甲斐ゼミナール 大月教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
甲斐ゼミナール 大月教室のおすすめポイント
- 山梨・長野・静岡の地域密着型の学習塾
- 学校の授業進度や内容に合わせた指導
- 難関校受験に合わせたオリジナルテキストとカリキュラム
甲斐ゼミナール 大月教室はこんな人におすすめ
学校の授業についていけないと感じている
甲斐ゼミナールでは、現在通っている学校の学習進度に合わせた指導を受けることができます。
授業では学校で使用している教科書に合わせ、基礎から応用までじっくりと学べることが特長です。
学校の授業では理解ができなかった単元や理解を深めたい単元などを講師から教わることができるので、学校の授業についていけていないと感じている生徒におすすめです。
学校の授業がしっかりと理解できるよう、地域の学校情報や教育事情に精通しているプロ講師から丁寧できめ細やかな指導を受けることができます。
難関校や有名校を目指している
甲斐ゼミナールには、個性豊かなプロ講師が在籍しています。
数学の神様といわれている講師や難関校に対応した英語指導を得意とする講師、数学の成績を押し上げてくれる講師などが在籍しており、どんな生徒でも1から丁寧に指導を受けることが可能です。
授業では生徒一人ひとりの学習目標に応じた豊富なクラスで効率よく学習することができ、これまで多くの生徒が自分自身の学習目標や受験合格を達成しています。
特に難関校や有名校受験対策ではそれぞれの志望校に応じた対策に強みがあり、これまでに培った指導ノウハウや入試傾向の分析を生かした受験指導で、多くの生徒が第一志望校合格を果たしています。
学習課題や目的に合わせた個別指導を受けたい
甲斐ゼミナールでは生徒一人ひとりの学力に応じ、基礎力を固めるクラスや応用・発展力を磨くコース、個別指導コースを開講しています。
それぞれのクラスでは個々の学習課題や目標に合わせた指導を受けることができるので、自分自身の学習目的に応じた指導を受けたいという生徒におすすめです。
特に個別指導では生徒一人ひとりの学力や学習レベル、個性に合わせた指導を行なっているほか、指導内容も指定することができるので、「苦手を克服したい」「得意科目を伸ばしたい」などのさまざまな要望に合わせた指導を受けることができます。
甲斐ゼミナール 大月教室へのアクセス
甲斐ゼミナール大月教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
コース | 難関校向けコース |
甲斐ゼミナールの合格体験記
甲斐ゼミナール 大月教室に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2025年01月26日
講師陣の特徴
社員 英語 分かりやすく、身近なもので例えてくれるので頭に入りやすかった。 数学 理解力が足りずに、成績はあまり伸ばせなかったが、分からないところを真摯に教えてくれた。 現代文、古文 先生自身の体験や経験を織り交ぜながら授業を展開していくところがとても面白かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
真摯に対応くださった
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業が主だが、夏休み以降は、個別に質問に行くという授業形式をとることが多くなった。 集団授業では、基本的な考え方や用語を説明したあと、演習問題を解いて理解力を確認するという流れになることが多かった。
テキスト・教材について
オリジナルの問題集
-
回答日: 2023年04月15日
講師陣の特徴
講師の先生は、大学生が多く、子どもと年齢が近いの子どもは近親間を感じていた模様で、勉強のことはもちろん、私生活や趣味などのことも気軽に相談できていた模様で、信頼していたみたいです。塾がある日はもちろんのこと、授業がない日でも顔をだしていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中はもちろんのこと、終了後も応じてくれたみたいです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団で受ける授業形式でしたが、個々の質問にも応じてくれていたみたです。あと、週に1度小テストがあり、子どもが理解しているか確認があったみたいです。ギスギスせずゆったりと授業が進んでいた模様で、子どもにあせり、授業について行けないことはなかったみたいです。
テキスト・教材について
学校の教科書を中心に行っていたみたいです。
甲斐ゼミナール 大月教室の合格実績(口コミから)
甲斐ゼミナール 大月教室に決めた理由
-
最寄り駅から近い
-
家から近く、おすすめされたから とても先生が優しかったから 仲の良い友達が通っていたから 家からも近いので、通うのが比較的楽であったから。
甲斐ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年04月15日
最寄り駅から近いためか、同じ中学校の同級生が多く、友達と気軽に楽しく通っていました。成績や志望校へ合格へのポイントや学習方法の指導もあり合っていたように感じます。ただ、授業終了が午後10時の時があったので、少々不安もありました。
生徒/高校3年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月09日
塾へ入る前は、通信教材で勉強をしていたが、その時は通信教材なのですぐに人に教えてもらえる環境がなくて、1人で抱え込んでいて、とても困っていましたが、塾へ入ってから、自習室へ行ったらいつでも先生が教えてくれる環境で、とても心が軽くなって、やる気が上がりました。勉強も楽しくなりました。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年08月27日
我が子は、家での一人での勉強では、どうしても長時間机に向かって集中することができない。スマホや読書、弟からの誘惑も多いので、このクラスの周りの生徒が頑張っている姿を見て、少しでもやる気が出る塾は良かったと思う。
通塾中
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2023年11月20日
集団のクラスに入塾しているので、本人は負けず嫌いなのでとても合っていると思います。お友達に負けたくない気持ちで、頑張ることができるので、いいライバルがたくさんいる環境なので、本当に良かったと思っています。会っていない点は今のところはありません。
甲斐ゼミナールの記事一覧
甲斐ゼミナール以外の近くの教室
甲斐ゼミナールに似た塾を探す