかったと思っていました。

    宿題について

    宿題の量は把握していませんが、適量だったかと思います。できないことはない、それだけになってしまうことはない、という量だったかと思います。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立春日部高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    カリキュラムについて

    塾のカリキュラムに沿ってやる感じで、学校の、定期テストに会わせる感じではなかった。定期テスト中でも、塾の模擬テストはあるし、そのテストは休めないし、どっちを優先すべきかは、高校受験に際してはわかっているのに、そこはもどかしかった。

    定期テストについて

    定期テストは月例テストが月に一回ありました。学校の中間、期末とは関係なく実施されるので、定期テスト対策をやってる他の塾とは一線を画してたように思います。 本来は内申点を重視して、月例テストよりも定期テストを重点しすると思うけど、ここは違いました。

    宿題について

    宿題は十分あったと思うが、どのほど間違いチェックをしてたかは不明。 塾にかよって、塾の宿題だけやってれば、多分、学校でもいい成績を取れるものとおもぃます。 基本的には公立高校のための宿題、教材なので、問題ないかと思います。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立春日部高等学校

    回答日: 2023年06月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    三者面談の日程について、が塾からの主な連絡でした。こちらから質問があるときは、こちらから電話していました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現状の偏差値、得意不得意について。志望校について、そこまでの努力方法などについて。生活態度全般の悩み相談。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まずは、目標がなんなのか本人に確認する。その目標のためには、どのくらい何を伸ばす必要があるのかを本人に話してくださいました。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立春日部高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    成績、生活態度すべて。 反抗期につき、親には志望校だとか、はなさないなかで、塾経由で情報を得られて、かつ、時々修正できたので、連絡はこまめにしてくれていたと、思います。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校の確認。 日頃の生活態度の確認。個人的に困っている、家庭内の問題まで、話すことがてきました。高校受験はけっこう重要なので、先生方の力をお借りして、なんとか軌道修正できたのかと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まずは整理整頓、早寝早起きなど、基本的なことをアドバイスいただきました、 親のいうことは一切聞かないけれど なぜ整理整頓がいいのか、なぜ早寝早起きがいいのか、具体的に現実的に説明していただき、それが直接成績に結び付くということを教えていただきました、

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立春日部高等学校

    回答日: 2023年06月11日

    アクセス・周りの環境

    自転車でまっすぐだけのシンプルな通塾路

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立春日部高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    アクセス・周りの環境

    アクセスは非常によい。道幅も狭くないので、自転車でマッハでこいでも変じゃない環境。ちかくにステラタウンもあって、まぁあ夜でも明るいのはよい。

0

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立春日部高等学校

    回答日: 2023年06月11日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 70万円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立春日部高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 800000円

この教室の口コミをすべて見る

スクール21ステラタウン前教室の合格実績(口コミから)

スクール21ステラタウン前教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近さ、安全面 自転車でも徒歩でも通えるのがよかった。 地元の中学校から数名行っていたけど、多すぎなきのもよかった。 公開処刑のような成績貼り出しがなかったので、よかった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    近いから この口コミを全部見る

スクール21の口コミ

スクール21の口コミをすべて見る

スクール21ステラタウン前教室の教室長・講師

教室長からのメッセージ

佐藤 教室長

こんにちは、大宮本部エリアで数学と理科、英語を担当している佐藤です。
やはり、ピアノやバスケや読書でも、好きで毎日やっている子はものすごく上達しますし、かなり強いです。勉強も、やらされている、つまらない、といった状態では全く入っていきませんし伸びません。 「 先生の授業で、勉強が面白くなった! 」 これを全員から言われるように、日々全力で授業に臨んでいます! 「 勉強が楽しい! 」 を味わってもらいたいです!

スクール21 ステラタウン前教室の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

入学説明会、入学テスト、学習カウンセリング

各教室でスクール21のコース内容や指導方法についての説明を受けます。入塾テストの総合問題にて現在の学力を診断、テスト終了後に電話および面談形式でテスト結果、弱点部分を分析。これからの学習についてアドバイスがもらえます。

3

入学手続き

指導方針などに納得出来たら、入学に必要な手続きを行います。

スクール21ステラタウン前教室の画像

82_スクール21_top1 82_スクール21_top2 82_スクール21_top3 82_スクール21_top4

スクール21の記事一覧

スクール21はひどいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

スクール21はひどいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

公立中高一貫校に強い塾10選!合格のための選び方や経験者のリアルな声も紹介

公立中高一貫校に強い塾10選!合格のための選び方や経験者のリアルな声も紹介

スクール21の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

スクール21の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

私立高校と公立高校の違いは?どっちがいい?学費や特徴など徹底比較

内申点とは?高校入試での重要性から計算方法、上げるコツまで徹底解説

内申点とは?高校入試での重要性から計算方法、上げるコツまで徹底解説

【中学受験】東洋大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】東洋大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

公立中高一貫校とは?メリット・デメリット、受検を決めた後の動きも解説!

公立中高一貫校とは?メリット・デメリット、受検を決めた後の動きも解説!

スクール21 ステラタウン前教室の近くの教室

さいたま本部

〒338-0001 さいたま市中央区上落合1-9-2

大宮東口教室

〒330-0841 さいたま市大宮区東町1-32-2 大宮東町ビル1F2F

大宮本部

〒330-0854 さいたま市大宮区桜木町1-160坂部ビル2F~5F

スクール21以外の近くの教室

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

さいたま本郷校

宇都宮線土呂駅から徒歩14分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

宮原ステラタウン前教室

ニューシャトル加茂宮駅から徒歩8分

代々木個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)

宮原校

JR高崎線宮原駅から徒歩3分

個別指導 コノ塾

小学生 / 中学生
個別指導(1対2~3)

宮原校

JR高崎線宮原駅

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

宮原校

JR高崎線宮原駅から徒歩6分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

宮原校

宇都宮線土呂駅から徒歩10分

さいたま市の塾を探す 加茂宮駅の学習塾を探す