お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

甲斐ゼミナール 大月教室はこんな人におすすめ

学校の授業についていけないと感じている

甲斐ゼミナールでは、現在通っている学校の学習進度に合わせた指導を受けることができます。
授業では学校で使用している教科書に合わせ、基礎から応用までじっくりと学べることが特長です。
学校の授業では理解ができなかった単元や理解を深めたい単元などを講師から教わることができるので、学校の授業についていけていないと感じている生徒におすすめです。
学校の授業がしっかりと理解できるよう、地域の学校情報や教育事情に精通しているプロ講師から丁寧できめ細やかな指導を受けることができます。

難関校や有名校を目指している

甲斐ゼミナールには、個性豊かなプロ講師が在籍しています。
数学の神様といわれている講師や難関校に対応した英語指導を得意とする講師、数学の成績を押し上げてくれる講師などが在籍しており、どんな生徒でも1から丁寧に指導を受けることが可能です。
授業では生徒一人ひとりの学習目標に応じた豊富なクラスで効率よく学習することができ、これまで多くの生徒が自分自身の学習目標や受験合格を達成しています。
特に難関校や有名校受験対策ではそれぞれの志望校に応じた対策に強みがあり、これまでに培った指導ノウハウや入試傾向の分析を生かした受験指導で、多くの生徒が第一志望校合格を果たしています。

学習課題や目的に合わせた個別指導を受けたい

甲斐ゼミナールでは生徒一人ひとりの学力に応じ、基礎力を固めるクラスや応用・発展力を磨くコース、個別指導コースを開講しています。
それぞれのクラスでは個々の学習課題や目標に合わせた指導を受けることができるので、自分自身の学習目的に応じた指導を受けたいという生徒におすすめです。
特に個別指導では生徒一人ひとりの学力や学習レベル、個性に合わせた指導を行なっているほか、指導内容も指定することができるので、「苦手を克服したい」「得意科目を伸ばしたい」などのさまざまな要望に合わせた指導を受けることができます。

甲斐ゼミナール大月教室へのアクセス

甲斐ゼミナール 大月教室の最寄り駅

JR中央本線(東京~塩尻)大月駅から徒歩2分

甲斐ゼミナール 大月教室の住所

〒401-0013 山梨県大月市大月1-5-1 

地図を見る

甲斐ゼミナール大月教室の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり
コース
難関校向けコース

甲斐ゼミナールの合格体験記

甲斐ゼミナール大月教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2025年01月26日

    講師陣の特徴

    社員 英語 分かりやすく、身近なもので例えてくれるので頭に入りやすかった。 数学 理解力が足りずに、成績はあまり伸ばせなかったが、分からないところを真摯に教えてくれた。 現代文、古文 先生自身の体験や経験を織り交ぜながら授業を展開していくところがとても面白かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    真摯に対応くださった

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業が主だが、夏休み以降は、個別に質問に行くという授業形式をとることが多くなった。 集団授業では、基本的な考え方や用語を説明したあと、演習問題を解いて理解力を確認するという流れになることが多かった。

    テキスト・教材について

    オリジナルの問題集

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山梨県立上野原高等学校

    回答日: 2023年04月15日

    講師陣の特徴

    講師の先生は、大学生が多く、子どもと年齢が近いの子どもは近親間を感じていた模様で、勉強のことはもちろん、私生活や趣味などのことも気軽に相談できていた模様で、信頼していたみたいです。塾がある日はもちろんのこと、授業がない日でも顔をだしていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業中はもちろんのこと、終了後も応じてくれたみたいです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団で受ける授業形式でしたが、個々の質問にも応じてくれていたみたです。あと、週に1度小テストがあり、子どもが理解しているか確認があったみたいです。ギスギスせずゆったりと授業が進んでいた模様で、子どもにあせり、授業について行けないことはなかったみたいです。

    テキスト・教材について

    学校の教科書を中心に行っていたみたいです。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2025年01月26日

    カリキュラムについて

    夏休みまでは、これまでの復習を中心に授業が行われた。一人一人にあった復習事項を先生が考えてくれた。 それ以降は、共通テストや私大対策を行った。個別の大学ごとの対策問題であったり、似たような偏差値の大学の問題を使って対策をした。

    宿題について

    宿題の量についてはそれぞれのカリキュラムによって異なるが、自分が使う教科で授業で行った演習問題の間違えたところを、べつの演習用テキストを使って確認するという宿題が多かった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山梨県立上野原高等学校

    回答日: 2023年04月15日

    カリキュラムについて

    個別指導型ではなく、授業形式の塾でしたが個別に質問にも応じてくれたみたいで、個々のレベルに応じてくれたみたいです。レベルは、基礎(低い方)のカリキュラムを行うクラスを選択しました。レベルで言えば中の下です。

    定期テストについて

    週に一回小テストがあったみたいです。

    宿題について

    宿題は特になく、授業でやったことを復習するように指導があったみたいで、子どもは塾のない日は復習をしていました。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2025年01月26日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    その日行った授業内容 宿題内容 理解度の把握 志望校の調整 今後の心構え サポートするべきこと

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    志望校の調整 成績をあげるための勉強時間 成績をあげるための声掛け 受験直前の心構え これからの勉強計画

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どこが苦手で、どういう勉強法をしたら良いのかをしっかり話し合って決めていた 落ち込んでいたときにも、励ましてくれていた

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山梨県立上野原高等学校

    回答日: 2023年04月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    共通テストが行われると、成績や得意不得意な点や、志望校合格への指導のれんらくがあり、分かりやすく説明してくれました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    共通テストが行われると、成績や得意不得意な点や、志望校合格への指導があり、偏差値を用いて分かりやすく説明してくれました。約30分程度。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    定期的に親に対しても図や成績順位を紙ベースを用いて説明してくれ、得意不徳な点を細かく説明してくれ分かりやすかったです。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2025年01月26日

    アクセス・周りの環境

    静か

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山梨県立上野原高等学校

    回答日: 2023年04月15日

    アクセス・周りの環境

    最寄り駅から近い

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2025年01月26日

    あり

    車での送り迎え 夜食の用意 演習テキストの用意 受験費用の工面 メンタルケア 受験情報の収集

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2025年01月26日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 共通テスト対策費 私大対策費

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山梨県立上野原高等学校

    回答日: 2023年04月15日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 150000

この教室の口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール大月教室の合格実績(口コミから)

甲斐ゼミナール大月教室に決めた理由

甲斐ゼミナールの口コミ

甲斐ゼミナールの口コミをすべて見る

甲斐ゼミナールの記事一覧

甲斐ゼミナールの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

甲斐ゼミナールの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

甲斐ゼミナール以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

大月教室

JR中央本線(東京~塩尻)大月駅から徒歩2分

文理学院

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上)

大月校

JR中央本線(東京~塩尻)大月駅から徒歩2分

甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

大月教室

JR中央本線(東京~塩尻)大月駅から徒歩2分

能力開発わかるくん

小学生
個別指導(1対2~3)

大月教室

JR中央本線(東京~塩尻)大月駅から徒歩2分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

大月中央教室

JR中央本線(東京~塩尻)大月駅から徒歩2分

大月校

JR中央本線(東京~塩尻)大月駅から徒歩4分

大月市の塾を探す 大月駅の学習塾を探す