お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
82_スクール21_top1

募集学年:小4~6、中1~3まで

対象学年

  • 小学4年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり

スクール21 蓮田教室の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月25日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2025年12月29日(月)

スクール21 蓮田教室はこんな人におすすめ

埼玉県立御三家を始め、公立上位校に合格したい人

スクール21は、埼玉県内の浦和高校と浦和第一女子高校、大宮高校など埼玉県立御三家をはじめとした難関国私立高校入試での合格者を毎年コンスタントに輩出しています。過去40年を超える受験指導ノウハウと膨大なデータに基づき、公私立や志望校・学力別クラスで、効率的な受験対策を行います。
このほか高校入試報告会や県立御三家入試分析会、県公立高校入試解答速報なども実施。県下屈指の情報力で入試を有利に導きます。

部活動と両立しながら、効果的に受験勉強をしたい人

スクール21の授業開始時間は、部活後でも間に合うよう設定され、部活動と両立しながらの効果的な学習が可能です。また授業には、県公立の入試問題を分析したオリジナルテキストを使用。授業を受けるだけで志望校の入試対策を行うことができます。授業は、教育心理学や脳科学など科学的根拠に基づき展開。プロセスや考え方から理解でき、確かな学力向上につながります。

学校の内申点対策など、定期テストで高得点をとりたい人

スクール21は、毎回の授業が定期テスト対策になるという方針。カリキュラムには演習形式のアウトプット学習に比重を置いた「定期テスト対策」が組み込まれています。学習した単元を1つずつ理解することで、定期テストでの得点力が向上。志望校合格のための内申点対策にもなります。
毎回の授業で各単元の根本理解と定着をはかり、定期的に模試も実施。テストに慣れるだけでなく、常に自分の成績を把握しながらレベルアップを図ることができます。

スクール21蓮田教室へのアクセス

スクール21 蓮田教室の最寄り駅

宇都宮線蓮田駅から徒歩1分

スクール21 蓮田教室の住所

〒349-0111 埼玉県蓮田市東5-2-13 蓮田NKBビル4階

地図を見る

スクール21 蓮田教室の行き方

蓮田駅東口すぐ。

スクール21蓮田教室の概要

受付時間
14:00~19:00
対象学年
小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
コース
平日本科コース・集団指導【中1-中3】 / 平日本科コース・集団指導【小4-小6】
安全対策
保護者へアプリで入退室通知

スクール21蓮田教室の通塾生徒情報

  • 白岡市立南中学校
  • 白岡市立篠津中学校
  • 伊奈町立小針中学校
  • 蓮田市立黒浜中学校
  • 白岡市立白岡中学校
  • 蓮田市立平野中学校

スクール21蓮田教室の通塾生徒情報

スクール21の合格実績

  • 西武学園文理高等学校 (35名)
  • 城北埼玉高等学校 (13名)
  • 獨協埼玉高等学校 (64名)
  • 春日部共栄高等学校 (281名)
  • 星野高等学校 (60名)
  • 昌平高等学校 (126名)
スクール21の合格実績をすべて見る

スクール21の合格者インタビュー

スクール21の合格体験記

スクール21 蓮田教室のコース・料金

スクール21蓮田教室に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    講師陣の特徴

    ベテランの講師が多く、授業に慣れていて、説得力があり頼れるとのこと。今までの講師は大学生が大半で、分からないところを質問してもあやふやな答えだったりして、不安を感じることがあったので、現在満足しているよう。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    解き方のわからない問題等。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    中学校のように講師から指名されて答えたりと、いい緊張感の中で授業が行われている。いつも同じクラスの友達と受けているので、仲良くなり、一緒に頑張ろうという気持ちが強くなった。個別指導にはないいい影響だと思う。

    テキスト・教材について

    オリジナルテキスト

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年05月14日

    講師陣の特徴

    御三家メインの塾なので、先生のレベルも高く、安心して、通うことができました。使用教材も、ハイレベルなのでそれに見合った講師がいたと思います。定期的に面談がありましたが、わかりやすく丁寧に説明をしてくれましたので、直近の目標達成と最終の志望校合格までの流れができていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団での指導ですが、わかりやすく丁寧に、そして明るい雰囲気での学習環境だったと思います。授業と弱点のフォローアップを繰り返すやり方で、落ちこぼれが出ないようなカリキュラムだったと思います。定期的な面談がモチベーションアップになったと思います。

    テキスト・教材について

    わかりません

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 春日部共栄高等学校

    回答日: 2025年08月10日

    講師陣の特徴

    大学生が講師をしている塾に通っていた友達は、先生との距離が近くLINEを交換している友達もいて、それは良いものなのか勉強の環境に必要なものなのかと思っていたから、社員さん?大人が雇用されているこの塾を選んだ。質問に言ったらわかるまで丁寧に教えてくれるし、時間を過ぎてしまって謝っても問題ないと快く教えてくれた。受験前で不安なときは現実と向き合わせてくれて鼓舞してくれてすごく心強かった。休み時間は程よく雑談ができて授業が楽しかった。生徒と先生のスペースが分かれているから質問に行きやすかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    口頭ではもちろん答えてくれるし添削をお願いしても答えてくれる。少し待っていて、はあるけれど確実に後から空いた、と声をかけてくれるので質問に行きやすかった。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業だけど聞くだけの授業ではなく答える場面もあった。やってきたワークの内容を確認したり小テストを実施したり細かく力試しをさせてくれた。月に一回塾内テストがあり、偏差値や順位も張り出されるため頑張った。復習にも使えてよかった。学校の定期テストも報告して、その順位や点数がいいとそれも張り出されるので嬉しかった。

    テキスト・教材について

    iワーク 合格のためのメソッド

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    カリキュラムについて

    課題が多めで、確認テストも頻繁に行われている。数学は夏前に中3までの範囲を終わらせているようで、娘もまずはそこまで追いつくように予習して、通っていた。秋以降受験対策に力を入れられるので非常によいと思う。

    定期テストについて

    月齢テスト。御三家模試。

    宿題について

    各科目プリント10枚程。その後確認テストがあるので、量わ、こなすだけではなく、きちんと身にしていくことが重要。必死にこなして着実に身に着けていけば、かなり力はつくと思う。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年05月14日

    カリキュラムについて

    集団での指導ですが、弱点を洗い出し、生徒ごとに強化するカリキュラムができていたと思います。とにかく御三家に特化したカリキュラムが子供にあったんだと思います。 高いレベルの教材もわかりやすく丁寧に指導してもらいました。

    定期テストについて

    北辰テストと理解テスト

    宿題について

    宿題は特にありませんでした。予習復習をすることがメインだったように思います。負担が少なく良かったと思います。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 春日部共栄高等学校

    回答日: 2025年08月10日

    カリキュラムについて

    県内御三家を目指せるレベルの授業であったと思う。カリキュラムが新しくなって教科の選択が厳しくなったと聞いたが私が通っていたときは授業の選択ができてよかった。定期テスト対策もやっていたらしく、(私は受験直前の入塾なので受験対策しかしていない)友達は点数が上がって良かったと言っていた。

    定期テストについて

    月一 名前は忘れてしまった

    宿題について

    私は受験直前の入塾だったためあまり宿題は重くなく、過去問を解いてきてその確認をしてくれるだけであった。そのため、自分でとか勧めた過去問を持っていくだけだからほとんど苦ではなかった。むしろ復習が大変だった。

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾主催の受験イベントや出欠の確認、面談のお知らせなど、簡単なお知らせが多い。まだこれから増えて来るのかなとも思う。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現在の志望校についてや、勉強する上で困っていることのヒアリング。家庭での様子を伝えて、今後の改善点のアドバイスなど。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まずは与えられた課題をきちんとこなして、解説や解き直しなどから自分のものにしていくこと。出来る限り時間を見つけてコツコツ苦手克服のために頑張ること。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年05月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    特にありませんでしたが、講習の案内や時間割のことが多かったと思います。 あとは、授業料の案内ですかね。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾での普段の様子と取り組みについて話しました。偏差値についてはあまり触れずに、これからどうやって伸ばすかという内容が多かったと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    とにかく復習と予習をすること。基本をしっかりやることをアドバイスされていたと思います。あとは、スマホやゲームの時間について注意されてました。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 春日部共栄高等学校

    回答日: 2025年08月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    アプリ通知で子供が通塾と退塾がわかっていた。合否連絡などが来た。成績が低かったら相談したいことがある時に友達が連絡されていた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    この教科のどの部分が足りないからここを重点的にやりなさいとピンポイントで言ってくれるからとりあえず焦ってもそこをやれば良かったから落ち着ける。勉強時間や私生活についても根掘り葉掘り聞かれて明るみに持っていかれるから自律心が強くなった。

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    アクセス・周りの環境

    夜遅くまで自転車と電車で通っているので、特に気をつけるように本人にも伝え、携帯でまめに連絡をとっている。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年05月14日

    アクセス・周りの環境

    駅前にあり、遅くなっても明るく治安が良いです。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 春日部共栄高等学校

    回答日: 2025年08月10日

    アクセス・周りの環境

    駅に近く夜もコンビニ出迎えを待ててよかった。

0

回答者数: 4人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: さいたま市立浦和高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 500000円程度

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2023年05月14日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 60万円

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 春日部共栄高等学校

    回答日: 2025年08月10日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    冬季講習 テキスト代 通塾代

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和高等学校

    回答日: 2024年10月13日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円

この教室の口コミをすべて見る

スクール21蓮田教室の合格実績(口コミから)

スクール21蓮田教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家が近い この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近かったから。同じ学校の生徒が少人数しかおらず過ごしやすかったから。周囲の頭が良くて上を目指さなくてはならなかった私にとって良い環境だったから。口コミが良かったから。先生と生徒の距離が近くなくて適切で良かったから。目指したい学校のレベルと合っていたから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    それまで個別指導に通っていたが、思うように成績が上がらず、夏からこちらに変更。娘には集団指導の方があっているよう。 この口コミを全部見る

スクール21の口コミ

スクール21の口コミをすべて見る

スクール21蓮田教室の教室長・講師

教室長からのメッセージ

杉山 教室長

成績を上げるためにいちばん大切なことは、お子さまがどれだけポジティブな気持ちで学習に臨めるかだと考えています。
そして、それを引き出すのは、私たちの重要な役割であり、授業の質の高さがそれを可能にすると考えています。
スクール21は、ポイントを明確にし、一人ひとりの理解を意識した、メリハリの効いた活気あふれる授業を目指します。

学習習慣をつけたい、成績を向上させたい、志望校に合格したい…
そんなお子さまの思いを大切にし、実現できるよう、教室スタッフ一丸となり一人ひとりに徹底的に寄り添い全力でサポートすることをお約束します。お子さまが通いたくなる教室を真心をこめて創ります。

まずは、お気軽に教室にお越しください。教室スタッフ一同、心よりお待ちしております。

スクール21 蓮田教室の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

入学説明会、入学テスト、学習カウンセリング

各教室でスクール21のコース内容や指導方法についての説明を受けます。入塾テストの総合問題にて現在の学力を診断、テスト終了後に電話および面談形式でテスト結果、弱点部分を分析。これからの学習についてアドバイスがもらえます。

3

入学手続き

指導方針などに納得出来たら、入学に必要な手続きを行います。

スクール21蓮田教室の画像

82_スクール21_top1 82_スクール21_top2 82_スクール21_top3 82_スクール21_top4

スクール21の記事一覧

スクール21の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

スクール21の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

内申点とは?高校入試での重要性から計算方法、上げるコツまで徹底解説

内申点とは?高校入試での重要性から計算方法、上げるコツまで徹底解説

スクール21 蓮田教室の近くの教室

岩槻教室

〒339-0067 さいたま市岩槻区西町1-1-26 2F

東大宮教室

〒337-0051 さいたま市見沼区東大宮4-8-5 3F 4F 

スクール21以外の近くの教室

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

蓮田校

宇都宮線蓮田駅から徒歩3分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

蓮田校

宇都宮線蓮田駅から徒歩3分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

蓮田校

宇都宮線蓮田駅から徒歩2分

NO STUDY学習塾

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

THE義塾

小学生 / 中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)

蓮田校

宇都宮線蓮田駅から徒歩1分

国大セミナー

小学生 / 中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)

蓮田校

宇都宮線蓮田駅から徒歩1分

蓮田市の塾を探す 蓮田駅の学習塾を探す