お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

eisu いなべ大安校はこんな人におすすめ

周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい

eisuでは集団授業を行なっており、周りの仲間と程よい刺激の中で切磋琢磨しながら学習できる環境が整っています。
また、生徒一人ひとりの学習目標に応じてさまざまなコースを開講しているので、同じ学習目標を持つ仲間とともにお互いを意識して成長していくことが可能です。
周りの仲間との交流を通して学習意欲を高めて楽しみながら通塾することができるので、同じ学年の生徒と一緒に学んでいきたいという生徒におすすめです。

小学生から高校生まで一貫した指導を受けたい

eisuでは小学生から高校生まで一貫した指導を行なっており、「社会に貢献できる人財」の育成を目的とした指導を受けることができます。
授業は小学1年生から受けることができ、勉強に対する好奇心や主体的な学習姿勢を身につけるための指導を行なっていることが特長です。
また、小学3年生からはさまざまな学習目標に応じた多彩なコースで受講することができるほか、担任制を採用し、生徒一人ひとりの学力や個性に合わせた丁寧なサポートを行なっています。
講師はただ勉強を教えるのではなく、生徒一人ひとりと向き合う「コーチ」として生徒に向き合ってくれるので、安心して通塾を続けることができます。

主体的な学習姿勢を身につけたい

eisuでは生徒一人ひとりの「個」に対応するため、ハイブリッド指導システムで指導を行なっています。
ハイブリッド指導システムでは「ラーニング・コーチング・セルフトレーニング」の3つの柱を軸として指導を行なっており、それぞれに合わせた指導体制を整えていることが特長です。
ラーニングでは講師の優れた教務指導と学習コンテンツにより生徒の主体的な学習姿勢を引き出し、コーチングでは講師やスタッフが生徒一人ひとりの学力や特性に合わせた最善のサポートを行なっています。
また、セルフトレーニングでは生徒が自ら演習を行うことで学習の定着を促して自立学習や家庭学習を推進するなど、3の柱で生徒一人ひとりを徹底サポートしています。
このような指導により、通塾を続ける中で自然と主体的な学習姿勢を身につけることができます。

eisuいなべ大安校へのアクセス

eisu いなべ大安校の最寄り駅

三岐鉄道三岐線三里駅から徒歩7分

eisu いなべ大安校の住所

〒511-0272 三重県いなべ市大安町高柳1848 イオン大安店北

地図を見る

eisuいなべ大安校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
社会 / 算数・数学 / 国語 / 英語 / 理科
特徴
体験授業あり / 自習室あり

eisuの合格体験記

eisuいなべ大安校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立桑名高等学校

    回答日: 2025年09月09日

    講師陣の特徴

    合格には何が必要か明確に教えてもらえたと思う。 生徒にも分からないところは終わってからも教えていたので懇切丁寧だったと思います。 先生の教えに沿って勉強した結果、合格を勝ち得たので良かったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないところは授業が終わった後も対応して頂いておりしばしば、帰り時間が予定より遅いこともありました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    クラスは定期的なテストの結果でクラス分けされていた。それにより自分と同じ志望校の子達がどのレベルにいるかを認識出来て良かったと思います。また、ペースはそれなりのスピードではあったようだが分からないところも残って教えてもらえていた

    テキスト・教材について

    ちょっとわかりません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立いなべ総合学園高等学校

    回答日: 2024年10月24日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生でどの教科が苦手か、何を理解出来てないか、点をとるにはどうしたらいいか、はっきり教えてくださる先生でした。 うちの子とは相性もばっちりで安心して任せることが出来ました。 入試の問題の解き方、点の取り方を全て教えて頂きました。 素晴らしい先生だったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    志望校にどうしても受かりたい場合は今からどうしていけばいいか。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、授業の始まりに必ず小テストがあります。 そのテストの結果で席がきまる。 1番点の低い子から前列。 テストの結果で席が入れ替わるので、 子供達も頑張って勉強してました。 授業では先生から当てられる時もありますが、わからない場合は、理解できるまで教えてくれます。

    テキスト・教材について

    名前は忘れました

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立桑名高等学校

    回答日: 2025年09月09日

    カリキュラムについて

    英語と数学が特に成績が伸びたところを見るとそれなりに良かったのだと思います。 志望校に合格出来たのでカリキュラムとしては適切だったと思います。 夏期講習や冬季講習もあり、緩みがちになる休みの期間もしっかりと勉強出来る環境を作ってもらえたと思います。

    定期テストについて

    月一回は行っていたと思います。

    宿題について

    それなりにありましたが、どちらかというと、合格するために強化するところを中心に勉強していたと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立いなべ総合学園高等学校

    回答日: 2024年10月24日

    カリキュラムについて

    その子にあったクラスに振り分けされ、レベルに合わせて教えてくれるので、特についていけないとゆうことはなかったと思います。 毎回小テストをするので、何が苦手で理解出来てないかも把握してくれます。 入試対策重視のコースだったので、入試問題ばかりをこなしてました。

    定期テストについて

    小テストは毎回。 前回の内容を理解して頭に入っているかの確認。

    宿題について

    宿題とゆうより、復習をノートやワークにする感じです。 それを次の授業の時に先生に提出して確認してもらう感じです。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立桑名高等学校

    回答日: 2025年09月09日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    特に個別に連絡がある事はなかったです。 あるとしたら天候が荒れて塾が休校になる時くらいでした。連絡に関してはそれほど重要視していなかったので充分だと思います

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    実力診断テストの結果から志望校への合格確率を教えてもらいました。その統計はおおよそ正しいものだったと思います。安全圏がどのあたりかも具体的に教えてもらえました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特にアドバイスというかノウハウや基礎学習の大切さをアドバイスしてもらっていたそうです。地味な作業になるので特効薬のようなアドバイスが欲しい人には向いていないと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立いなべ総合学園高等学校

    回答日: 2024年10月24日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    保護者への連絡はプリントがほとんどでした。 緊急の時は電話もありましたが、プリントか、子供から聞く事がほとんどです。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    教室での子供の様子や、授業の内容。 何が理解出来てて、何が理解出来てない等のお話。 志望校についての話。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振はある意味、理解が出来てない場合がほとんどなので、理解して、問題がとけるまでとことん教えて頂きました。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立桑名高等学校

    回答日: 2025年09月09日

    アクセス・周りの環境

    田舎なのであまり塾の選択肢は多くない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立いなべ総合学園高等学校

    回答日: 2024年10月24日

    アクセス・周りの環境

    自宅からも近く、送迎するにも楽で通いやすかった

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立桑名高等学校

    回答日: 2025年09月09日

    あり

    まずは、送り迎えとそれに合わせたスケジュールを組みました。直接教える事は少なかったですが、モチベーション維持や人生について話す時間は作りました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立いなべ総合学園高等学校

    回答日: 2024年10月24日

    あり

    塾での進み具合、進め方を理解して、きちんとその通りにこなせているか確認し、出来てない場合はフォローをいれる

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立桑名高等学校

    回答日: 2025年09月09日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキストや講習やテスト費用

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 三重県立いなべ総合学園高等学校

    回答日: 2024年10月24日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    春期、夏期講習、入試対策

この教室の口コミをすべて見る

eisuいなべ大安校の合格実績(口コミから)

eisuいなべ大安校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    とにかく成績をあげる、入試で高得点をとるため。 周りからの口コミもよくて、家からも近く通い安かったので、ここに決めました この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    娘の志望した高校に多数の合格者を出しており、合格のためのノウハウが教えてもらえそうだったから あと、一緒の高校に行きたい仲良しの子と同じで共に頑張れる環境だと思ったから この口コミを全部見る

eisuの口コミ

eisuの口コミをすべて見る

eisu以外の近くの教室

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

イオン大安教室

三岐鉄道三岐線三里駅から徒歩7分

学習塾 プレジャー

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業

大安校本部

三岐鉄道三岐線三里駅から徒歩15分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

員弁西教室

三岐鉄道北勢線楚原駅から徒歩16分

いなべ市の塾を探す 三里駅の学習塾を探す